SPORTS / 2019.01.19
69954
新年から熱い戦い!【大学ラグビー準決勝】観戦
こんにちは!南端まいなです。今回は1月2日に秩父宮ラグビー場で行われた「第55回全国大学選手権」の準決勝を見に行ってきましたので、その模様をお送りしたいと思います。
正月を越すというのはすごく特別な事です!
大学選手権に勝ち進んで正月を越すというのは、すごく特別な事です!
全国の大学から、たったの4校だけが正月を越すことができるので、応援している大学の試合がお正月に見られることは、とても幸せなことなんです!
特に今年は早明戦と、関西リーグを圧倒的な強さで勝ってきた天理対10連覇がかかる帝京。とても楽しみな対戦カードです。
多くのラグビーファンが朝の開門前から詰めかけていて、立ち見もいっぱいになっていました!寒かったですが…。
残念ながら私は第2試合の天理対帝京の試合は見れませんでしたが…ちくしょっ!
試合結果は…?
まず1試合目の早明戦は、対抗戦で早稲田が勝っていたこともあり、明治の気迫がとても伝わってきました。
右に左に突破口を探る早稲田は、1人目2人目でしっかりと止める明治に対して攻め手がなく、逆に明治は崩れた状態からゲインをし、きっちり取りきるという試合展開でした。
明治はしっかり対策を立てていて、早稲田は強みが出なかったのかな?
ただ、最後までどちらが勝つか分からないような試合だったので、早稲田、明治、共に良いライバルだなあと思います!
結果は対抗戦のスコアが逆になり、明治が勝ちました。早稲田は最後のワントライが、慶應の時には届いたのですが、今回は届きませんでした。
もう1試合の結果…!
第2試合目の天理対帝京は…見たかったなあ。天理が勝ち、帝京の10連覇は無くなりました。悔しかっただろうと思います。
今年度の帝京は、春夏と天理や明治に負けていたりしたので、最後まで上がりきらなかったのかなあ。天理はさすがに強いなあ。
親戚の方と一緒に見に来ていて、良い試合だったととても感動していました!
あ、帰りに天理大学卒業で、現在クボタでキャプテンを務める立川選手にお会いしました。少しご挨拶もさせて頂きました!
天理おめでとうございます。