SPORTS / 2018.10.05
886279
【白熱の2位争い】日本ハムの東京ドーム最終戦!

こんにちは、香澄明希です。
すでにセリーグは広島カープ、パリーグは西武ライオンズの優勝が決まりましたが、今回は8月23日に東京ドームで観戦した、北海道日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークスの試合をリポートします。
東京ドームへ!

この日は今年のファイターズの東京ドーム主催試合の最終戦。

この日の先発はファイターズがルーキーの宮台康平投手。

史上6人目の東大出身ルーキー、プロ初登板です。

失点は2回の2失点のみ。4回途中まで91球を投げました。

対するホークスは武田翔太投手。


5回途中まで89球を投げ2失点でした。
前日にハスカップサワーやハム勝つバーガーなど、限定グルメを満喫したのでこの日は東京ドームの通常メニュー。

旨辛カレードッグを食べました!

価格は560円。

食べ途中の私の口の両脇にはしっかりチーズが…。
隣のお兄さんの匂いにつられて買ったのですが満足のおいしさでした!

さらにこの日は入場時にクリアファイルをいただきました。

書類を入れるのには絶対に野球のクリアファイルを使うと決めているので嬉しかったです。
難しい書類や仕事の資料でも好きな野球のものならテンションが上がる!
試合に戻ると、前日に3号3ランホームランを打った清宮光太郎選手の打席は一際大きな歓声。

この日は4打数ノーヒットでしたが、球場は全打席大盛り上がりでした。
同点で迎えた8回表に登場したのは前日に続きトンキン投手。

前日の8月22日は1回17球を投げ被安打2、1失点。ファイターズの勝ちパターンの中継ぎピッチャーです。
しかしこの日は2アウトを取ってから今宮健太選手、柳田悠岐選手ともにタイムリー2ベースを許し4失点。

そのまま6対2でホークスが勝利しました。
ファイターズは前日に続き勝ちパターンのピッチャーが負け投手となってしまいました。


平日にもかかわらず来場者数は39577人。

今年最後の東京ドームでの試合だったため、ファイターズの選手達はライトスタンドまでご挨拶に。

この姿を見ると1年も終わりか…と、とても寂しくなります。
ヒーローインタビューは8回に勝ち越しタイムリーを打った今宮選手。

前日に0.5ゲーム差となっていた2位のファイターズと3位のホークスは、この日ホークスが勝利したことにより2位と3位が入れ替わりました。

ネット越しのため見にくくてすみません。
野球シーズンが終わってしまう寂しさを噛み締めながら、野球を観に行ける幸せを噛み締めながら、まだまだこれからもリポートは続きます!

香澄明希(かすみあき)

スポーツ観戦が大好きで夢は始球式。
よろしくお願い申し上げます。
Twitter:@praki911