SCRAMBLE

SPORTS  /  2021.11.16

163404

【CSファイナルステージ】を観戦しました!

こんにちは。香澄明希です。
セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第二戦を観に、明治神宮野球場に行ってきました。

久しぶりの神宮球場

私自身は、新型コロナウィルス発生前の2019年ぶりの神宮球場。

セ・リーグ1位の「東京ヤクルトスワローズ」対クライマックスシリーズ・ファーストステージを勝ち上がった、セ・リーグ3位の「読売ジャイアンツ」戦。

ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター、つば九郎にテンションがあがりました。

メンバー表の確認

スワローズの高津臣吾(たかつ しんご)監督と、ジャイアンツの原辰徳(はら たつのり)監督によるメンバー確認。

間もなく試合が始まる!と、胸がドキドキと高まります。

この日のスターティングメンバー。

スワローズの先発は、6年目の高橋奎二(たかはし けいじ)投手です。

初回は緊張しているのかな…と感じましたが、無失点のピッチング。

ジャイアンツの先発はエース、菅野智之(すがの ともゆき)投手です。
さすがエース、危なげないピッチングで三者凡退でした。

しかし2回裏、4番村上宗隆(むらかみ むねたか)選手のヒットに続き、フォアボール2つなどで1アウト満塁から、西浦直亨(にしうら なおみち)選手の犠牲フライでスワローズが先制します。

そして6回裏、同じく村上選手のヒット、味方のエラー、中村悠平(なかむら ゆうへい)選手の送りバント、申告敬遠などで2アウト満塁からの押し出しフォアボール、塩見泰隆(しおみ やすたか)選手のタイムリースリーベースで5-0としました。

ガッツポーズの塩見選手

そのまま5-0でスワローズの勝利。

スワローズの守護神マクガフ投手と中村捕手

勝利のハイタッチ

大人気の空中くるりんぱ!

神宮球場では、5回裏終了時につば九郎の空中くるりんぱが行われます。
つば九郎が空中にヘルメットを投げ、それを頭でキャッチするというもの。
ファンにとって、毎回とても楽しみな大人気のチャレンジです。

今まで成功したことはないようですが…。

この日も失敗。

リプレイ検証も行われましたが…

やはり失敗でした。

他球場の途中経過も

パ・リーグのクライマックスシリーズファイナルステージも、同じ時刻に京セラドームで行われていたので途中経過の発表にもドキドキしました。

パ・リーグ1位の「オリックスバファローズ」対クライマックスシリーズファーストステージを勝ち抜いた、パ・リーグ2位の「千葉ロッテマリーンズ」は、バファローズの勝利でした。

ヒーローインタビュー

この試合のヒーローは、高橋投手と塩見選手。
高橋投手は奥さまが応援にいらしていて、ご家族のお話に神宮球場がとても温かい空気になりました。

ムードメーカー

今シーズン、神宮球場を一体として盛り上げる田口麗斗(たぐち かずと)投手も話題でした。

とても楽しく、夢中で観戦したあっという間の3時間19分。
大切な試合を観に行けてとても幸せな時間でした。

来週末から始まる日本シリーズも楽しみです。