GO OUT / 2021.07.30
149585
癒しの自然がいっぱい!芦ノ湖で狙う、綺麗なデカバス

こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。
今回は芦ノ湖へ、夏のブラックバスを狙いに行ってきました。
猛暑の中、ブリブリのバスをゲットしてきましたよ〜!
風一つない猛暑

芦ノ湖に到着!すると、風一つない陽気で、水面が鏡と呼ばれる状態に。
水面にはバシャバシャ小魚が泳ぐ音がします。
こ、これは、チャンスの予感がします…!
小魚の正体

この小魚はなんだろう…?ということで、0.5gのスプーンを投げて、釣ってみました!
水面をゆっくり、まっすぐ引いてくるだけ…。
すると…釣れた小魚の正体は、ウグイでした!!!
これが入れ食い状態で、すごくすごく楽しい。
しばし、バス釣りを忘れて没頭してしまったわたし。
3投に1匹の確率で、5匹ほどゲットしました。
そろそろ、バス釣ろう

さすがにウグイだけで、遊んでいるわけにもいかないので…。
バス用ルアーを投げることに!
バスはルアーの種類が豊富すぎて、何を投げればいいか決まらない!
そこが楽しいところでもあり、難しいところでもあるのです。
しかし、一向にバスの姿はなく…2日目に突入してしまいました。
岩の周りにエビがいまして
2日目も3時台に起き、明け方4時すぎから釣りを始めますが、一向に釣れる気配なし。
すると、常連さんが奥の手を教えてくれました。
岩の周りにいるモエビを、ひょいっと針につけてくれたのです!!!
すると!!!

なんとびっくり!!!!
ちょうど泳いでいたデカバスがいたので、目の前に落として待っていると、く、食ったーーー!!!!
恐るべし、ライブベイト(生きてる餌)の強さ…。
しかもこのバス、すごくでかい…。
わたしは、あんまりバス釣りをやってこなかったので、大きい魚を見たことがないのですが、これでも50cmはないんだそう。
バスの60cmは、釣り人の夢ですが、これで50cmないとなると、60cmってどんだけ大きいんでしょうね?!
夢が広がるサイズでした。
ボートもあるよ

景色が綺麗で、釣れても釣れなくても、そこにいるだけで癒される芦ノ湖。
湖周りには、レンタルボートのお店もたくさん立ち並び、手漕ぎボートなども借りられます。
湖に浮かんでいると本当に何も考えずぼーっとできるので、日頃の疲れも吹っ飛びますよ!
みなさんもまだ見ぬ、芦ノ湖のデカバス、ぜひ狙ってみてください!