SCRAMBLE

GOURMET  /  2018.09.24

717660

お土産に!地元民に愛されるお菓子「なごやん」

こんにちは!古坂大魔王さんプロデュース、ピコ太郎さんの姉妹ユニットChubbinessの最年長リーダー嶋梨夏(シマリカ)です(o^^o)♡
チャビネスは、8月18日に古坂大魔王さんプロデュース楽曲「じょんがら武士道」ミュージックカードをリリースしました!

それに伴って今年の夏は地方遠征もすることができたので、いろんな土地を巡りつつ、大好きなご当地スイーツも少しずつ楽しんでいました。今回は、その中でも愛知県で愛されている手土産スイーツが心に残ったので、オススメしたいと思います!

「なごやん」10個入り810円(税込)

とにかく甘いものが大好きで極度の甘党、そしてミーハーアラサーな私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます(^O^)!!

第51回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡

愛知県は手羽先や味噌カツなど、ご当地グルメが豊富で、食べることを楽しみに旅行するという方も多いと思います♬もちろん手土産も何にしようか迷うほど種類が豊富!

名古屋銘菓としてダントツで有名なのはういろうだと思うのですが、観光客だけでなく、地元の人から愛され、自宅用のおやつとしての人気もとても高いお菓子が「なごやん」なのです!

製造元は「Pasco」さん!

製造元は愛知県でなじみの深い敷島製パン!現在のPascoさんです(*^^*)
昔から愛される銘菓が、パンで有名なお店のものだというのは少し意外でした!

一つ一つ個包装されていて程よい大きさの「なごやん」は、ご挨拶に伺うときに持っていく手土産などにもぴったり!

地元愛知の方はいろいろな場面で、手土産に「なごやん」を購入するそうです(*^^*)

おばあちゃんのお家に行くと必ず出てくるおやつという感じで、愛知県では小さいお子様からお年寄りまでみんなに愛されているお菓子!

60周年でリニューアル!

まあるい見た目の「なごやん」は、カステラ生地に黄身餡が包まれたシンプルで、食べやすいおやつです(*´-`)

60周年を迎えた「なごやん」は今年リニューアルし、愛知県産小麦「きぬあかり」を使うなど、より愛知県に親しみやすく、さらに味わいも進化しました!

しっとりさの増したカステラ生地は黄身餡を優しく包み込んでいて食べ応えがあります♬

このようなお菓子は全国にたくさんありますが、素朴で懐かしい「なごやん」の風味は、ふとした瞬間に会いたくなるおばあちゃんのように懐かしく優しい味わいなので、地元の方のみならず、手土産として観光客にも人気が広がっているのだと思います(*^^*)

愛知県に行った際はぜひ!

そのまま食べるもよし、トースターで少し温めて食べると外がサクッと餡のしっとりさが増した違った美味しさを感じるもよし、アイスクリームを添えてデザートにするもよし、と素朴な美味しさがゆえにいろいろな食べ方も楽しめます♬

お土産店だけでなくコンビニやスーパーでも手に入れることができるので、愛知県へお出かけする際には、是非手土産に「なごやん」をお試しくださいo(≧▽≦)o

最後まで読んでくださりありがとうございました!!また次回も覗いていただけると嬉しいです☆彡

Chubbiness(チャビネス)
嶋 梨夏でした(o^^o)♡

嶋梨夏(しまりか)

PPAPピコ太郎の姉妹グループ、Chubbinessのメンバー。
日本初!痩せたらクビ!太りすぎてもクビ!エリートぷに子集団!

Chubbinessとは「ぷに子が日本をHAPPYに」を合言葉に、2013年6月にavexとCanCamが手を組んで開催した「全国ぷに子オーディション」で約3500名の中から選ばれた個性派揃いの9人組。

Chubbiness は【ダンス】【歌】【ファッション】から【おいしい】まで様々なジャンルでみんなのHAPPYをサポートします!

嶋梨夏

2013年avex×CanCamにて誕生した「痩せたらクビ!太り過ぎてもクビ!」エリートぷに子ユニット”Chubbiness”(チャビネス)のリーダーとして2019年3月まで活動。
現在は女優、タレントとして活動中。