SCRAMBLE

GOURMET  /  2018.11.05

813941

宮城名物!枝豆つぶつぶ入り「ずんだシェイク」

こんにちは♬古坂大魔王さんプロデュースピコ太郎さんの姉妹ユニットChubbinessの最年長リーダー嶋梨夏(シマリカ)です(o^^o)♡
先日ライブイベントの出演があり、2年ぶりぐらいに宮城県へ行ってきました!宮城県の名物といえば「牛タン・笹かま・ずんだ餅」という感じで、現地で食べたい美味しいグルメがたくさんあるのですが、その中でも私が大好きなずんだ餅のスイーツを今日は皆さまにオススメさせていただきます(^O^)

とにかく甘いものが大好きで極度の甘党、そしてミーハーアラサーな私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます(^O^)!!

第57回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡

ずんだ茶寮「ずんだシェイク」

Rサイズ250円、Lサイズ390円

これこれー(*゚▽゚*)!!宮城県に行ったら絶対飲まなきゃ帰れない、大好きなずんだシェイクです♡今回は仙台駅にある「ずんだ茶寮」さんで飲みました!

もう10年ぐらい前になりますが、初めて宮城県を訪れた時に、駅で見かけて飲んでみたら自分の中でドンピシャに好みの味のドリンクだったずんだシェイク!!

私とずんだとの出会いは、このずんだシェイクだったのです(*^^*)

宮城の郷土料理「ずんだ餅」!

まず、ずんだ餅というのは枝豆を茹でて薄皮を剥いて潰し、砂糖と食塩を混ぜたずんだ餡をお餅にまぶした宮城県の郷土料理です♬

このずんだ餅が私は好きで好きでたまらないのですが、今回ご紹介しているずんだシェイクはそのずんだ餡と牛乳を用いたバニラテイストのシェイクをブレンドしています!

ずんだは好みがはっきり分かれる和菓子だなぁと思いますが、好きな方にとって大好きな味をシェイクで飲めるのはすごく贅沢な時間です(*´-`)

ずんだの風味が鼻から抜けて、枝豆のつぶつぶ感も楽しいずんだシェイクはデザート感覚で食後に飲むのも良し!元気の源として朝から飲むのも良しです♬

私は宮城県に行く際には到着時に1杯、おやつに1杯、帰りにシメの1杯と、できる限り飲みます。何度でも飲みたくなるクセになる美味しさなのです♡♡

美肌効果もあるんです!

ずんだ餅の原料は枝豆・お塩・お砂糖ととってもシンプル♬枝豆にはビタミンB1やタンパク質、カリウム、鉄分、食物繊維などが豊富に含まれているので美肌効果もあります(^O^)

ずんだ餅を食べるとお肌の調子が良くなるので、最近調子悪いなぁというときにはずんだ餅を食べたり、素早く栄養を吸収できるずんだシェイクを飲むのですが、私の場合はツルッと肌荒れが治ったりするので効果抜群です(*゚▽゚*)

宮城のご当地ドリンクをぜひ!

今や全国の色々な所に店舗がある「ずんだ茶寮」は、やはり地元宮城県では駅周りからショッピングモールなどさまざまな場所で見かけることができました!

地元で飲む味はまた格別に美味しいです♡♡1度飲んだら忘れられない宮城県のご当地スイーツドリンクずんだシェイク、見かけた際には是非一度試してみてくださいo(≧▽≦)o

最後まで読んでくださりありがとうございました!!また次回も覗いていただけると嬉しいです☆彡

「ずんだ茶寮」仙台駅ずんだ小径店

住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3F
TEL:022-715-1081
営業日:年中無休
営業時間:物販 8:00~21:30、喫茶 9:00~21:00 (ラストオーダー)

嶋梨夏

2013年avex×CanCamにて誕生した「痩せたらクビ!太り過ぎてもクビ!」エリートぷに子ユニット”Chubbiness”(チャビネス)のリーダーとして2019年3月まで活動。
現在は女優、タレントとして活動中。