GOURMET / 2019.01.26
36319
バター香るふわふわナンが魅力!早稲田のカレー

都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。
もゆ山コラム合計26本目、今年3本目のコラムです。カレーコラムは今回で7本目。4分の1以上がカレーの話題なわけですね…。
しかし!改めて過去のコラムを見返していてふたつ気が付いたことがあります。それは何かというと…。
最近ナンを食べていないということ…!
そして、なぜか今までインド・ネパール系のカレー屋についてのコラムを書いてきていないということ…!
というわけで、早稲田駅から徒歩すぐの場所にある、インド・ネパール料理「KHANA(カナ)」に行ってきました!
清渓ビル2F「KHANA」

早稲田駅の2番出口を出たら、左に曲がってそのまま直進します。
たくさんの飲食店が並んでいる道です。この階段をのぼって2階へ!

ここが入り口です。
下の看板にはランチ15時半と書いてあり、入り口目の前には16時と書いてありますね。一体どちらが本当なのでしょう…。
わたしが入店したのは日曜日の15時20分でした。ギリギリランチタイムに滑り込めそうです…!
店内へ!

節電のためなのか、照明が半分以上消された状態で、入り口のドアから店内をのぞいた時は、一瞬休憩中かな…?という感じでしたが、先客が3組いたのでほっとしました。
大きな窓から自然光がたっぷり入る店内なので、明るい時間帯はあえてそうしているのかもしれないですね。
窓際の席を案内され席につきました。
テーブル席がずらりと並んだとても広々とした店内で、50から60席は余裕でありそうな広さです。
ランチメニュー

テーブルにはランチメニューが。どうやら間に合ったようです。
カレーの選択肢が思ったより少ないなーと思いましたが、期待を込めてカレー2種のロイヤルセットを選択!
日替わりカレーと、チキンカレーにしてみましたよ。
ドリンクメニューが破格

ランチセットにドリンクがつくので、今回追加注文はしませんでしたが、ドリンクの安さが素晴らしいなと思いました。
ラッシーもチャイもどちらも飲みたいときなどに、とてもいいですね!
アイスチャイは安いけれど、ホットチャイは手間がかかる分少しだけ値段が高め設定のカレー屋も多いので、同一の値段にしているのも優しいなと。

あふれそうなほど注がれたお冷をいただきながら、食事を楽しんでいる高校生男子3人組のテーブルに目をやると、遠目からでもナンの大きさに驚くレベルでした。
今からあの巨大なナンがわたしの元にもやってくるのだな…と、そっと覚悟しながら待っているとーーー!
ロイヤルセット 886円(税込)

待つこと5分で到着。
器におさめる気が全く感じられないこの大きさ、いいですね。写真にもおさまりませんでした。
絶対絶対サラダから食べたほうがいいんだろうなぁと頭ではわかっていますが、バターの香りが暴力的すぎるし、ナンは熱いうちに食べたほうがおいしいに決まっているので、ナンからいただきます!!

超ふわふわ、もちもち、つやつやで、食べ応えと甘さのあるナンです。
厚みもわりとあるほうじゃないかな。
サクサクしたナンがお好みの方にはちょっと不向きかもしれないですが、わたしは大好きです…。
カレーをつけず、ナンだけでも余裕で食べられます。見事なおいしさ。
サクサクしていてさらに薄めのナンの場合はおかわりしたりするのですが、ここのナンは1枚でじゅうぶんすぎるほどのボリュームでした。

カレーはわりとサラっとしていて、中辛を選択しましたが、一般的な中辛よりもマイルドな味に感じました。
わたしはそこまで辛い味付けが得意なほうではないので、大体どのお店でも中辛を選びがちです。でももしかしたら、このお店なら辛口でもいけるかな…?
チキンカレーは大きなお肉が2つごろっと入っていて、日替わりカレー(この日はたまご入りのキーマでした)にはゆでたまごが入っていました。
ほっとする、優しい味といったところでしょうか。
ホットチャイ

ちょうど完食したタイミングで、白砂糖とともに、チャイが運ばれてきました。
早すぎても急かされた気持ちになるし、食べ終えてからあんまり待つのもしんどいものですが、素晴らしいタイミングでした。
カレーがおいしくても食後のチャイが薄すぎたりあまりおいしくないと残念な気持ちになるので、このお店はどうかな!?と、ちょっとだけおそるおそる、まずはひとくち…

おいしい…。
よかった…。薄すぎないし、茶葉もちょっと沈んでる…。ちゃんとお店でつくってる味だ…。
これで幸せな気持ちでお店を出ることができます…。あーよかった…。
食後にホットチャイをのんびり飲むところまでが、わたしにとってはセットだったりするんですよ。
少し前まで住んでいた家の近所に、インドネパール系のカレー屋が4つもあったのに、その中でおいしいチャイが飲める店はたったひとつしかなくて、結局そこばかり通っていたほどです。
終わりよければすべて良しという言葉を、体感しまくっていたわけです。
今回、KHANAさんのチャイはおいしい!!ということがわかったので、もゆ山的リピートしたいお店の仲間入りを果たしました。
最後に。
最高だと思ったところ
・とにかくナンが大きくてとてもおいしい
良いと思ったところ
・広々していて一人でも団体でも落ち着ける雰囲気がある
・長めのランチタイムでありがたい
・日本人スタッフは誰もいないけれど、流暢な日本語を使ってくれるので安心感があるし、対応も丁寧
・チャイがちゃんとおいしい
個人的におしいと思ったところ
・店内や食器類の汚れが少し気になった
・やはりカレーの種類がもう少し増えると更に良い…!
もゆ山的まとめは以上です!
インドネパール系のカレー屋さんはほんとうにたくさんありますよね。あなたのイチオシカレー屋さんがあれば、教えてください。まだ見ぬカレーを求めて…。
ここまで目を通していただき、ありがとうございました。こうやもゆでした!また次のコラムでお会いしましょう!(なんと次回もカレーコラムだよ!)
「KHANA(カナ)」早稲田店
住所:東京都新宿区馬場下町14 清渓ビル2F
電話番号:03-3207-5891
営業時間:【ランチ】11:00~15:30
【ディナー】17:30~24:30(L.O 24:00)
定休日:なし
東京メトロ東西線早稲田駅、2番出口より徒歩約3分