SCRAMBLE

ANIME  /  2018.11.17

896982

一味違う…!「男性にもオススメ」な少女漫画2選

みなさんこんにちは、または初めまして! 虹のコンキスタドールの岡田彩夢です!

さて、突然ですが皆さんは少女漫画を読んだことはありますか?

少女漫画というと、恋愛要素が強くて女の子や女性が好むイメージがあると思いますが、今回は一般的な少女漫画とは一味違う、男性や少女漫画が苦手な方にもオススメな少女漫画を紹介したいと思います!

まず1冊目は、脇役同士のささやかな恋物語『モブ子の恋』

『モブ子の恋』(田村茜)

なんとこの漫画、脇役同士で初恋同士の2人のお話なんです!

脇役同士の恋愛ってどんな物語なんや…?!と気になって読み始めたのですが、登場人物みんなが応援したくなるような良い人たちで、しかも少女漫画によくあるライバルの登場やもやもやする三角関係がこの漫画には無いんです!まさにささやかで爽やかな恋物語…。

大学2年生の田中信子は、人見知りで積極的に行動したり目立つことが苦手で、20年間「物語で例えるなら自分は脇役の方が落ち着く…」と思いながら過ごしてきたのですが、大学生になって始めたスーパーのアルバイト先で、困っているところを助けてくれた入江くんに片想いをします。

そんな信子ちゃん、1年経っても連絡先すら聞けないくらい消極的だったのですが、勇気を振り絞って少しずつ、一歩ずつ距離を縮めようと努力をします。

気を遣いすぎて何もできなかったり会話のシミュレーションをしたり、伝えたことを間違えられても訂正できなかったり…読んでいて「頑張れ〜!」と本気で応援したくなるし、謙虚な信子ちゃんが段々愛おしくなってきます。

信子ちゃんが片想いをしている入江くんも物語で言うと脇役という感じの男の子で、物静かで鈍感で、でもとっても優しい人なんです。例えばバイト仲間の飲み会で信子ちゃんが頼んだ食べ物が届かず、まぁいいかとやり過ごしていたら、それに気づいて同じものを頼んでくれたり、自転車にぶつかりそうになったところを助けてくれたり、あまり目立たない信子ちゃんのことも当たり前のように気にかけてくれます。

入江くんに至っては、自分が信子ちゃんを意識していることを人に言われてようやく気づくくらい恋愛には疎かったのですが、好きだと自覚してからは信子ちゃん以上に積極的に行動し始め、お出かけに誘うこともしばしば…!

ただ、脇役同士で初恋同士のこの2人、さして特別な急展開は起きないのですが、お出かけだからと可愛い服を頑張って選んだり、綿密にお店を調べてお出かけの計画を立てたり、順調に近づいていく様子が微笑ましくて素直に応援したくなります!

この漫画では信子ちゃん目線でのお話が描かれた後に入江くん目線でのお話が描かれることもよくあるので、両者の目線で楽しめるところもポイントです!

少女漫画を読んでいて「もどかしい…」とやきもきすることが多いのですが、『モブ子の恋』はもどかしさもほんの少しありつつ、温かく見守りながら応援したくなる物語なので、少女漫画をよく読む方にも、あまり読まない方にもオススメできる1冊です!

そして2冊目は、コメディ要素かなり強め?!な新感覚漫画『僕と君の大切な話』

『僕と君の大切な話』(ろびこ)

アニメ化や実写化などのメディア展開があったのも記憶に新しい、同じ作者の前作『となりの怪物くん』をご存知の方はかなり多いのではないでしょうか?

『となりの怪物くん』にも個性的で魅力的なキャラクターがたくさん登場したのですが、この漫画も負けないくらい個性的なキャラが盛りだくさんです!

例えば主人公の相沢のぞみは、学校で美女と話題だが、夢見がちで実は好きな人のノートやシャーペンや消しゴム、ついにはリップクリームまでこっそり盗んでしまう天然ストーカー女子…!(ドン引き)

そしてのぞみちゃんの好きな人である同じ学年の東くんは、ツンデレ眼鏡かつ女子に対して苦手意識がありこじらせまくっているため理屈ばかり返してくるデリカシー皆無男子…!(ただしそんなに頭は良くはない)

そんな不器用で変わり者2人のラブコメディー、面白くないわけがない…!!

この漫画は、相沢さんと東くんが、男女にありがちな噛み合わない会話を続けつつ距離を縮めていく、新感覚「トーキング」ラブコメディーなんです!その舞台は放課後の駅のホームだったりお昼休みの学校のベンチだったり、冬休みは毎日カフェで会ったり…まさに王道!という感じなのですが、話している内容はかなりカオス!

そんなカオスな会話の中でも、毎回ニヤニヤしちゃうような胸キュンポイントがしっかりあるのですが、コメディとラブのさじ加減が本当に丁度良くて!

この漫画も当て馬やライバルの登場がなく、2人のくすぐったいおかしなやり取りを見守る感じなのですが、この2人、想いがすれ違いまくります!

第1話では、相沢さんが東くんに(ストーカーしたのちに)告白をするのですが、なんと「そういうのよくないよ」と一蹴され、そのまま噛み合わない議論に進んでしまい…。その後も東くんは相沢さんに告白されたことを完全に忘れてしまうのですが、もしかしてあれ冗談じゃなかった?と東くんが意識し始めてからは逆に相沢さんに「東くんが1番の男友達ね!」と言われてしまう、などなど…。

しかし、そのすれ違いももやもやするというより微笑ましいと思ってしまうくらい、2人は仲が良くて個性的でお似合いなんです。

可愛らしい絵柄なのにコメディ要素が強くてシュールなところと、東くんが男目線で女子の不条理な点に物申したり振り回されたりするので、男性もかなり共感できるのではないかと思います。クスッと笑いたい時に是非読んでみてください!

冷え込むこの季節、甘酸っぱいお話を読んでぽかぽかしてみませんか?

どちらの作品も一般的な少女漫画とは一味違うので、男性だけでなく、少女漫画はなんだか苦手意識がある…という方にも構えず気軽に手に取ってみて欲しいです!

それでは!ここまでお付き合いありがとうございました!岡田彩夢でしたー!!

岡田彩夢

■岡田彩夢(Okada Ayame)
2000年8月8日生まれ / 熊本県出身
身長:148cm / 血液型:B型
趣味:お絵描き、読書、ヲタ活
特技:色遊び
将来の夢:本に携わる仕事、話の引き出しが多い人
Twitter:@okada_ayame
アイドルグループ『虹のコンキスタドール』所属

【虹のコンキスタドール NEWS】
7月より全国10都市をまわる夏ツアー『"RAINBOW GRAVITY" THE SUMMER TOUR 2020』開催!
・7/4(土)香川・高松MONSTER〈open16:00/start17:00〉
・7/5(日)広島・LIVE VANQUISH〈open16:00/start17:00〉
・7/11(土)新潟・NEXS NIIGATA〈open15:00/start16:00〉
・7/19(日)宮城・仙台darwin〈open15:00/start16:00〉
・7/24(金)名古屋・ダイアモンドホール〈open16:00/start17:00〉
・7/25(土)大阪・BIG CAT〈open16:00/start17:00〉
・7/26(日)福岡・DRUM Be-1〈open16:00/start17:00〉
・8/1(土)北海道・SPiCE(ex.DUCE)〈open16:00/start17:00〉
・8/22(土)和歌山・SHELTER(和歌山大学前エスタシオン西棟1F)〈open16:00/start17:00〉
・9/12(土)東京・豊洲PIT -生バンド編成〈open16:00/start17:00〉

5/27(水)虹コンのオリジナルニューアルバム『レインボウグラビティ』リリース決定!観覧無料の発売記念イベントも開催!