SCRAMBLE

SPORTS  /  2022.07.26

114258

盛りだくさん!2022年の【TOKYOシリーズ】参戦

こんにちは。香澄明希です。
東京都に本拠地がある、読売ジャイアンツと東京ヤクルトスワローズが野球を通じて東京を盛り上げるTOKYOシリーズ。
2019年ぶりに観戦してきました!

いざ東京ドームへ

今年のTOKYOシリーズは、6月24.25.26日に明治神宮球場、7月5.6.7日に東京ドームで行われました。

私が観戦したのは7月7日の七夕。TOKYOシリーズ最終日です。

今年新しくなったエントランスに映し出されたキービジュアル。

今までのTOKYOシリーズの名シーンとともに、TOKYOシリーズならではのフレーズが。

とにかく格好良くて、誰もが東京を誇りたくなりそう。

超豪華始球式

この日は北島康介さん、安藤周人選手、水谷隼さん、小池純輝選手、岩清水梓選手、森重真人選手、平戸太貴選手、小澤直輝選手、松永拓朗選手、武井日向選手、間垣親方(元横綱白鵬)、岡本和真選手、村上宗隆選手、西野曜選手と、各スポーツを代表する名だたる選手たちの始球式が行われました。

こんなに豪華な始球式は今まで見たことがありません。

スワローズのTOKYO

スワローズ先発の石川雅規投手

両チームの選手が胸にTOKYOと入ったユニホームを着用して試合をするのも、このTOKYOシリーズの特長の一つです。

ジャイアンツのTOKYO

ホームランを打ったウォーカー選手

初めてのラッキー

これだけ過去何度も球場に足を運び野球観戦をしているのに試合前に投げ入れられるサインボールやホームランボール、ファールボールなど何かを手にしたことはなく、きっと私には縁がないんだなぁと思っていたボールたち。

なんとこの日、近くに当たって私の席の隣に転がってきたファールボールを近くの席の方が拾って下さり、そのボールをいただきました。

岡本和真選手が打ったファールボール

自分で拾ったわけではないのですが…初めてのラッキー。
石川投手が投げ、内山壮真選手が受けていたファールボール。大切にします!

人数制限をしていた時期はファールボールも返さなければいけなくなっていたので、このタイミングもとってもラッキーでした。

SUMMER SESSION

また、TOKYOシリーズと併せてSUMMER SESSIONというイベントも行われており、うちわのプレゼントも。

花火柄が暗いところで光る仕様のかわいいうちわに夏祭り気分が高まり、ついはしゃいでしまいます。

試合終了後は浴衣や甚兵衛、羽織、法被を着用している方はグラウンドに降りることができる、SUMMER SESSIONならではのグラウンド開放。

夏のGIANTS大花火大会

花火の映像が次々とビジョンに映し出され、大迫力の花火大会も。

私はいつも通りの服で観戦していたので自席から見ましたが、屋内でもこんなふうに花火を楽しめるのも、新しくなった東京ドームならではですね。

スタジアムDJのDJ SOULJAさんも登場

帰り際のエントランスにも花火が映し出されていました。

ジャイアンツのロゴを模した花火

何度も何度も心が躍った、盛りだくさんの楽しい1日でした。