SCRAMBLE

GOURMET  /  2018.11.08

775486

粉は何色?東北限定「ずんだ」のハッピーターン

こんにちは。料理とゲームが好きなコスプレイヤーの心鈴らび(こすずらび)です。仙台名物というと牛タンですが「ずんだ」も欠かせない存在ではないでしょうか。先日、家族が仕事の都合で仙台に行ったので大好きな「ずんだ」を使ったお菓子を色々買ってきてもらいました!
今回は個人的におすすめしたい「ずんだ」系お菓子をご紹介したいと思います!

ずんだ饅頭

「ずんだ餅」にくらべて日持ちが長く、個包装なので渡しやすく、会社や学校へのお土産にもぴったりです。

表面の皮は薄く、中には美味しい豆餡がたっぷり詰まっています。

ずんだ独特の風味も主張しすぎない程度でとても食べやすいです。

東北限定ハッピーターン「ずんだ風味」

ハッピーターンといえば、色々な地域限定品がありますが、こちらは東北地方で限定販売されているフレーバーです。

開封してみると、かなりの強めな「ずんだ」の香りが広がります!

表面の粉、通称「ハッピーパウダー」もどことなく緑がかっています。

食べてみると、馴染みのある、甘じょっぱい塩味のハッピーターンにずんだの香りがプラスされてなかなか癖になる一品です。

お土産に迷ったらぜひ

いかがでしょうか。おいしいだけでなく、健康にも良い「ずんだ」のお菓子!

皆さんも仙台に行かれた際はぜひこちらのお菓子を試してみてくださいね。

心鈴 らび(こすず らび)

ゲームと料理が好きなコスプレイヤー。

twitchにて日英ゲーム配信者として活躍中。

現在はPUBG、Dead by Daylight などをプレイ中。

twitter:@cosmic_rabbit

Rabi

ゲームと料理が好きなコスプレイヤー。
twitchにて日英ゲーム配信者として活動中
現在はApex Legends、Dead by Daylight などをプレイ中。
twitter:@cosmicrabbit25