SCRAMBLE

GOURMET  /  2018.11.16

803339

バンドマンが集う!下北沢の激安酒場「晩杯屋」

おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。
私はよく、ライブ前後の空き時間などに立ち呑み屋さんでサクっとお酒を飲みます。立ち呑み屋「晩杯屋」は高円寺や四ツ谷などでもよくお世話になるのですが、今回は私の大好きな町、下北沢の「晩杯屋」について紹介したいと思います。

「晩杯屋」下北沢店

場所は下北沢駅南口から出てすぐだったのですが、今は南口が閉鎖されているので注意してください!

南西口または北口から出て旧南口の方面に歩いて行き、淡島通りへ向かってすぐの立地です。ABCマートの隣に、地下1階の店舗へ向かう階段があります。

下北沢の「晩杯屋」は立ち飲みスタイルではなく座敷の席です。

そのため、おしぼり代として70円かかりますが、価格設定は立ち飲みのお店と同様に、お金のないミュージシャンにも通いやすくなっています。

おつまみのメニューは、煮込み(豆腐のみ)110円を筆頭に、100円代という低価格帯から豊富な種類が揃っています!

メニューはこちら!

お酒も安いんです!

飲み物のメニューも非常に種類が多く、いつも何を頼むか迷ってしまいます。

私の大好きな生ビール、緑茶ハイはもちろん美味しいですし、250円のチューハイに60円の梅干しを追加するなど、トッピングを追加してみるのもオススメです。

営業時間も魅力的!

また、下北沢の晩杯屋は営業時間も非常に魅力的です。平日は15時から、土日祝日はなんと13時から開店しており、まだ外が明るい時間からでもお酒が飲めてしまいます。

下北沢は町全体として立ち上がり時間が遅く、カフェや古着屋さんでもお昼にならないと開かないお店も多い中、飲み屋でこの営業時間の早さは本当にありがたいです。

そして閉店時間は朝の4時。ライブ後の打ち上げはどうしても遅めの時間から始まることが多いのですが、これなら閉店時間を気にせずにゆっくり打ち上げができます。

そのためか、下北沢の晩杯屋に飲みに行くとかなりの確率でバンドマンの友達に遭遇します(笑)

「いつ行ってもお店が営業している」という安心感からか、自然といつもお店選びの選択肢の中に入っています。

この日も深夜まで楽しい時間を過ごしました!ごちそうさまでした!

下北沢のオアシス「晩杯屋」。これからもたくさんお世話になります!

大衆酒場晩杯屋 下北沢店

住所:東京都世田谷区北沢2-11-3 松居ビル B1F
電話番号:03-6453-2837
営業時間:【月~金】15:00~翌4:30
【土・日・祝】13:00~翌4:30

岬たん

広島県出身、下北沢在住のシンガーソングライター「岬たん」。
身長149cm。ホワイトデー生まれ。左利き。
「岬たんボーイズ」の名義でバンド編成でのライブも行う。
通常のライブ活動に加え、イベントの企画やイラストの展示会、「大竹まことのゴールデンラジオ」(文化放送)への出演、 アプリゲーム「トレンディエンジェルのハゲリズム」での歌唱、番組パーソナリティや大喜利イベントの出演に至るまで幅広いジャンルで活躍中。