SCRAMBLE

ANIME  /  2022.03.04

449185

マジで豊作すぎる。待望の続編【4月アニメ】3選

こんにちは、可恩です!

寒さも和らぎ、少しずつ春の匂いがしてきましたね♪春といえば、当然アニヲタは「4月アニメ」が気になりますが、巷では"豊作"と囁かれているんです…!
そんな2022年の4月アニメの中から、続編が待ち望まれていた作品を3作品ご紹介します◎

1、「盾の勇者の成り上がり Season2」

「盾の勇者の成り上がり」は、2019年の1月に放送され、話題となった異世界作品。

異世界作品といえば、主人公がチート能力を持っていることなどが定番設定となっていますが、本作品は主人公が最弱設定であることなどが風変わりだとされ、人気を集めました♪

主人公の岩谷 尚文(いわたに なおふみ)は、世界を脅かす災い「波」から世界を救うべく、剣、槍、弓、盾をまとう四聖勇者の一人「盾の勇者」として異世界に召喚されます。しかし、盾の勇者は守ることしかできず、戦闘能力に劣っていました…。
そんな尚文が信頼できる仲間たちと出会い、闘っていくストーリー!ということで、待望の第2期が4月アニメで放送されます◎

1期は割と区切りのいい所で終わっていて、続編があってもなくてもいいような雰囲気でしたが、私も続編を待ち望んでいたファンの一人なのでとても嬉しいです!

更なる「波」への挑戦や、今後の展開がどうなるのか楽しみですね♪

2、「TIGER& BUNNY 2」

なんと、今年の4月アニメでは…あの「タイバニ」の2期が放送されます!

「TIGER& BUNNY」は、2011年4月アニメで放送され、様々な人種や「NEXT」と呼ばれる能力を持つヒーロー達が共存する世界を描いたヒーローアクションアニメとして、たちまち人気を博しました♪

UNISON SQUARE GARDENが担当する主題歌の「オリオンをなぞる」は、アニメを知らない人でも一度は聞いたことのある"名アニソン"でもありますよね!

今回の2期は10年以上も期間が空いてからの続編ということでファンの喜びも一入だったと思いますし、この10年の間にも劇場作品が2作品放送され、劣らない人気を誇っていました◎

気になる内容は、2014年に公開された劇場作品「劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-」の後の世界を完全新作ストーリーで描くとされています。

あの"バディ"がまた帰ってくると思うとソワソワしちゃいますね♪

3、「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」

橋本環奈さんと平野紫耀さんが主演を務め、実写版も話題となったラブコメディ作品「かぐや様」の続編も4月からスタート!

2019年に1期、2020年に2期…と来て、待望の3期が放送されます。

人柄や家柄が良い秀才が集う学園の生徒会・副会長、四宮 かぐや(しのみや かぐや)と会長・白銀 御行(しろがね みゆき)は、互いに惹かれているはずなのに、プライドが邪魔をしてお互いの気持ちを伝えられず…。

そんな二人がいつしか「相手に告らせる事」に固執し、あの手この手で相手を告らせようとする"頭脳戦ラブコメディ"という新ジャンルで楽しませてくれる作品です♪

そんな不器用な二人の気になる恋の行方が楽しみな3期ですね◎
こんな青春過ごしたかった…と、かぐや様を見る度に思います(笑)

注目アニメが目白押し!

いかがでしたか?

他にもNetflixで配信されている「攻殻機動隊 SAC_2045」のシーズン2や(こちらは5月からの配信予定)、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」2期なども放送される予定です。

今回は続編作品にフォーカスして紹介しましたが、4月アニメは新作も期待の作品が目白押し♪

春からもヲタ活が忙しくなりそうな予感ですね(笑)

可恩(かのん)

元「清 竜人25」の第6夫人「清 可恩」、元SKE48、元ももいろクローバーの高井つき奈プロデュースアイドル「simpatix」の初期メンバーとして活動。現在は「Dreamy Melts」として自身が作詞曲、ボーカルを務めるバンドを結成。アイドルとバンドの両方を持ち合わせたマルチな活動から今後も目が離せない。

    北郷 可恩

    一夫多妻制アイドル「清 竜人25」の第6夫人・清 可恩、高井つき奈プロデュースアイドル「simpatix」の初期メンバーとして活動し、自身が作詞曲を務めるバンド「Dreamy Melts」のボーカルとして活動後、2022年3月26日にプロデュース&リーダーを務めるセルフアイドルユニット「youmenosay」の結成を発表。「本物の2次元アイドルになりたい」という夢を持った女の子たちが集まり、自分達のリアルなアイドル活動を原作に「ノンフィクションでのアニメ化」を目指すセルフアイドルユニットとして活動をスタートさせた。様々な音楽活動を通して磨かれた世界観や、独特のセンスから目が離せない。

    Twitterアカウント→@Dreamy_Canon