GOURMET / 2018.10.27
762955
【芸術の秋】簡単にアートが楽しめる『グミ』特集

こんにちは!グミアーティスト☆バーディです!今回紹介するのはグミアーティストならではのグミアート目線でオススメするグミ!!
すぐにコンビニやスーパーで手に入る日本の最新のグミの中で、遊べる、お皿に並べる、写真を撮るだけで可愛い!グミアートになるグミを紹介していきたいと思います!
カラフルなビーンズ型グミが可愛い!つぶグミ!

まず最初はこれ!私の作品を作る上でもヘビロテな「つぶグミ」!!
つぶグミの良さはなんと言ってもカラーバリエーション!一袋買うだけでも5色のグミが入ってるんです!
この写真は1番王道のつぶグミですが、つぶグミソーダやつぶグミサンダーなど他にも種類があって味のバリエーションも色も選び放題!!
全部均一なビーンズ型なので使いやすくて、グミアートの材料はつぶグミだけでも十分と思うほど!!
一袋でも良し、色んな味を買ってミックスして使うも良し!お皿に並べるだけでもグミアートが楽しめる万能なグミです!
UHA味覚糖から新発売!カラフルで遊べるグミ!

続いて紹介するのは遊び心のあるグミが多いUHA味覚糖から新発売した「つむグミ」!
つむグミという気になる名前のグミですが、形がなんとテトリスのようなブロック型になっていて、パッケージのように積んで遊べるというもの!!
ビビットカラーのブロック型グミは、まさにグミアート向き!!
グニグニしてるので積んで遊ぶのもなかなか難しそうですが、平らな場所にテトリスみたいに並べるのも楽しいかも!!
小ぶりなハート型が可愛い!ピュレサプリ!

次に紹介するのは「ピュレサプリ」!
通常のピュレグミよりもサプリメント的要素に力を入れているグミですが、グミアート的にも、通常のピュレグミよりピュレサプリがお気に入り!
このピュレサプリの良いところは、まず通常のピュレグミと違って3色も入っているところ!!グミアート的には色がたくさん入っている方が可愛いので一気に3色も入っているのが嬉しい!
そしてピュレグミといえばハート型なのですが、通常のピュレグミより小ぶりなのが特徴!小ぶりなのでハート型も形がしっかりしていてそのまま使える可愛さ!
小ぶりなハート型のピュレサプリを持って写真を撮ってみても可愛いかもしれません!
パッケージにもグミアートのやり方が!?さけるグミ!

今回最後に紹介するのは、またまたネタグミに強いUHA味覚糖から「さけるグミ」!
このさけるグミ、見た目としてはグミなの?という方も多いグミですが、しっかりフルーツ味も美味しくてしかも遊べる、アートができる優れもののグミなのです!!
さけるグミは名前の通り、線に沿ってさけるように作られているのが特徴!
このさけるという特徴を活かしての遊び方がなんと!パッケージに書かれているんです!
外の袋を開けると中には小袋に入っているさけるグミが。
その小袋一つ一つにさけるグミのアイデアが書かれているんです!!
その一つ一つに挑戦してみるも良し、みんなで食べて、それぞれに書かれた色んなアイデアを見せ合いっこしても良し!
楽しいグミアート空間ができること間違いなしです!
芸術の秋!グミでアートを楽しもう!
いかがでしたか?今回は芸術の秋に楽しめるグミの食べ方のアイデアをご紹介しました!
ぜひ自慢のグミアートを作って、SNSに上げたり、友達と楽しんだりしてグミ生活を盛り上げてくださいね!
グミアーティスト☆バーディ

日頃からグミオタクで、グミの収集は欠かせない。グミの様々な可能性をご提案。
日本を初め、海外を飛び回り、世界各国のグミを集めているうちに生まれたグミのアートも製作している。
Twitter:birdee_mori