SCRAMBLE

GO OUT  /  2022.01.14

320012

幸先良いスタート!東京湾ブリでぶりしゃぶな新年

こんにちは!
おかまりこと、岡田万里奈です。

新年一発目の記事、遅ればせながら本年もどうぞ宜しくお願いします!
さて、今回は2022年初釣り…ではないんですが、2度目釣りに良いお魚が釣れたのでご紹介しますよ〜!

サワラが釣れていると聞いたので

さて!今回のメインターゲットは、サワラ!!

というのも、ここ最近東京湾口にサワラが入ってきたというのです。

実際に行ってみると、ポイント付近にはプレジャーボートがちらほら。釣り人の情報網恐るべしです。

しばらくその辺で待機をして、サワラが跳ね始めるのを待ってみました!すると…

誤情報かも?!

がびーん!!

どんなに待っても、水面では何事も起こらない…!

魚探にはちらほら魚が映ってはいるものの、水温が低いせいか、何を投げても食ってきません。

苦渋の決断ですが、このポイントを捨て、一時間くらい走ってみることにしました!

深場へ

ということで場所を移動して、思い切って深場へ!

水深は100m近くあり、潮も流れていたので、60gじゃちょっと、着底は時間かかるな〜なんて思ってたのですが…

そこに現れたのは、なんとサバの群れ!!!

同乗者がバンバンサバを釣り始めたので、私も頑張るぞ〜!とジグを落としてみると?

すぐにかかった!

ジグが落ちる間もなく、すぐに何かが掛かりました!(笑)

最近カワハギ釣りばかりだったから、わーやっぱりサバはよく引く!!

にしても引きすぎじゃない?まあこんなもんか!と、自問自答しながら格闘しました。

サバじゃなかった(笑)

すると…

上がってきたのはなんと、ワラサ!!!(笑)

いや、サバじゃないじゃん!!!と船内は大盛り上がりでした(笑)。
まあわたしが気付けよって感じですけどね←

久々の大物に思わず笑みがこぼれます。

やっぱり大きい魚たのしー!!!!

ちなみに、後日お腹を開いてみると、15cmくらいのイワシが丸ごと飲まれていました。
こんなにパンパンなのにまだ食べるとは、、食いしん坊ですね(笑)。

食欲はこちらにも

ということで、釣れたワラサはぶりしゃぶにしてみました〜!

まだぶりとは言えないサイズだったけど、もうほぼブリでいいよね?(笑)

お正月が過ぎてからもこんな魚が釣れるもんだから、わたしの食欲はまだまだ止まりません(笑)。

2月に入ったらちょっとダイエットでもしようかな…(笑)。

2022年、ビッグフィッシュのおかげで幸先の良いスタートが切れました!

今年もたくさんのお魚を釣ってきますので、みなさま引き続きどうぞよろしくお願いします!

    岡田万里奈

    釣り好き一家の一人娘です。アオイソメはもう噛みちぎれるレベルまできています。よろしくお願いします!

    【テレビ】
    テレ玉「フィッシング倶楽部」(不定期出演)
    釣りビジョン「釣りステ釣会議」(不定期出演)

    【新聞連載】
    日刊スポーツ 「オカマリの雨のち晴れ、いっつも釣り!」