SCRAMBLE

SPORTS  /  2022.07.12

152946

無料開放デーに潜入!自転車競技【PIST6】

こんにちは。
香澄明希です。
先日、PIST6の無料開放Dayがあり、TIPSTAR DOME CHIBAに行ってまいりました!

無料解放DayとはPIST6のHPで会員登録、申し込みをすれば無料で観戦できる日のこと。
通常2千円(キャンペーン期間中クーポン利用で会員価格千円)で販売されているレギュラーシートで観戦することができます。

エントランスはここ

無料開放Dayは入場できるエリアが限られており、普段のエントランスのちょうど真裏、ピザ屋さんのエントランスからの入場となります。

ちなみにTIPSTAR DOME内のこのエリア、夏の間はPIST6のチケットを持っていなくてもどなたでも入れて、ピザを食べたりお手洗いを使ったりできるそう。

私たちも入場してすぐにピザを購入しました!

オレンジピザ800円。

チーズピザ800円。

改めて見ても巨大です。
これで800円って安いな〜ってしみじみ。

合わせてアイスカフェラテのラージサイズ(450円)も購入しました。

巨大ピザはカット方法が選べるので、2ピースに切ってもらってお友達と半分ずつに。

小さく切ってもらったほうがもちろん食べやすいけど、大きいカットのほうがかぶりつけて大きさを体感できるかも!という理由で…。

甘いとしょっぱいの、オリジナルハーフアンドハーフができあがりました。

オレンジピザもチーズピザも両方美味しくて、我ながらナイスアイデア。

選手ステッカー

無料なのに入場時には優勝選手のユニフォームのステッカーもいただけて、私は望月一成選手のステッカーでした!

普段のようにバンクウォークやレーザーショーなどはないものの、PIST6のドキュメンタリーが流れていたり(YouTubeで公開されています)試合開始まで飽きることなく楽しめます。

音や光、炎の派手な演出がない分、お客さまの応援やレースの音を感じられてこれはこれで競技好きにはたまらないはず。

レースの迫力を改めて体感できました。

もちろん、中央の大型ビジョンではいつも通り選手紹介やレースのルールなどが表示されて安心です。

なんと!中村選手に会えました

PIST6のYouTube配信に出演されていた中村浩士選手が客席にいらっしゃったので、図々しくも声をかけ、お写真を撮っていただきました!
ファンサービスに感動…。

大ピンチにも

PIST6の詳しい選手情報などはすべてTIPSTARか、net keirin、PIST6のホームページからしか見ることができないのでスマホの充電が切れてしまうとベッティングや楽しく観ることができなくなってしまうのですが、この日iPhoneの充電を忘れてTIPSTAR DOMEに着いた頃には電池残量が30%で大ピンチ。

けれど、TIPSTAR BARにチャージスポットがあり、最後まで存分に楽しむことができました…(泣)

無料開放Dayならではの楽しみを知ったこの日。
さらに、レースプログラムやクラッパー、的中したときにいただけるステッカー、クリアファイルもしっかりいただけました。

PIST6がもっと好きになるプログラムや、応援できるクラッパー、ステッカーやクリアファイルがいただけるのは、初めての観戦する子と行っても説明しやすく、記念になるのでとても嬉しいです。

3ヶ月連続 計12レース無料招待Day

7月、8月、9月にも無料招待Dayがあるそうです。
webやはがきからの申し込みで各レース千名ご招待だそう。

PIST6のホームページによると7月30日、31日はふなっしーやチーバくんスペシャルゲストが来るそうです。
千葉県出身の私としては、チーバくんに会いたい…とこのイベントが発表されてからずっとワクワクしています。

7月の無料招待Dayは申し込みが7月15日までなので、ご注意を!

観戦に行くたびに新しい魅力に気付くPIST6とTIPSTAR DOME CHIBA。
次はいつ観に行こうかな。