GO OUT / 2018.10.11
816031
歓楽街だけじゃない…知られざる『五反田』の魅力【五反田マニア/001】

こんにちは、武藤千春です。
昔から「歓楽街」というイメージが多く、そこばかりがフィーチャーされてしまいがちな五反田。実際に暮らしてみると、意外と知られていない五反田の魅力に気付きます。まずは五反田がいったいどんな街なのか、ご紹介します。
私を育ててくれた「五反田」
私は10年ほど前から五反田で暮らし、学生時代〜現在までを過ごしてきました。
「どこに住んでいるの?」と聞かれ、「五反田」と答えると、多くの人は歓楽街をイメージします。
ですが、実際に暮らしていると、意外と知られていない五反田の魅力が沢山あります。
アクセス最高!暮らしやすさ抜群!

五反田駅は、山手線、都営浅草線、東急池上線の3路線が乗り入れています。
更に、東京の玄関口・品川駅や大崎駅も徒歩圏内にあり、いろんな場所へとてつもなくアクセスしやすいのです。
活気に溢れるグルメな街
近年は、ベンチャー企業やスタートアップ企業がどんどん五反田へ流れてくるようになり、新規の飲食店も続々とオープン。
街を歩くと昼夜問わず活気に溢れています。
そんな五反田の代名詞といえば、やはり「グルメ」。
五反田には、芸人さんやお相撲さんが経営するお店が多いのも魅力のひとつ。
雨上がり決死隊・宮迫さんのたこ焼き屋「みやたこです」や元大関・霧島さんのジンギスカン専門店「ジンギスカン霧島」などがあります。
そして、毎日行列が絶えることのないステーキ・ハンバーグ専門店「ミート矢澤」をはじめ、立ち食いうどん店「おにやんま」などの多くの名店も軒を連ねています。
五反田の魅力をお届けしていきます

この連載では、10年間五反田で暮らしてきた私だからこそお伝えできる魅力をピックアップし、たっぷりお届けしていきます。