SCRAMBLE

GO OUT  /  2019.01.24

89829

釣り人の憧れ!【沖縄】慶良間諸島でフカセ釣り

みなさんこんにちは、みなせちわです!今回も沖縄釣り旅行編の第2弾♪
沖縄での2回目の釣りは、慶良間諸島の磯に渡ってフカセ釣りをしてきました。

渡船で利用させてもらったのは沖縄県浦添市にある丸沖つりぐさん!丸沖つりぐさんのドアに見覚えのあるステッカーが…。

船にはひっそりと…

私のステッカーがひっそりと…。

沖縄の友達が丸沖つりぐさんにOKをもらって貼っておいてくれたようです!
沖縄で自分のステッカーが見れるなんて嬉しい♪

早速出船〜!
磯までは約2時間。一緒に行ったあきなちゃんは船の上で爆睡。

寝ていたらあっという間に磯到着。

沖縄は日の出が遅いので7時でも真っ暗。
ライトを付けて餌作り!日が出るまで釣りの準備をします。

明るくなるまで待機!

まだ釣りも始まってないのにこの疲れた顔…。

釣り開始!5.3mある長い竿を使って釣りをします。DAIWA メガディスags 1.5-53を使用。

1匹目に釣れたのは…グルクンという沖縄ならではの魚!

しかも良いサイズです〜☆

次にかかったのは結構な引き!!

沖縄の魚はみんな元気で焦ってしまいます…。

釣れたのはヒレーカー!引きが強い魚らしくてやりとりが楽しめました。

初めての磯釣りは大満足!

初めての磯釣りでしたが、さすが沖縄ってくらい楽しむことができました!!

あまり初心者向きの釣り場ではありませんが、ガチでフカセ釣りをやりたいという方にはオススメ☆

慶良間磯は一級ポイントでもあるので、釣り人の憧れでもある釣り場。そんな釣り場で釣りを出来て嬉しかったです!

是非フカセ師の皆さんは行ってみてください。

    みなせちわ

    宮城県石巻市出身。
    1998年1月23日生まれ(20歳)
    趣味:釣り
    特技:料理・ダンス
    Twitter:@_Chiwa__