ANIME / 2019.01.23
17953
お腹も心も満たされる「和風喫茶」が舞台の漫画

どうも、ラストクエスチョンの御坂しのぐです。最近体調を整えるために小麦粉断ちをしているのですが、おやつ…食べたい…。
そんな時、お世話になるのが和菓子でした。団子を食べる日々が続くうちに、和菓子に興味を持ち、そしてついには和菓子屋のスペースでくつろぐ日々。これがまた、とても落ち着くのです。和テイストな屋内と、美味しいお茶、おばさんの割烹着…。あれ、こんな漫画を私は知っているぞ…??
というわけで!今回はそんな癒しの作品をご紹介します。
そこは老若男女が集う、憩いの場所

今回ご紹介するのは、「鹿楓堂よついろ日和」(著:清水ユウ)です。
<あらすじ>
4人のスペシャリストが働く和風喫茶・鹿楓堂(ろくほうどう)。
店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、スイーツ担当の椿、料理担当のときたか。お客様を「おもてなし」する彼らは、時にお客様の「悩み」を解決することも…。喫茶店を舞台にした1話完結型ハートフルストーリー!
ただのイケメン集団じゃないぞ!

まず、なんといっても、登場する鹿楓堂のスタッフが皆イケメン!そして着流し!いい!
そして出てくる料理が美味しそう!これといってメニューに変わった料理はないのですが、どれも和風アレンジだったり、職人の丁寧な仕事により洗練されていることは読んでいて感じ取れます。
そんな美味しい料理とスタッフがいるお店には毎日様々なお客様が来店するのですが、仕事だったり、恋だったり、家族だったり…悩みを相談すると誰もが親身になって考えてくれるのです。
だから鹿楓堂が「ステキなお店」だということは、数ページ読めばすぐに分かります。
よし!読むぞ!と気負わず読める漫画

作中で時々触れられるスタッフの過去や、先代のお店をなんとか再開しようと奮闘するスイの家族問題など…気になる話題も織り交ぜながら展開されるストーリーは、どこかテンポよく、一話完結で読めるのでどんな時でもサッと読める作品になっています。
なので、例えば漫画を普段からあまり読まない人にもオススメかと。
まとまった時間で「よし、読まなきゃ!」と気合をいれなくてもいいし、途中でも「よし、この話が終わったら一度止めよう」としやすいので読みやすい!
そしてこの作品、アニメ化もされています。動く鹿楓堂スタッフもいいですよ…!
単行本も9巻まで発刊中!魅惑の料理と癒しの空間を、あなたもどうぞ!