ANIME / 2022.02.26
179727
【飯テロ注意】簡単に作れる「アニメ飯」3選!

こんにちは、可恩です♪
アニメには見ているだけでお腹が空いてしまうような、いわゆる「飯テロ」な食事シーンが登場することがあります。狩りたてのイノシシ肉や、心温まる手作りお弁当など…何故かアニメの中のご飯って何倍も美味しそうに見えるんですよね◎
そこで今回は、その"食べてみたい"という思いを叶える、自宅でも簡単に再現できちゃう「アニメ飯」をいくつかご紹介します。
①ラピュタパン
ジブリの『天空の城ラピュタ』に登場するラピュタパンは、食パンに卵が乗っているだけのシンプルなメニューですが、食欲をそそります。
アニメ飯の再現レシピとしてはとても有名で、どの自宅にもあるものだけで作れるのも◎
材料は食パン1枚、卵1個、マヨネーズ適量、塩こしょう少々のみです!
作り方は本当に簡単で、食パンの淵にマヨネーズを絞って土手を作り、卵を食パンの中心に割入れ、卵黄部分につまようじで何ヶ所か穴を開けます。
トースターで3分程度焼き、レンジで20秒ほど加熱しておしまい!
最後に塩こしょうをお好みでふりかけたら完成です。
卵の固さはお好みで様子を見ながら加熱するといいでしょう♪
私も何度か作ったことがあるのですが…これは中毒性があります。(笑)
マヨネーズのジューシーさと、たまごのまろやかさ、パンのサクサク感はやみつきに。
朝食に食べるのもおすすめです!
②ハムラーメン
ジブリの『崖の上のポニョ』に登場するハムラーメンは、即席ラーメンの上にハムやゆで卵をを乗せた一品。
ポニョと壮亮が美味しそうに頬張るシーンは完全に飯テロですよね(笑)
とても簡単でシンプルな料理ですが…チャーシューの代わりにハムを乗せているところがポイント!
特に厚切りのハムだとポニョたちが食べていたラーメンにより近付くはずです◎
次に即席ラーメンを食べる際はハムを乗せてみてくださいね♪
ジブリ作品には飯テロシーンが多く、ファンによる再現レシピもたくさん展開されています。
③スフレオムレツ
『食戟のソーマ』に登場するスフレオムレツは、普通の卵料理に飽きてしまった人にオススメ!
料理を題材にした作品なので、毎話飯テロなのですが…中でも13話で放送された簡単に作れるスフレオムレツを紹介します。
材料はたまご2つ、バター大さじ1、塩コショウのみ!
本来はトマトソースも手作りしたものをかけていますが、家庭にあるケチャップでも十分美味しく召し上がれると思います♪
作り方はほとんど普通のオムレツと同じなのですが、ポイントは卵を混ぜるときにホイッパーで筋が出るくらいまで泡立てることにあります!
こうすることによって、空気を含んだメレンゲ状になり、スフレ食感を作り出すことができます。
同じオムレツても、食感が変わるだけで全く違った1品のように楽しめますよね◎
ソースを含め、詳しい作り方が知りたい方はいくつかレシピが掲載されているのでチェックしてみてください!
今すぐにでも作れちゃう♪
いかがでしたか?
本当にどこの家庭にもあるような食材で作れるようなアニメ飯をご紹介しました!
実際の作中の写真などは紹介できていないのですが、レシピや作り方を見ているだけでもお腹が空いてきますよね(笑)
簡単に作ることができるので、ぜひ一度試してみてくださいね♪
可恩(かのん)

元「清 竜人25」の第6夫人「清 可恩」、元SKE48、元ももいろクローバーの高井つき奈プロデュースアイドル「simpatix」の初期メンバーとして活動。現在は「Dreamy Melts」として自身が作詞曲、ボーカルを務めるバンドを結成。アイドルとバンドの両方を持ち合わせたマルチな活動から今後も目が離せない。