2019.09.20
でんぱ組.incの古川未鈴と、SKE48の古畑奈和。 人気女性アイドルの2人が酒場通を目指して成長していく「通過儀礼(イニシエーション)」的番組『古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒』。 お酒や酒場通の方はもちろん、酒場に詳しくない人でも行ってみたくなるようなお店をご紹介していきます。 今回は、みりんちゃんの出身地でもある香川県高松市を訪れます。 香川の名物といえば讃岐うどんを思い浮かべる方も多いはず。 うどん県とも呼ばれるほど代表的な名物グルメですが、県民以外の方は、どのお店に行ったら良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
2019.05.27
こんにちは!嶋梨夏(シマリカ)です♬ とにかく甘いものが大好きで極度の甘党、そしてミーハーアラサーな私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます!! 広島名物といえば何を思い浮かべますか?お土産にはもみじ饅頭を思い浮かべる方が多いかと思います! 私も広島名物といえばもみじ饅頭でしょう!と思っていたのですが、先日広島へ行く機会があってお土産屋さんを覗くと、広島には昔ながらのお菓子屋B級グルメが沢山あることがわかりました! 今回はその中から、地元の人から愛されるおやつをオススメさせて頂きます! 第87回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡
2019.05.22
こんにちは。MAYU EMPiREです。 先日ツアーで札幌に行ってきました。 2日間居たのですが、札幌の人は気候に反してライブ中めちゃくちゃアツくてびっくりしました! 食べ物も美味しくて、なんか土地も人の心も広くて、札幌好きだな〜って思いました。 ツアーでライブするのはもちろんですが、自分の好きな土地が増えることが嬉しいです! さて、以前も紹介させていただいたセイコーマートのホットシェフのおにぎり。 今日は新発売のおにぎりが出ていたのでそちらと、あともうひとつ、紹介したいと思います。
2019.05.20
こんにちは!嶋梨夏(シマリカ)です♬ とにかく甘いものが大好きで極度の甘党、そしてミーハーアラサーな私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます!! 先日久しぶりに地元兵庫県宝塚市に帰省して、のんびり出来る日があったので大好きな宝塚駅周辺をお散歩したりしていたのですが、やはり宝塚は喫茶店やお菓子屋さんが多いなぁと改めて実感しました。 お菓子店も洋菓子より和菓子店の方が多く、小さい頃から慣れ親しんだ味が溢れていてついつい買ってしまったのですが、その中でも宝塚駅の周りでお買い物する時に必ず買っていた、家族みんな大好きな和菓子があるので宝塚に観光に行かれた際に参考になればと思いオススメさせて頂きます! 第86回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡
2019.04.25
こんにちは。MAYU EMPiREです。 先日から『NEW EMPiRE TOUR』が始まり、公演初日に福岡へ行ってきました。足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました! そしてその日は、新メンバーのNOW EMPiRE(ナウ エンパイア)のお披露目の日でもありました! なうちゃんは加入して20日ほどの短い期間で、EMPiREの新しい仲間として、心強い武器として、たくましくなってくれました。
2019.03.20
どうも。MAYU EMPiREです。 わたしは先日所属事務所WACKの4グループでまわる全国ツアーにて札幌へ行って来ました。 その日は事務所の先輩グループ、GANG PARADEさんとのツーマンで、メンバーのユイ・ガ・ドクソンさんは同じこのサイト「SCRAMBLE」にてラーメンコラムを書いています! ドクソンさんにはコラムを書くときのコツを教えていただきました。ドクソンさんのコラムは面白く、なにより食欲をそそるものになっているので大好き!ラーメン好きな方は見てみてください。 さて。北海道のコンビニといえばセイコーマート! そのセイコーマートにあるホットシェフ(お店で作っている商品。出来立てが食べられる!)のおにぎりとフライドチキンを買ってみました。
2019.03.17
こんにちは〜、福岡2泊3日の旅をしている池尻愛梨です! 2月27日〜3月1日まで福岡の美味しい食べ物巡りをしてきました! 今日は、博多の名物屋台『鬼多郎』をご紹介いたします!
2019.03.16
こんにちは、池尻愛梨です!2月27日〜3月1日まで福岡に行ってまいりました! 博多に来たからには、やはり中洲の屋台巡りですよね〜! ということで人生初「中洲屋台巡りレポ」をしたいと思います!
2019.02.17
みなさんこんにちは!RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です!コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡ 今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います!ご紹介させていただくのは、新潟港佐渡汽船ターミナルさんの中にある『佐渡万代島フードコート』さんです!
2019.01.19
みなさんこんにちは!RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です!コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います!今回ご紹介させていただくのは、新潟名物おにぎり専門店 『にぎり米』さんです!
2019.01.03
みなさんこんにちは!RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です!コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います!今回ご紹介させていただくのは、親子丼が美味しいお店さんです!
2018.12.30
るーたんこと桜庭るりです! いつも記事をご覧いただきどうもありがとうございます。 今回は車で遠出した際ひと休憩で寄るパーキングエリア。東京湾アクアラインにある「海ほたる」でもう一度食べたいと思った品を紹介していきます。 海ほたるはアミューズメント施設やおみやげ処、足湯があり充実してるほか、フードコートは11月15日にリニューアルオープンしており、店内はとても綺麗でした。
2018.12.07
山形県の赤湯温泉「田中屋あんびんや」のあんびん餅は売り切れ御免の超人気大福。 できたて大福は想像を絶する美味しさ! 赤湯温泉に行ったら絶対に食べて欲しい逸品です。
2018.11.25
みなさんこんにちは!RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です! 今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います! ご紹介させていただくのは、前回に引き続き『新潟せんべい王国』さんです!
2018.11.16
こんにちは今野亜美です。毎度酒場を巡るこのコラム、今回は「愛知県・犬山市」。強烈なインパクトを放つ桃太郎神社を楽しんだ後は、国宝・犬山城へ。最上階からの景色に圧倒され、その余韻に浸りつつ城下町を散歩。お店を見ながら歩いていると美味しそうなビールの写真を発見!吸い込まれるように入店したのでした。 店名は「犬山ローレライ麦酒館 丸の内店」さん。犬山の地ビールのお店です。犬山駅からは徒歩15分程。店内は椅子が数席ほどだけのこぢんまりとした作り。ここで飲むのも良いし、テイクアウトしてビール片手に街散策するのにもぴったり。私は店内にていただくことに。散策しばし休憩。
2018.11.11
みなさんこんにちは!RYUTistのリーダー のんのこと佐藤乃々子です! コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡ 今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います! ご紹介させていただくのは、『新潟せんべい王国』さんです\(^o^)/
2018.11.09
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 第5回は、「江戸前のアナゴでまどろむ」。 老若男女、大人気のアナゴ。お寿司のネタとしても定番ですね。 せっかくなので実際に東京湾まで漁に出て、獲れたて新鮮なアナゴを様々な調理法で食べ尽くしちゃいます!
2018.11.08
こんにちは。料理とゲームが好きなコスプレイヤーの心鈴らび(こすずらび)です。仙台名物というと牛タンですが「ずんだ」も欠かせない存在ではないでしょうか。先日、家族が仕事の都合で仙台に行ったので大好きな「ずんだ」を使ったお菓子を色々買ってきてもらいました! 今回は個人的におすすめしたい「ずんだ」系お菓子をご紹介したいと思います!
2018.11.05
こんにちは♬古坂大魔王さんプロデュースピコ太郎さんの姉妹ユニットChubbinessの最年長リーダー嶋梨夏(シマリカ)です(o^^o)♡ 先日ライブイベントの出演があり、2年ぶりぐらいに宮城県へ行ってきました!宮城県の名物といえば「牛タン・笹かま・ずんだ餅」という感じで、現地で食べたい美味しいグルメがたくさんあるのですが、その中でも私が大好きなずんだ餅のスイーツを今日は皆さまにオススメさせていただきます(^O^) とにかく甘いものが大好きで極度の甘党、そしてミーハーアラサーな私の観点から気になったものやお気に入りのスイーツを毎週紹介していきます(^O^)!! 第57回目の今回ご紹介するスイーツはこちら…☆彡
人気の画像