2019.01.09
出来ない事っていうものは、出来ないと諦めた瞬間にそうなってしまうわけで、挑戦している間は出来るかもしれない事、もしかしたら出来る事に加わるかもしれない事なのだと思う。 だから、わたしは頑張ろうと思う。 ドクソン
2019.01.01
新年あけましておめでとうございます。 今年もご贔屓に何卒よろしくお願いします。 GANG PARADEのユイ・ガ・ドクソンです。 新たな1年が始まりました。お正月、皆様いかがお過ごしでしょうか? わたしはお正月に毎年おせちを食べ、今年の目標を決めます。 目標を決める時のこだわりは何事も理想のその少し先に置く、ということ。 ドーンと勢いが良い方が縁起がいい気がして、デデン!と勢いよく掲げていきましょう。 何を目標にしたかは秘密です。 秘密の目標、みなさんも作ってみて下さい。 新年を迎えた晴れやかな気持ちのまま、今日もラーメンを食べよう。
2019.01.01
欅坂46大好き!ラーメン大好き!健康第一!こんにちは!橘明奈です♪寒い冬は温かいラーメンが食べたい…でもラーメンって太るし不健康なイメージ…女子にはいつだって付いて回る綺麗になりたい願望…!! そんな時でもパクパク食べれちゃう、麺もスープも具材も全部野菜からできている女子に嬉しい健康ラーメンを見つけたので、ご紹介したいと思います♪♪
2018.12.26
このコラムを読んでくださっているみなさん、そう、あなたに伝えたいことがあります。 いつもありがとうございます。 このコラムを書き始めて、今年はたくさんのラーメンに出会えました。 いつも決まったお店で食べることが多かったわたしが様々な新たな一杯に出会えたのはこのコラムのおかげです。 そして、コラムが続けられているのは読んでくださる皆さんのおかげです。ありがとうございます! 来年もたくさんの人とラーメンに出会える事を祈って、楽しみな気持ちで2018年を終えたいと思います。 よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします!
2018.12.18
2018年の漢字が「災」と発表された。 そうか、災か…と思いながら発表された記事を見ていると、おや?と気になる事があった。 「災」に次ぐ、投票数2位の漢字が「平」だったのだ。 災と平。一文字から連想するイメージが真反対のようなそれぞれの漢字が2トップになったのである。 わたしが好きなバンド「筋肉少女帯」さんの「ザ・シサ」というアルバムを聴き始めてから物事には視差があるということに興味が湧き、考えるようになった。 それでいえば、平という字にわたしは平和やおだやかな雰囲気を想像するが、見方を変えてみると、何も変わらない状態がどこまでも続く良いのか悪いのか分からない不安な雰囲気でもある。 来年はどこからみてもハッピーな一文字で表現できる世界になればいいな…と思う。 そんな年末ならではの考え事をしながら、今日もラーメンを食べよう。
2018.12.08
ラーメン店って女子が入りにくそう…そんなイメージを払拭する、おしゃれかつお得で楽しい飲み会が出来るお店をご紹介します。 「らーめんと甘味処 九月堂」は、ラーメンはもちろん、スイーツなども充実していて、しかも予約すれば10名以上からラーメン以外のオリジナルメニューもセットになったコース料理が楽しめるんです。
2018.12.05
2018年12月。 毎年12月になると今年やり残したことを探していつも以上に生き急ぐ、その振り回される感覚が面白い。 そんないつもと少し違う12月の中で、特に12月31日が好きだ。 31日を迎えるとすぐそこに居る新年の気配を感じて、もう時に身を委ねようという謎の心の余裕が生まれて1年で一番穏やかな心を持てる気がするからである。 そして、のほほんと紅白歌合戦を観ながら年越しそばを食べる、このひとときが至高なのである。 そこはラーメンじゃないんかい、となりますが、31日だけはラーメンではなく、年越しそば。 これがわたしの毎年の決まりごとです。 今年も残すところあと少し。 今日も最高のラーメンを食べよう。
2018.11.30
おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。 今回は、下北沢の「鶏そばそると」というラーメン屋さんについて紹介したいと思います。
2018.11.27
師走並みの寒さの日もあるこの頃、冬がもうすぐそこまで来ている。 さて、今日はGANG PARADEのメンバーであるキャン・GP・マイカオススメのラーメン屋さんをご紹介します。 このラーメン屋さんはマイカがお父さんと行った思い出のお店で、いつも注文するのは中華そばと、そして、半チャーハン。 半チャーハンは分けっこして食べるそう。 マイカイチオシのお店で、今日もラーメンを食べよう。
2018.11.20
花の都と呼ばれる、京都。 関西生まれのわたしは、昔から京都に遊びに行くことが多かった。 街全体に違う時間が流れているような不思議な色をもつ京都は、行くたびに好きな場所が増え、細い路地を歩くだけでもわくわくする。 その中で思い出深いのが「SiS消滅の詩」の舞台挨拶で訪れた立誠シネマ(現在は出町座)。 立誠小学校の校舎そのままが映画館になっていて、入った瞬間懐かしさで胸がキュッとなるような感覚を今も覚えている。 そして、カフェの入った教室でいただいたカフェオレがすごく美味しかった。 美味しかったなあ。 現在は出町桝形商店街内に移転し、「出町座」をオープンされています。 映画館×カフェ×書店というなんとも素敵な空間、行ってみたい場所がまた増えました。 今日は京都でラーメンを食べよう。
2018.11.13
秋だな〜と思っていたらあっという間に11月。 あと2ヶ月足らずで新年ということに衝撃を覚える。この時期に毎年思っている気がする。 みなさん、どんな一年を過ごされましたか? わたしはGANG PARADEに加入してから毎年、人生で一番楽しい年を更新しているので、来年はさらに楽しい1年になると思っているし、なにがなんでもしようと思う。 特になにもなかったな〜という人は、まだ2ヶ月ある2018年。 楽しい事や奇跡のようなことはいつ起こるかも知れないのでわくわくしながら楽しんで生きてほしいと思います。 そんな事を考えがちな年末の始まり、今日もラーメンを食べよう。
2018.11.08
現在、食べあるきオールスターズ「食べあるキング」メンバーが、有名ホテル「ホテルニューオータニ」内のビュッフェで監修したグルメを提供しています。私はもちろんラーメンを作りました。こだわりの詰まった一杯をご紹介します。
2018.11.06
繰り返される1年365日、日常の中でたまに味わう非日常的感覚。 起きているけど夢の中にいるような、その場にいるだけでわくわくが止まらないその感覚。 そんなテーマパークのような気分になれるわたしのおすすめスポットは、サービスエリアである。 ご当地ごとに違う雰囲気で、わたしはお出かけの目的地と同じくらいサービスエリアがすきだ。 フードコートもお土産コーナーも全部楽しい。 ラーメンはいつでも美味しいけど、サービスエリアのラーメンはまたわくわくの一味が加わりとても魅力的なのです。 わたしのパワースポット、サービスエリアで今日もラーメンを食べよう。
2018.11.06
こんにちは*\(^o^)/*黒須さおりです。 だんだんと寒くなってきて、温かい食べ物が恋しくなる季節になってきましたね。今回は、大好きなラーメン!最近立て続けに食べたのでご紹介していきたいと思います!
2018.11.01
ニューヨークのブルックリンで大人気のラーメン店が新横浜ラーメン博物館を経て、清澄白川に路面店をオープン。オープン日にお邪魔してきました。動物系を一切使わない新感覚のラーメンをご紹介します。
2018.10.27
みなさんこんにちは!RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です! 今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います! 新潟はだいぶ寒くなってきました…!今回はラーメンさんですよ〜)^o^( ご紹介するお店は、新潟県燕市にあります 「杭州飯店」さんです!
2018.10.21
こんにちは、東樹詩織です。今日は、浅草の「麺 みつヰ」をご紹介します。 2018年のミシュラン ビブグルマンにも選出された名店で、行列が絶えません。 並ぶ価値は間違いなくありますので、下町散歩の際にはぜひ訪れていただきたいお店です!
2018.10.16
涼しさのせいか、センチメンタルになるこの頃。 喜怒哀楽、豊かな人生には全てが必要と思いますが、出来たら喜と楽を多めにしたいものです。 生まれたならば終わりが存在するわたしたち、なるべく笑って人に優しく過ごしたいものです。 今日もラーメンを食べて幸せになろう。
2018.10.11
こんにちは!東京で会社員をしながらコスプレイヤーをしているJILLです! だんだん涼しくなってきてすっかり季節は秋ですね。 今年の暑い暑〜い夏のおかげで、なんだか秋になってもお疲れ気味の方が、多いのではないでしょうか? 今回はそんな方のために、オフィス街にも近い銀座東急プラザのなかにあるラーメン屋さん「ふぐだし潮八代目けいすけ」さんのお腹にもこころにも癒しのプチ贅沢ラーメンをご紹介いたします♡
人気の画像