SCRAMBLE

GO OUT  /  2022.03.07

537752

梅の名所「亀戸天神社」梅まつり2022!

こんにちは、梅干ソムリエ 橘香央里です。
月曜日、今週も梅を食べて元気に過ごしましょう!

3月に入り春の訪れを感じさせてくれる梅の花が見頃を迎えています。
今回は梅にまつわる神社、東京の亀戸天神社の梅まつりに行ってきました。

亀戸天神社 梅まつり2022

こちらは東京都江東区亀戸にある『亀戸天神社』です。
菅原道眞公を祀った神社で梅と藤の名所でもあります。

菅原道真公は特に梅が好きだったという事で、境内には300本を越す梅が植えられ、毎年この時期には梅の花が咲き、訪れる人の目を楽しませてくれます。

梅にまつわる神社という事で、私もたびたび訪れるパワースポットでもあります!

呉服枝垂(くれはしだれ)

境内に咲く梅の中でも一際咲き誇っていたのが、呉服枝垂れ梅でした。

梅は観賞用の「花梅」と食用の「実梅」があるんですが、こちらは花梅で垂れた枝と小ぶりな花と葉が特徴です。

青軸枝垂(あおじくしだれ)

梅というと、濃いピンク色の花が思い浮かぶかもしれませんが、白い花が咲く梅もあります。

黒雲(くろくも)

黒味のある濃いピンクの花が咲くことから名付けられたという黒雲。

本当に梅って、白・ピンク・紅といろんな色の花があってとっても可愛いんです!

日光があまり当たらないところは、まだ蕾がたくさん着いている木もありました。

しゃがんで間近で見られる梅もあります!

鳥居をくぐり正面の景色がこちらです。
赤い橋と青空とピンクの梅がとってもキレイです。

梅まつりは3月6日まででしたが、梅の花はもう少しだけ見れそうなので、ぜひお出かけの際は立ち寄ってみてはいかがでしょう。

来週も新たな「梅」おたのしみに。

亀戸天神社

住所:東京都江東区亀戸3丁目6番1号
電話番号:03-3681-0010

    梅干しソムリエ 橘香央里

    女優/梅干しソムリエ/山口県岩国市出身
    【ワケありレッドゾーン 梅干しソムリエの女優】読売テレビ/日本テレビ系列
    舞台、映画、MC
    最先端冷凍美容セボビタルサロンイメージガール
    TOKYO METSマスコットガール
    子供向けステージユニット『ねぎかぉ』

    仕事の依頼
    株式会社ワイルドビジョン
    担当 鷺坂(さぎさか)
    sagisaka@wildvision.co.jp