GOURMET / 2019.01.04
214600
【沖縄】栄町市場で激ウマ肉三昧&沖縄そば!
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。
第13回は「那覇・栄町市場でまどろむ」の後編をお届けします!
昭和テイストの超人気店で激ウマ肉三昧!

栄町市場外に店を構える「新小屋(アラコヤ)」さん。
店頭にぶら下がっている「栄町新小屋」と書かれた白い提灯が象徴的な新小屋さんは、いつ行っても店内がお客さんいっぱいで賑わっている人気店です。
店内には大きなカウンターがあり、通常のカウンター席のほか、立ち飲み席もあります。
また、店の奥にはテーブル席もあるので、1人でもグループでも楽しめますよ。
新小屋さんは、豚モツ焼きを中心とした新鮮な豚肉料理が大人気。
その中でもオススメというシャルキュトリーとトマト酢チューハイ(486円)、さらにモツ焼きを3本オススメで注文。
まず、キンミヤ焼酎が使われているという、トマト酢チューハイをひと口。
「トマトだけと違って、ご飯に合うのがわかる!すごく味覚を刺激する」
甘さ控えめで酸味も強すぎず程よいので、ちょうど食欲を刺激する味わいなんだそう。
さらに、「キンミヤは割り物を殺さないから美味しいんです」と、三重県の観光大使としてキンミヤ焼酎にも言及していました。
そしてシャルキュトリー(Sサイズ/864円)は、生ハム、テリーヌ、レバーパテなど、8種の加工肉の盛り合わせ。
まず生ハムからいただくねむきゅん。
「塩加減がちょうどよくて美味しい、かかっているオリーブオイルまで美味しい」と、トマト酢サワーをゴクリ。
そして沖縄らしいテビチ(豚足)のテリーヌ、こちらはマスタードのソースがかかっています。
「美味しい!こんなプルプルのテリーヌ食べたことない!」と絶賛。
豚足はカラシをつけて食べることも多いので、マスタードのソースも良く合うそうです。
他にもタンの燻製や鳥レバーのパテなど、大満足のねむきゅんでした。
最後に、オススメで頼んだモツ焼き3本盛り(486円)。
まずは、たっぷり脂の乗ったカシラからいただきます。
「プリプリで美味しい!素晴らしい塩加減…このお店、仕事帰りに来たいなぁ」と、しみじみ。
それだけ通いたくなるお味だったようです。
続いて、肉厚のタンや、ジューシーなハラミも美味しく味わい、しっかりと完食。
「(お酒を飲む理由は)脂で口を湿らせて、お酒で流したいんだなぁ。上質な脂を求めているんだなぁって気づきました」と、ねむきゅんらしい視点からの発言も飛び出しました。
そのくらい、お店こだわりのお肉の上質な脂がとても美味しかったのだそうです。
カジュアルに新鮮なお肉が楽しめる、新小屋さん。
お店の雰囲気も良いので、気軽に訪れてみてくださいね。
新小屋(アラコヤ)
住所:沖縄県那覇市安里388-10
電話番号:098-882-3034
営業時間:18:00~25:00
定休日:不定休
栄町の老舗居酒屋の名物沖縄そば
沖縄編のラストは、栄町ボトルネックさん。
古い民家風の店内には、昭和を感じさせる飾りがあったり、畳の小上がり席があったり、これぞ沖縄の酒場というレトロな雰囲気がたっぷり漂っています。
本日のラストお酒は、沖縄らしく泡盛のさんぴん茶割り(550円)。
そして最初のお酒のアテは、冷奴のスクガラスのっけ(300円)。
スクガラスとはアイゴの稚魚を塩辛にしたもので、お土産店などで瓶に入っている物を見たことがある方も多いのではないでしょうか。
島豆腐にスクガラスを乗せて一緒にいただくのは、とても一般的な食べ方なんです。
「お魚が絶妙な塩っ気になっていて、この豆腐のサイズにこの一匹のスクガラスがちょうど良いです。これ(カロリーが低そうで)健康的な飲み方だなぁ」と、お酒にとても良く合うおつまみでした。
続いてはゴーヤーミソンブシー(700円)。
ンブシーとは、蒸し煮のこと。
材料はゴーヤーにお豆腐、ポーク(スパム)と、まさにゴーヤーで作られていて、見た目も材料もまさにゴーヤーチャンプルーなのですが、味噌を使っていてさらに調理法が異なるようです。そんなミソンブシーのお味はいかがでしょうか?
「蒸し煮にしているぶん、チャンプルーより優しい、角が取れた味」と、ゴーヤーの苦味がまろやかになって、食べやすくなっているそうです。
そしてラストを飾るのは、やっぱり沖縄そば(650円)。
と、テーブルに運ばれてきたのは、こちらはスープが入っていない、麺と具だけが入った丼。
そして、続いてやかんも運ばれてきました。
なんとやかんにはアツアツのお出汁が入っていて、自分で自由にお出汁をかけて味わうという沖縄そばなんです。
お出汁やスープが大好きなねむきゅんは感動。たっぷりかけていただきます。
まずはスープをひと口。
「美味しい、節系ですね。私、実家が魚問屋で出汁にこだわって生きてきた家なんですが、(こちらのスープは)美味しさがしっかり出ていますね」と、ねむきゅんも大満足の沖縄そば。
自分でスープをかけるエンタメ性だけではなく、鰹出汁がしっかり取られた美味しいスープが多くの沖縄そばじょーぐー(沖縄そばファン)には大人気なんです。
その後も、コーレーグースーでアレンジを加えながら最後まで楽しんだねむきゅんでした。
栄町ボトルネック
住所:沖縄県那覇市安里385
電話番号:098-884-6640
営業時間:18:00~25:00(曜日により異なります)
定休日:火曜日
今回ご紹介したお店には、「夢眠ねむのまどろみのれん酒」のステッカーを差し上げています。
ステッカーを探しにお店に行ってみてくださいね!
そして、BS日テレで毎週日曜夜10時30分〜放送中の「夢眠ねむのまどろみのれん酒」Blu-rayが全4巻で12月24日に発売!
放送されなかった未公開シーンなど、貴重な映像が満載です!
今日ご紹介しているお店での映像ももちろん収録されていますので、ぜひご覧ください。
その他、huluや、その他動画サイトで好評配信中です。
居酒屋でひとり、しっぽり飲むのが好きな方はスマホで、家飲み派の方はご自宅のPCやテレビで、ねむきゅんと一緒に飲んでみてはいかがでしょうか。
次回の放送は1月27日(日)夜10:30〜です。
是非お楽しみに!
監修:夢眠ねむ(でんぱ組.inc)
撮影:高橋真人
ヘアメイク:光野ひとみ
夢眠ねむ
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーとして活動。
夢眠ねむ1st solo Album「夢眠時代」、著書「まろやかな狂気2 夢眠ねむ遺言集」そして、でんぱ組.incのニューアルバム「ワレワレハデンパグミインクダ」のリリースが好評発売中。
さらに、1月6日・7日には3度目の武道館公演を控え、7日の公演ででんぱ組.incを卒業する。
でんぱ組.incのほか、映像監督やコラム執筆等、ジャンルに関係なくカルチャーを結ぶポップアイコンとして活躍の幅を広げている。
お酒好きを公言していたが、ダンスのキレに支障が出ると判断し、禁酒。
しかし、10月からBS日テレで放送を開始した「夢眠ねむのまどろみのれん酒」をきっかけに、禁酒を一旦解禁。