ENTERTAINMENT / 2021.08.04
707680
1stアルバム発売&ワンマンが注目の【#ババババンビ】メンバーお気に入りの1曲は?
7月27日に1stアルバム『強く儚い大馬鹿者たち』をリリース、8月8日にはKT Zepp Yokohamaでワンマンライブを行い、勢いに乗るアイドルグループ「#ババババンビ」。
水湊みお・吉沢朱音・岸みゆ・小鳥遊るい・池田メルダの5人で結成され、昨年3月にデビューライブを予定していましたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響により延期に。今年3月に宇咲と近藤沙瑛子が新メンバーとして加入し、7人で1年越しのデビューライブが実現しました。
今回はアルバム発売と全曲披露を行うというワンマンライブ決定を記念して、メンバーにお気に入りの1曲とライブへの意気込みを伺いました!
ーー1stアルバム『強く儚い大馬鹿者たち』がリリースされましたが、皆さんのお気に入りの1曲を教えてください。
水湊:あえて1曲選ぶとしたら「アイノハナ」です。
私たちはデビューライブが1年間延期になってしまったんですけど、この曲はやり直しのデビューライブのために作った、待っていてくださった方たちに向けての曲なんです。
こういった大事な曲が1stアルバムに収録されることは、すごく感慨深いなって思います。
宇咲:私の好きな曲は「ハナビガタリ」です。
花火大会がテーマの“夏”という感じの曲で、歌詞にかわいさやかっこよさ、エモさとか色々な要素があってすごく好きな曲です。
振り付けもみんなで踊れて、花火が打ち上がるような、会場全体が一体となれるような曲なんです。
応援してくださる皆さんからも好評で、愛されている曲です!
吉沢:私も「ハナビガタリ」です。歌詞がエモいと評判ということで…。
ーーこの曲の作詞も吉沢さんが担当されたんですよね(笑)?
吉沢:はい、私が書きました(笑)。皆さんに「エモい」と言ってもらえたので特に好きな曲になりましたね。
自分がもし花火大会に好きな人と行ったら、こんな感じの思いをするんだろうなっていうのを妄想して歌詞を書きました。いや〜恥ずかしい(笑)。
歌詞は情景をイメージしながら妄想で書くことが多いかもしれないです。言葉は自分流というか、四字熟語が好きなのでよく歌詞に入れますね。
小鳥遊:私は「ー私心伝心ー」です。
まず振り付けが楽しくて、みんなでライブで一緒に踊れるところが好きです。
それと歌詞の中に「星の数ほどある出会いであなたにとってたった1行でも わたしにとっては最高の1ページ いや何冊の本にでもできちゃうんだから」というフレーズがあって。
その出会いは相手にとっては人生の中のほんの一部だけど、私にとっては本が何冊もかけちゃうぐらいの大きな出来事だよ、っていうのを表現した歌詞がすごく好きです。
池田:私も「ー私心伝心ー」が個人的にいちばん好きです。
#ババババンビでラップを担当させていただいているんですけど、この曲には本格的なラップが入ってるんです。アルバムでは、そこが聴きどころです(笑)。
ラップは全くやったことがなくて、グループに入ってはじめてラップをやらせてもらって、楽しいって思えるようになりました。だから、#ババババンビの曲でしかラップはできないです(笑)。
近藤:今回のアルバムには収録されていないんですが、新曲の「バカになって好きっていうだけ」もお気に入りです。
7月のライブで初披露した現時点でのいちばん新しい曲で、今までのバンビになかった曲調というか、明るくゆったりしていて昭和っぽさを感じる曲なんです。
女の子らしい歌詞と振り付けなんですけど、サビはみんなでわちゃわちゃ踊れるようになっていて、ライブで一緒に盛り上がれたらなと思います。
岸:私は、自己紹介曲の「ばばばばんびずむ~!」です。
今配信されているバージョンには宇咲とさえちゃんが入る前の5人の歌声しか入っていないんですけど、アルバムバージョンには7人の声が入っているので、みなさんに聞いていただきたいです!
自己紹介が2人分増えてすごく楽しい1曲になっているので、いっぱい聞いてみんな覚えてくれたらうれしいです!
ーー8月8日にはKT Zepp Yokohamaでワンマンライブ「#大馬鹿者祭」が行われますが、ライブの見どころ・意気込みを教えてください。
水湊:私は自分がライブをいちばん楽しむことで、見てくれている人にも楽しさが伝わると思ってるんです。だから、ステージに立っている自分が誰よりも楽しめるように、たくさんの練習を重ねたいと思います。
すごく緊張しいなので緊張もすると思うんですけど、見ている人に楽しんでもらえような、来てくれている人全員を幸せにできるようなライブにしたいです。
吉沢:今までで一番広い会場でのワンマンライブなので、今までやってきたライブよりももっと迫力を出さないといけないと思ってます。
遠くから見ている人たちにも全力度や本気度が伝わるようにパフォーマンスしたいです。
小鳥遊:ライブ活動をはじめて約1年になるんですけど、そのタイミングでKT Zepp Yokohamaという大きなステージに立てるということで、私たちにとって本当に大事な1日になると思っています。皆さんと一緒に思い出を作りたいです。
当日は今までの#ババババンビの全曲と新曲2曲を披露予定なので、曲数も今までのライブで一番多いですし、今後なかなか全曲披露する機会もないと思うので、そこも注目してほしいです!
池田:Zeppでの初ワンマンライブということでメンバーも気合が入っていて、ほぼ毎日休まずレッスンを頑張ってますし、ライブで全曲披露する機会もあまりないので、これは皆さん来るしかないです!
それとステージの装飾がまさに「#ババババンビ」という感じで、ほんとにかわいい仕様になってるので、そういうところも見ていただけたらなと。楽しみにしていてください!
岸:Zeppはメンバーみんなで「絶対立ちたいね」と言っていた目標のステージでした。
当日はみんながサイリウムを振ってくれているきれいな景色を見たいし、私たちもたくさんレッスンして頑張ってみんなに最高の景色を見せてあげたいなって思います。
あと2つの新曲を同時に練習してるんですけど、かわいい曲とかっこいい曲の2つなので、その違いも見どころです。
セトリや演出も自分たちで全部考えてるので、みんなに楽しんでもらえるようにいっぱい工夫できたらいいなと思います。
近藤:今年の3月に新メンバーとして加入してから約半年経ったので、どれだけ成長できたか見届けてほしいです。
去年の今頃はバンビに入ってZeppでワンマンライブができるなんて全く想像していませんでした。
日頃の感謝の気持ちを応援してくださる方に伝えられたらいいなって思います。
自分たちの思いが届くライブにできるように、頑張りたいです!
宇咲:#ババババンビはライブ活動をはじめて一年ぐらいで、まだアイドル2年生になったばっかりなんですが、それでKT Zepp Yokohamaでワンマンができるのは本当にすごいことだなって思ってます。
いつも来てくださる方には「今までで一番いい」って思ってもらえるようなライブにしていきたいですし、バンビって踊りやすい振り付けが多くてその場でも楽しめると思うので、初めての方にもぜひ来ていただきたいです。
勢いのある#ババババンビをみんなに見てもらいたいと思います!
#ババババンビ
1stアルバム『強く儚い大馬鹿者たち』が好評発売中。
#ババババンビ Presents #馬馬馬馬鹿者祭
2021年8月8日(日)神奈川県 KT Zepp Yokohama
12:15開場 / 13:00開演
<出演者>
SUPER☆GiRLS / DIALOGUE+ / わーすた / #ババババンビ
すぺしゃるMC:桃月なしこ / アンジェラ芽衣
#ババババンビ ワンマンライブ #大馬鹿者祭
2021年8月8日(日)神奈川県 KT Zepp Yokohama
16:45開場 / 17:30開演
<出演者>
#ババババンビ
すぺしゃるMC:桃月なしこ / アンジェラ芽衣