SCRAMBLE

SPORTS  /  2021.11.23

175086

【2021年】神宮球場のグルメをご紹介!

こんにちは。香澄明希です。
先週、クライマックスシリーズ・ファイナルステージを観戦に神宮球場へ、という記事を書かせていただきましたが、しっかり球場グルメも堪能してきました。

球場でのお酒が解禁

長いこと球場でお酒をのむことができませんでしたが、やっと解禁!
久しぶりの球場でのお酒はSWALLOWS応燕グルメの『青木宣親のラムネハイボール』にしました。

ラムネソーダとウィスキーのハイボールです。

価格は600円

カップには、青木選手のイラストと2020年のスワローズのスローガン。

お酒のステッカーも貼ってあります。
鮮やかなブルーがかわいい、甘くて美味しいハイボールでした。

優勝記念グルメも

セ・リーグ優勝の東京ヤクルトスワローズ。
優勝記念グルメも販売されていました。

本当はこの『川端慎吾のカシスオレンジ』か『中村悠平ムーチョのカリモーチョ』をのんでみたかったのですが、歯のホワイトニングをしたばかりで着色するのが怖くて断念してしまいました。

けれどカラフルな選手プロデュースドリンクがあるのも神宮球場のいいところ。

じんカラ

このコラムにも何度か登場している、神宮球場の大人気の定番グルメ、じんカラも2年ぶりに。

600円

大きなからあげがごろごろ。
そしてとってもジューシー。

幸せな組み合わせ。
大好きな野球を観ながら美味しいお酒に美味しい唐揚げ。
以前はあんなに当たり前に思っていたのですが、こんなに幸せなことだったのか…と改めて幸せな景色と味を噛み締めました。

そして、連日熱戦が繰り広げられている、東京ヤクルトスワローズ対オリックスバファローズの日本シリーズ。
最後の最後まで目が離せません。