SPORTS / 2018.09.21
741542
『ロッテ』誕生から50年!当時の本拠地に凱旋!

こんにちは。香澄明希です。
今回は8月21日に東京ドームで行われた、千葉ロッテマリーンズ対埼玉西武ライオンズの試合をリポートします。
なんとこの日は千葉ロッテマリーンズの前身、ロッテオリオンズ誕生50年目シーズンの特別試合。
ロッテの凱旋試合は東京で!

当時の本拠地、東京で凱旋試合が行われました。

先着4万名に配布されたLOTTE 50th開催記念誌によると、千葉ロッテマリーンズとして本拠地を移したのは1992年とのこと。
この写真で着ているのも、この日いただいたLOTTE 50thロゴ入りのLOTTE 50thピンストライプユニフォーム。
このユニフォームの全体の写真がうまく撮れなかったので、マリーンズMCのこなつお姉さんこと庄司こなつさんのお写真です。

なんと左袖にメッセージが書ける仕様。

選手の皆さんもこの記念ロゴの下に、ファンの皆さんへの感謝の気持ちを記入して試合に臨んでいらっしゃいました。
いつもの東京ドームの正面のモニターもマリーンズ仕様に。

いつもの売店もマリンスタジアム名物マクレモンサワー一色。


このマクレモンサワー、マリンスタジアムだと2回表からの販売となるので飲んだことがなかったのですが(試合が始まったら極力席を立ちたくないので)、東京ドームでは開場時間から販売されていたので初めてマクレモンサワーを飲むことができました。

初めてのマクレモンサワーにとても嬉しそうな顔をしていました。
冷凍レモンがたっぷり入ってすっきりしているレモンサワー。カップもかわいい。価格は700円でした。
マリンスタジアムに行ったらまた飲みたいなぁと思ったのですが、やっぱり2回表から販売なのがネック。
マリーンズの今年のスローガン、マクレに掛けているのはわかるけど試合開始前に販売してほしいなぁ。
この後何度かマリンスタジアムにも行きましたがこの日以降飲めていません…。美味しかったのにタイミングが難しい。
試合前には村田兆治さん、落合博満さんが登場されました。

先発投手はマリーンズが有吉優樹選手、ライオンズが多和田真三郎選手。
ヒット数はマリーンズが8本、ライオンズが11本とライオンズの方が多かったものの、6対4でマリーンズが勝利しました。


もちろんマリンスタジアム恒例の「We Are」も。

「We Are」とは選手とファンが一体になるマリーンズにしかない時間。
選手が拡声器を持ってマリーンズファンがいるライトスタンドに走り「We Are!」と呼びかけ、ファンの人と一緒に千葉ロッテ!とジャンプするマリン名物です。


そしてこの写真を見ると、見渡す限りマリーンズファン。
普段は本拠地がドームではないので声援は空に抜けていきますが、この日はドームのため音の逃げ場がなく声援がものすごい音量に。
驚いて試合中に客席の写真も撮ったのですが…




2階席までびっしり。あまりの声援の大きさにライオンズの選手がとても驚いていた様子が、この日のスポーツニュースでも放送されていました。
マリーンズファンは12球団の中でも特に一体感がある応援と有名です。
さらにこの日は満員御礼。
このファンの声援を聞けただけでもこの日東京ドームに来て良かったと感じてしまいました。

またドーム内には今までのユニフォームが飾られていたり…



見所がたくさん。
また、ユニフォーム、記念誌の他にメモリアル応援フラッグもいただきました。


試合終了後にはエンドロールも流れ、今までのマリーンズの名シーンや在籍していた全ての選手の名前がオーロラビジョンに。


ドームが感動に包まれました。
さらに現在のマスコット、マーくん、リーンちゃん、ズーちゃん以外に初期のマスコット、バブル坊や、初代のカモメ(今のマーくんは5代目のカモメ)も登場。


後ろには世界でも話題になっている謎の魚が…!

球団、選手、ファン、マスコット、皆さんの一体感を感じ、目一杯エンターテイメントに溢れた1日でした。

今回は伝えたいことがありすぎて、試合内容そっちのけになってしまいました!
残り少ない数試合、寂しいですがしっかりリポートします!
香澄明希(かすみあき)

スポーツ観戦が大好きで夢は始球式。
よろしくお願い申し上げます。
Twitter:@praki911