2020.01.28
初詣、今年は地元の神社に行ってきました。 毎年お参りといっしょに欠かさないのが1年の運試しであるおみくじ。 割と気楽な気持ちで並ぶけど、引くからには大吉を出したい欲が出てきて、結局喜ぶか少しがっかりして帰るのである。 今年は小吉でした。 内容は思い当たるような背筋が伸びるような感じで、しっかり心に留めて生きようと思います。 すぐ忘れるけど。 吉であることには変わりないと感謝しつつ、そのおみくじはくくってきました。 良いことも、悪いこともまとめて愛しい年末を迎えることが目標です。 今年の目標がまた1つ増えたところで、今日もラーメンを食べよう。
2020.01.26
はいスミで~す。 今年はもっと面白い文面をネットに出していきたい。毎度満足した!って思える文章を…。 満足? そう、満足といったら…「ラーメン二郎」 ここ何年かで女性人気も増えたイメージがあります。なんといっても絵力の強さ。 あれはなんだ?食べきれるのか?二郎のおいしさを知ってる人間になりてぇ! 動機は様々でしょう。私もそのひとりです。 今回は、歴が浅い女の口コミを垂れ流します。主観です。そこを念頭に置いていただいて…。 それでは、レッツゴー!
2020.01.21
先日、東京に雪が降った。積もらなかったけど、落ちてくる時のふわふわがはっきり分かるくらいにはしっかり降った。 雪にワクワクする人もいれば、早く止んでくれと願う人もいる。 わたしの場合は後者である。 先日の雪の日も楽しむこともなく、雪から逃げるように帰宅した。 雪が苦手な理由はとにかく寒いから。末端冷え性には雨が雪になる気温はとても堪えるのだ。 暖かい時に降る雪がもしあるならば、好きになれそうなのになあ…。 雪にワクワクする気持ちをわたしは感じられないから、そういう人を見ると、いいなあと少し暖かい気持ちになる。 寒い冬、身近な暖をたくさん感じて乗り越えましょう。 冷えた体にはやっぱりラーメン。 さて、今日もラーメンを食べよう。
2020.01.12
るーたんこと桜庭るりです。いつも記事をご覧いただきありがとうございます! 寒い冬に食べたい物の1つに、温かいラーメンがありますよね。 今回ご紹介するのは、池袋駅から徒歩3分圏内にあるラーメン屋「麺 かつら木」さんです! とにかく漁獲量が少なくて貴重な食材「京鰆(きょうさわら)」を贅沢に使用した、期間限定の京鰆そばを食べてきたのでご紹介したいと思います!
2020.01.12
ラーメン大好き!ラーメンは味噌! こんにちは!橘明奈です! 寒い日が続いてますね!本格的な寒さ…。 最近外の空気が冷たすぎて、たまに嗚咽する時があります!悩んでます! そんな寒い日はラーメンを食べたくなるのが私! はい!!今日紹介したいのはこちら!!
2019.12.31
新年あけましておめでとうございます。 2020年、今年もみなさまの幸せな一杯のひとときを願っております。 さて、年が明けました。お正月いかがお過ごしでしょうか? わたしはお正月の、のんびりとみせかけてなんだかワクワクそわそわする感じが大好きです。 一番好きなおせちは伊達巻です。 今年は2月には所属事務所WACKのツアー、そしてGANG PARADE初のホールツアーが4月に控えており、すでにアドレナリンがブクブクとしております。 今年から新たなスタートを切られるみなさん、継続されるみなさん、人生十色ですがラーメンを食べてどんな時も元気いっぱい精一杯でいきましょう。 新しい1年を迎えたことに感謝しながら、今日もラーメンを食べよう。
2019.12.27
今年もコラムを読んでくださってありがとうございます。 来年もどうぞご贔屓に、よろしくお願い申し上げます。 今年も美味しいラーメンをたくさんいただきました。ラーメン以外にも、福岡のラーソーメン、名古屋の味噌煮込みうどんなど、ご当地の素晴らしい名物麺にも出会えました。 中でも名古屋の味噌煮込みうどんはつい先日初めて食べたのですが、感動の美味しさ。 濃厚な味噌、コシが強いうどん麺、ぐつぐつ煮立った鍋、そして濃い味噌に浸して食べる白米…普段は思わない「もっと早く食べたらよかった!!」という後悔すら感じるほど美味しかったです。 来年も読者のみなさんのラーメン欲を沸き立たさせていただけるように、ラーメン愛を込めて綴ります。 1年の感謝を込めて、今日もラーメンを食べよう。
2019.12.17
電車で赤ちゃんが泣いている声を聞いて思ったこと。 「シャウト上手いなあ…」 人はいつから泣き叫べなくなるのだろう。 我慢を覚えてからだんだん叫べなくなって来て、生まれた時はきっとなにも考えずにやっていた泣き叫ぶことが、いつからか出来なくなっている。 大人の姿の人間に泣き叫びまくられたら、それはそれで不気味やからやめてほしいけど、いつからか泣かなくなったなあ、と思う。 赤ちゃんの泣き声は前から好きで、なぜかというと必死に生きていることが伝わってくるから。 体はちっちゃいけど、欲望を魂で叫んでるその音がかっこいいなって、いつも思うんです。 赤ちゃんの泣き声はかっこいい、そんなことを思いつつ今日もラーメンを食べよう。
2019.12.10
最近、家に帰って寝る前に密かに毎日のお楽しみにしていることがある。 それは、Netflix。 携帯を変えたついでにNetflixのプランに変え、せっかくなので、と観始めてみたところ、これがめちゃめちゃ面白くて驚いた。 想像以上のすさまじい面白さ。 中でも「ストレンジャーシングス」は世界的に大ブームを起こしているだけあり本当に素晴らしくて、起きた時から寝る前の時間が楽しみで楽しみで仕方ないのである。 好きなキャラクターはジム・ホッパーです。 次のシーズンが楽しみだなあ…。
2019.12.07
こんにちは、東樹詩織です。 今日は、渋谷ヒカリエの中にある「1/2PPUDO(ニブンノイップウドウ)」をご紹介します。 人気の博多ラーメン店「一風堂」の系列店であるこちらでは、とてもヘルシーにラーメンを楽しめてしまうんです。
2019.12.03
最近急になんでこんなに寒いのかと驚いてたら、12月になったからだった。 末端冷え性の私は寒いのが苦手なので冬は厳しい気持ちになるけど、いいところもある。 その一つは街がキラキラになるところ。 12月のメインイベント、クリスマスに向けて電飾で飾られた街中がどこもかしこもキラキラ綺麗で、クリスマスがこれといって関係ない人間をもワクワクさせてくれる。 2つめは、毛布が気持ちいいところ。 気持ち良過ぎて布団から出る辛さもあるけれどその辛さを上回るほど、毛布に顔を埋めると「この世の幸せに包まれている」ような気分になれる。 3つめは鍋が美味しい。これは言わずもがな。 考えはじめるとちょっと冬が好きになってきた。 冬が苦手な人は冬だけの楽しみをなるべくたくさん見つけて、辛い冬を共に楽しみましょう。 季節の流れを肌で感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2019.11.27
最近読んだ本のお話。 「ぼぎわんが、来る(著:澤村伊智)」 お化けや妖怪が恐怖の主軸となるホラー小説を初めて読んだけれど、これがめちゃめちゃ面白くて、そしてめっちゃ怖かった。 人間の怖さが描かれたサイコホラーの作品は好きで読むのですが、お化けは怖くて映画も本も見ずに生きてきた。けれど面白くて、手が止まらず。 読んでいる最中、ふぅ…と一息ついた時が特に怖くて、怖い、でも読みたい、あぁ怖い、でも止まらないっていう不思議な感覚で、あっという間に1日で読み終えました。 読み終わったあともゾワゾワ怖いけれど、この作品は構成がめちゃめちゃ面白くてワクワクも一緒に残りました。 ホラー作品もいいものだなあ…。 素晴らしい作品との出会いに感謝しながら、今日もラーメンを食べよう。
2019.11.19
今まで食に関してかなり保守的に生きてきたため、わたしは「初めて食べる物」が多い。 ハマったらずっと同じものだったり、美味しいと分かっているものが食べたくなるので、挑戦的な人と出会うとすごいなあ、と思う。 そんなわたしが、先日初めて食べたもの。それは… 「虫」である。 出演させていただいた番組内のコーナーで、人生で初めてバッタとゲンゴロウとタガメをいただきました。 食材を前にした時に怖すぎて足が震えるほどビビリ倒したので、味はよく覚えていないけど、タガメがでかくて固くて中々口に収まらず格闘したのが思い出です。
2019.11.17
ラーメン大好き!細麺にハマり中! こんにちは!橘明奈です♪♪ 最近冷える日が続いてますね…風邪をひいてしまった方も多いのではないのでしょうか。 乾燥するとどうしてもウイルスが増えますよね。 そんな中!!風邪のウィルスも吹っ飛ばすようなあったかほかほかスタミナラーメンを食べてきました!!
2019.11.12
先日やっと「ジョーカー」を観に行けた。 公開からしばらく経っているにもかかわらず、上映1時間前には前方列の数席しか残っていなくて人気の凄まじさに期待が募る。 観終わって外に出て一呼吸して、まず頭に出てきた一言は「そりゃあそうやわな」でした。 観た人のまず頭に浮かんだ一言目、気になるなあ。 内容に関する詳しい感想は、これから観る人の楽しみを少なくしちゃうので控えさせていただきます。 とにかく、ジョーカーが放つ目で見て感じるカリスマ性に圧倒されて、映画館で全身で体感する価値があると思います。 一人映画の辛いところは、見終わってすぐ他人の新鮮な感想を聞けないこと。 こんどは映画好きのメンバー、テラシマユウカと見に行きたい。 あれこれ考え事をしながら、今日もラーメンを食べよう。
2019.11.10
こんにちは、東樹詩織です。 今日は「麺通 若林店」をご紹介します。 こちらでは、店主こだわりの「背脂正油らーめん」を味わうことができます。
2019.11.06
先日、本を買いに書店へ行った時のこと。 欲しい本があって行ったけど、そこのお店には在庫がなく手に入らなかった。 完全に新しい本を読むワクワク脳になっていたので、欲しかった本は無かったけど別の本を買うことにした。 わたしは人生に関わる決断の時はスパッと直感で進む癖に、ご飯のメニューを決めたりするのはかなり優柔不断である。 「本を選ぶ」ことに関しては、まっさらな状態で今読みたいものを探すので特に時間がかかる。 まずタイトルを見て、次に裏表紙のあらすじ、そして1ページ目の一行目をみて。 これだ!と思う本に出会うまで、これを永遠に続けるので短くても30分、長い時は1時間ほどかかったりもする。
2019.10.30
先日、初めて岐阜でライブをさせていただく機会があり久しぶりに岐阜に訪れた。 わたしは滋賀県出身なので、岐阜県にはお隣さんのような親近感がある。 小さい頃に家族で養老公園にお出かけしたことがあるけど、駅からの街中を歩くのは初めて。 美味しそうなお店が多くて、ストリートファッションの人が多かったり、中でも、劇場通りという名の商店街が素敵だった。 目に映るもの全てにワクワクして、やっぱり初めての街をあるくのは楽しい。 岐阜の有名な養老天命反転地にはいつか行ってみたいなあ。あと、白川郷にも! 行ってみたい場所が増えると、楽しみが増えたようで嬉しくなるなあ。 そんなワクワクに幸せを感じながら、今日もラーメンをたべよう。
2019.10.27
ラーメン大好き!辛いの大好き!コンビニのチルドはあなどれない! 辛いものは体が温まっていいですよね♪ こんにちは(^o^)橘明奈です♪♪ 雨が降った時とかって家から出たくなくありませんか?そんなとき買いだめしてあったら便利! レンジでチンするだけ!お手軽で美味しいオススメのラーメンを見つけたので紹介していきたいと思います♪♪ それがこちらっ!!
人気の画像