SCRAMBLE

ANIME  /  2021.09.08

193194

ネオ恋愛マンガ?「自転車屋さんの高橋くん」が良すぎる話!

どうも〜!10代でちゃお、りぼんを読破してきた女、丸山リナです。

どんな時でもそばに恋愛があった。そう豪語しても過言ではない女です。

文章のかたさからもわかる通り、私、テンション上がっております。

見つけてしまいました大人への恋愛漫画!!!

今回は「自転車屋さんの高橋くん」についてお薦めさせてください!

それではレッツゴー!

魅力その一、少女漫画ではない!

この漫画、私はたまたま行った漫喫でたまたま見つけてしまったんですけど、しょうみ少女漫画かと思って手に取ったんです。

これは違う!20代の男の子と30代の女性の話なんです。

作者の松虫あられさんもTwitterの紹介に「少女漫画ではございません」と綴っておりました。

じゃあなんなんだと!ここの紹介ツイートが消されてしまってたので私なりに上手く、紐解いて伝えられたらと思います。
伝えたい!!別に頼まれてないけど!

魅力その二、年齢差がリアル

今までの恋愛漫画って、圧倒的高校生が多かったはず。俗にいう学生もの?
私もそれを読んで育ったので、どっかで卒業しちゃったんです。もう恋愛漫画にハマる年齢ではないな…と。

まず、主人公のともちゃん(通称パン子)は東京出身、就職で岐阜にいきOLをしていました。
絵だとめちゃくちゃ可愛いしふわふわしたキャラなのでアラサーだとは思えん。

自転車通勤をしていて「そろそろメンテ行かないとなあ…」なんて思っていた時、チェーンが外れてしまう。

そこに現れたのが「自転車屋さんの高橋くん」。お前それが言いたかっただけだろ?というまでの前説すみません。
ここは少しメルヘンですが、自転車屋さんってヤバくない?地元でおじいちゃんの店継いでるってヤバくない?あと彼、ヤンキーなんです。

出会いはさておき、ちょっと若いヤンキーとお姉さんの出会いはときめきでしかないと思うんですけど、みなさんいかがですか?

魅力その三、結局どの時代もヤンキーは優しい

今の時代、暴走族やチーマー、根っからのヤンキーって減っちゃったと思う。
それに草食系男子が多い。もうね、悲しい(私の好みがバレバレ)

この彼も25で、もうヤンキーっていう可愛い年齢ではないんですけど、結局人は見た目じゃない。
この彼、チェーン直してくれたのもそう、決して人当たりがいいわけじゃないけど無言で直してあげる。友達思い。なんだかんだ店継いでるし。

漫画を読んでいくと彼の人生も描かれているので、本当に読んでほしい。私もまだ気になってる。
松虫先生、楽しみにしてます(ファン)

まとめと、まだ言えなかったもうひとつの魅力

結局歳下男子がしっかりしてたら萌える、ヤンキー優しいと好き、みたいな話しかできてなくてほんと脳筋だなと思ってます。なんでもいいから読んで?
今最新話いれて4巻ですので、すごく読みやすいです!というか一瞬!!!

そして最後にこれ言うのも恥ずかしいんですけど…リアルな…ベッド…シーンが………あったりなかったり。

女の子なら共感する不安が描かれていたり、これはあざてー!実践する!っていうような描写、さすが女性作者やな…と思いました。

最近漫画離れしていたみなさんにも読んでほしいです。男性でも内容がメルヘンすぎないので、すっと入りやすいんじゃない?

また!テンション高い漫画話しますので、遊びにきてねーでは!

興奮のあまり腕震えながら執筆していた人

丸山リナ。ミスiD2015ファイナルをとってからゆるゆるとネットで生きてきました。文章書くことが好きです。最近はドラケンにガチ恋。恋愛漫画やドラマに再熱。被写体もやっていますのでSNS見ていただいたり、お仕事お待ちしております!
Twitter・Instagram:@rina_marucon

    丸山リナ

    自慢したいコラムです。文章が大好きなのでチョーオススメ!!!

    ミスiD2015に応募して色々活動さしてもらっています。アニメ、ギター、食、写真。好きな物に貪欲に。古着とレースが大好きです、イエ!