2018.10.09
こんにちは、橘明奈です!秋の日は釣瓶落としっていうくらい、最近日が落ちるのが早いですね。 今日は東京都、東急池上線の『戸越銀座駅』にある博多ばってんらーめんに行って参りました♪ そうです!!「こおゆうところ来てみたかったあ」が名ゼリフ!欅坂46の菅井友香さんが番組で訪れたラーメン屋さんです(*゚▽゚*) 欅坂46の大ファンの私にはたまらない聖地なんです!
2018.10.03
こんにちは!ラーメン評論家の本谷亜紀(ほんやあき)です。9月は奄美大島の加計呂麻島、新潟の粟島浦村とアイランドホッピングな月でした。粟島浦村は何と人口が約360人!!そんな島で地元の人に人気のラーメンをご紹介します。
2018.10.02
今この時も新しいものが次々と生み出されるこの時代、新しいものは注目され、時が経っても色あせないものには価値が生まれ、好きな物事が増えていく一方である。 わたしは、新しいものも古いものも好きでこの時代に生まれたことに幸せを感じる。 時が経っても色褪せない物事は音楽にも洋服にも食べ物にもあり、どれもいつだって素晴らしい。 新しいものも素晴らしい。 この時代を生きられる今日に感謝して、ラーメンを食べよう。
2018.09.25
食べ物、気温、洋服は秋が一番好きだ。 季節が4つに分かれている地球の中で、一番曖昧な空気感。その曖昧な「間」にいる感覚が心地いい。色でいうなら、白でも黒でもグレーでもないセピアな感じが、秋が来るたびに好きだなぁと思う。 秋は食べ物が美味く感じるのも気のせいではないと思う。素晴らしいこの季節、今日もラーメンを食べよう。
2018.09.18
夏が終わり、秋が来た。 先週のこのコラムを書いていた時はまだ蒸し暑く、秋はまだ先だな、なんて思っていたけど意外と早かった。夏の終わりはなんだかノスタルジックで、意味もなく泣きたくなってしまい、苦手だけど好きな空気で。 でも夏の終わりの寂しさを長く感じることなく、いきなりやってきたこの秋もなんだか好きだな、と思う。暑い日も涼しい日も、わたしはラーメンが食べたい。
2018.09.06
2018年の8月が終わった。今年は平成最後の夏という言葉をよく目にしたが、来年は◯◯(新しい年号)最初の夏!という言葉が溢れるのだろうか。 平成最後の夏!というけど、平成最後の春はそんなに耳にしなかったな、とどうでも良いことを考えている9月。わたしは春夏秋冬の中では秋が一番好きです。 みなさん、こんにちは。GANG PARADEのユイ・ガ・ドクソンです。 今回は、代々木にあるモダンな雰囲気が素敵なラーメン屋さんをご紹介します!
2018.09.06
こんにちは!ラーメン評論家の本谷亜紀(ほんやあき)です。皆にお勧めしたい、とっておきのラーメンをご紹介します。 皆さんはスーパーフードの「モリンガ」をご存知でしょうか?健康や美容に効果テキメンの食材で、最近注目されています!なんとそのモリンガを使ったヘルシーラーメンが期間限定で登場!まだまだ暑いこの季節にお勧めのラーメンをご紹介します。
2018.08.28
理由はよく思い出せないけど、昔からなんだか憧れている街「広島」。実際に行く前からなぜか好きだったけれど、実際に行ってからはもっと魅力が深くなった。 可愛い方言や、人通りが多過ぎない駅前の大通り、そして美味しい食べ物。 中でも気になるのはやっぱり尾道ラーメン。 GANG PARADEで今まわっているREBUILD TOUR広島公演の帰り道、念願の尾道ラーメンをいただきました!!
2018.08.28
こんにちは。料理とゲームが好きな、コスプレイヤーのRabi(らび)です。 「辛(シン)ラーメン」は韓国の人気インスタントラーメンで、最近では日本でもスーパーやコンビニでも手軽に買えるようになってきました。もちろん、そのままでもとってもおいしいのですが、ひと工夫するだけでさらにおいしさがアップするんです!今回は大人気の「辛ラーメン」をもっと美味しく食べる方法「アレンジレシピ」をご紹介したいと思います。
2018.08.23
東京、表参道。煌びやかなウィンドウが並ぶ街並みに合わせたようにお洒落な人が行き交う街。 ファッションの他にも、食の流行発信地でもあるこの街は、お店の前に出来る長蛇の列が珍しくない。タピオカ屋さんの列を横目に通り過ぎ、今日もわたしはラーメン屋さんを目指した。
2018.08.04
ピコ太郎さん姉妹ユニットChubbiness(チャビネス)の八重樫琴美です。お酒が大好きな私が、「オススメ宅飲み酒」を紹介していくこの連載。名付けて【#タクコト】。第44回目!さて、夏ですし、今回は「ペヤングに〇〇をかけると美味しい」という、なんとも不気味で怖い話をしようと思います。
2018.07.31
方言はかわいい。 しかし、自分の関西弁は自分の中で標準語と同じ感覚なのでかわいさは分からない。 日本各地様々な方言があるなかで、個人的に特にすきなのが福岡の方言だ。 〇〇しとるけん、とか〇〇ばい、など音がとても可愛いなと思う。 そして福岡といえば、ラーメン。 先日ツアーで福岡に訪れた際、なかなかタイミングがなく福岡に来れたのにまさかのラーメンを食べ逃す事態に…。 帰る日の朝悲しみに暮れながら飛行機に向かっていたその時、一筋の光を見つけた。 あれは、ラーメンの、のれん!!!!
2018.07.26
都内を中心に活動中の、セルフプロデュースメガネ女、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 ここのところ渋谷の飲食店ばかりコラムに書いているわけですが、今回も渋谷です!渋谷駅から徒歩すぐの本場タイ屋台料理、「チャオタイ」に行ってきました~。
2018.07.24
こんにちは。GANG PARADEのユイ・ガ・ドクソンです。 青い空、白い砂浜、青い海。外は容赦なく皮膚を照りつける太陽、熱がこもりサウナのようになった屋内。水分が抜け切った体を重く引きずる。ズルズル、ズルズル。 朦朧とする意識のなかで、海でまさか出会えると思っていなかったものを目にした私は、その感動に棒立ちになった。 そこにあった文字は、「ラーメン」。
2018.07.22
みなさんこんにちは^ - ^RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です! コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡ 今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います! 今回はラーメンです♪
2018.07.17
こんにちは。GANG PARADEのユイ・ガ・ドクソンです。わたしは、午後になるといつも晩御飯のことを考えている。今日は何を食べようか、何を欲しているのかをじっくり考えてぴったりのものを頭の中で見つけた時がとても気持ちいい。 だいたいは〇〇が食べたい!と思いつくけれど、たまに〇〇の〇〇がどうしても食べたい!となるお気に入りのお店がいくつかあり、思い描いた理想の晩御飯を食べられた日は1日のミッションを全てコンプリート出来たような清々しい気持ちになるのである。 今日はまさにそんな日。 代々木の坦々麺を食べに行こう!
2018.07.10
青い海、澄んだ空、通りに流れる三線の音色ここは日本最南端の島、沖縄。 わたしは、この島でのゆったりと流れる時間、島の雰囲気が初めて訪れたときすぐに大好きになった。 今わたしが所属するグループGANG PARADEのツアー初日がこの沖縄。 やっと来れた沖縄。わたしたちはついにやってこれた。台風7号とともに…。 今回は、「沖縄そば」をご紹介いたします。
2018.07.04
梅雨明けの東京に、突然の猛暑が訪れた。湿気が残るうだるようなむし暑さ、立っているだけでも暑い夏の始まりの日。背中をつたう汗を肌で感じ、立っているだけでもクラクラする。ーーーー そんな危機的状況の中、女は一筋の光を見つけたのである。 そう、君の名は…「冷やし中華」
2018.03.04
みなさんこんにちは、「です。ラビッツ」の大川柚です。今回は、明星さんの「中華三昧 広東風醤油拉麺」を実際に作って食べて行きます!
人気の画像