2019.06.25
新しいアルバムの1曲目を聴く時。 再生ボタンを押す瞬間のドキドキは、ドキドキする事の中で一番好きなドキドキかもしれない。 最近だと、椎名林檎さんの「三毒史」、サカナクションさんの「834.194」でそれを味わいました。 1曲目が終わり2曲目が始まる少しの瞬間にもドキドキして高鳴る、あの感覚は言葉で表しにくいですが、ドーパミンが出てるのが分かるような、音楽が耳から入って脳とか体に伝わる感じ…。 伝わるかな、伝わるといいな〜。 ボーッと歩いている時、電車に乗っている時間も、好きな音楽を聴きながらだとなんだかドラマティックに感じたりする、そんな瞬間を感じたり生み出したりし続けたいなと思うこの頃です。 さて、今日もラーメンを食べよう。
2019.06.18
低気圧の独特な空気が鈍くなる感じに慣れてきて、涼しくて梅雨もなかなかいいな…なんて梅雨の心地よさを感じ始めたこの頃。 わたしは、とある初体験をした。 風邪の時、喉のイガイガを治したくて久しぶりに耳鼻科を訪れた時のこと。 中の様子を見ますね、とすぐに鼻に強力なスプレーを発射されたのも初めてのことで、え!え!っと心の中で狼狽えるしかできない情けない自分。 衝撃を噛み締めていたらさらなる衝撃。 お医者さんが黒くて細いチューブ状のカメラを手にしていた。
2019.06.11
梅雨に入る少し前、気温の差が激しい毎日。 昼は夏のように暑く、夜は半袖で凍える気温の差はジェットコースターのようである。 この激しさは富士急ハイランドにある恐怖のコースター、フジヤマを思い出す。(以前乗った時は怖すぎて終わった時涙が出ていた) そのくらいの寒暖差。 わたしはお昼の快適さを選んで、夜は寒さを耐え忍ぶTシャツスタイルを選択した。 そしたら、まんまと風邪を引いた。 体が丈夫なので風邪を引くのも半年に一度くらいだからと甘く見ていたらまんまと引いてしまった。 風邪を引くと昨日までの健康な身体が異常に恋しくなり、あたりまえに過ごしていた元気な状態のありがたみを感じる。 何事もあたりまえではなく、感謝の気持ちで過ごしたいと思ったのであった…。 あらためて健康への感謝をしながら、今日もラーメンを食べよう。
2019.06.11
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム48本目の今回は、JR八王子駅北口から徒歩数分の「TAMAZOU-86」を紹介します。 昼はラーメン屋、夜は生ハムが売りのBAR営業をしているお店です。 では行ってみましょー!
2019.06.09
みなさんこんにちは^ - ^ RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です! コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡ 今回も私の「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います! 今日ご紹介させていただくのは『ラーメン いっとうや』さんです!
2019.05.30
おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。 前回に引き続き、今回も下北沢のラーメン屋さんについて紹介します。 今回紹介するのは、煮干が効いたスープが特徴の「ラーメン凪 下北沢店」さんです。 場所は下北沢駅中央口・東口から徒歩1分ほど。駅前にあるマクドナルドの裏側です。
2019.05.28
5月も終わりかけて、夏が近づいていることを肌で感じる今日この頃。 4月から新生活になったみなさんは少し慣れました?? わたしが所属するGANG PARADEは先日5/26に行った日比谷野音ワンマンから新メンバー、ナルハワールドが加入して10人の新体制がスタートしたばかりです。 ナルハはお披露目前の練習中とか、ワンマンの直前はすごく緊張してたけど本番では堂々としていて、頼もしい姿を見せてくれました。 自分のお披露目ライブを思い出すと、ナルハはめっちゃすごくてこれからの新しいGANG PARADEが自分自身めっちゃ楽しみです。 新生活にまだ馴染めてない人も、今はしんどかったり辛いことがあるかも知らないけどこれから楽しくなっていく未来もあるかもしれないから、陰ながら応援してます。 さて、今日もラーメンを食べよう。
2019.05.27
おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。 下北沢はカレーの激戦区ということで、このコラムでも何度かカレー屋さんを紹介してきたのですが、今回紹介するのはスープカレー屋さんが開いたラーメン屋さん「スパイスラーメン 点と線.」です。
2019.05.26
ラーメン大好き!煮干し大好き!カルシウムで骨元気!こんにちわ!橘明奈です♪ まだ5月なのに昼間は夏みたいな気温ですね!梅雨前に暖かいと梅雨が長引くって聞いたことがあります。どうなんでしょーかね? はい!今日はダイナマイトのようなインパクト大のラーメンを紹介したいと思います!
2019.05.21
もともと、文章を書くことが苦手な自分が少しでも書けるようになりたいと思い試行錯誤しているコラムですが、最近本編前のこの序文を読んで下さっている声を頂いて、それがとても嬉しい。 140文字ではまとまらない気持ちや日常の様子を、ラーメンコラムのおまけになったらいいな〜という気持ちで書いているここも含めて、楽しいコラムになるようにこれからも精進します。 気を引き締め直して、今日もラーメンを食べよう。
2019.05.14
平成が終わり令和に変わる間近の、時代と時代の間の時期。 世界では驚くような出来事が次から次へと起きていたが身近な所でも色々な事が起きた。 人はすぐ何かのせいにしたくなるけど、全部時代の畝りにしたくなるほど色々起こった4月だった。 何か起こるごとに、平成最後の呪いか、と思う事で令和になったらそれが収まるだろうと安心したいだけで、そんなのバカらしいことは分かるけど、この安心感にすごく支えられたのである。 平成よ、最後に全部押し付けてごめんなさい。 一つの時代への感謝とともに今日もラーメンを食べよう。
2019.05.10
でんぱ組.incの古川未鈴と、SKE48の古畑奈和。 人気女性アイドルの2人が酒場通を目指して成長していく「通過儀礼(イニシエーション)」的番組『古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒』。 お酒好きや酒場通の方はもちろん、酒場に詳しくない人でも行ってみたくなるようなお店をご紹介していきます。 飲み会の後は必ずラーメンで締める!という方も多いのではないでしょうか? 最近は、締めにお蕎麦をいただく方も増えているのだそうです。 そんな、切っても切れないお酒と麺類の関係。 今回はラーメン屋・そば屋で、それぞれ独特のおつまみで呑みながらラストの締め麺に至るまでの、麺呑みをご紹介します!
2019.05.10
どうも〜!河村美咲です!ラーメン大好きな私が、最近食べて美味しい!!と感じたラーメン屋さんをご紹介♪ 焼きあご塩ラーメン たかはし 渋谷店です。 新宿本店、上野、銀座、歌舞伎町、に続く国内5店舗目として2018月11月16日にオープンされたようです。
2019.05.08
ゴールデンウィーク、みなさんはどう過ごされましたか? わたしは、いままではお出かけなどは特にせず、ゴールデンウィーク特有のいつもと違う感じを東京で味わうことが割と好きでしたが、今年のゴールデンウィークはライブやイベントで全国各地に行って思い出深いウィークとなりました。 その中で新潟に行った時、やっと…やっと…2度目の東横の味噌ラーメンに行けました!! これまでも新潟に行く機会はあっても時間がなかったりして、約1年ごし、念願の味噌ラーメンとの再会を果たしました。
2019.04.30
帰り道、夜ご飯を買うためにコンビニに立ち寄った時のこと。 これっていう食べたいものが決まっておらず、なんとなく向かったパスタコーナーで、なんとなくたらこパスタを手に取った。 「たらこパスタは好きやし、これにするか…」 なんて思いながらパスタコーナーを後にしようとしたその時! ボロネーゼパスタが目に入り、急激に気になり出した。 たらこパスタの気分になりかけてたけど、ボロネーゼも大好きやし…たらこもいいな…。 でも、今日はボロネーゼにしよう! 迷いに迷った末、ボロネーゼに決めた。
2019.04.23
ラーメンやジャンクフードが大好きなわたしがこの世で一番好きな飲みものはコーラです。 暑い夏の日、寒い冬の日、喉がカラカラの時、どんな時もコーラはめっちゃ美味しい。 健康の為には水を飲んだ方がいいのは百も承知の上で毎日のコーラが辞められないのである。 しかし、元気な日々には美味しい食事と飲み物が一番なのでわたしにとっては特効薬なのかも知れない。 どんな物事にも良い所と悪い所どっちも付き物な世の中で良い所出来るだけ見ていたいなあ…。 なんて都合のいいことを考えながら、今日もラーメンを食べよう。
2019.04.16
今日は改めてラーメンコラムを読んでくださっているみなさんにご報告があります。 わたしは9人組のグループGANG PARADEのメンバーなのですが、この度GANG PARADEがワーナーミュージックジャパンでメジャーデビューいたします!!!!! 4/17、このコラムが公開のまさに今日 、メジャーデビューシングル「ブランニューパレード」をリリースしました!!!!
2019.04.16
おはようございます。シンガーソングライターの岬たんです。 いつも下北沢のグルメ情報を中心にコラムを書いています。 今回は、昨年5月にオープンした極太の手打ち麺のラーメン屋さん「麺と未来」について紹介します。 下北沢駅中央口から徒歩約3分。一番街商店街の中心にあります。白いのれんと看板が目印の綺麗なお店です。
2019.04.09
最近お昼が暖かいな、と思っていたらいつのまにか桜が満開になっていて驚いた。 わたしの家の近所には桜の木が植えてあって、毎年その桜が咲いたのをみて春が来たことを知る。 春になると行き帰りの道、その桜を見るのが毎日の密やかな楽しみだ。 風がある日は花びらがハラハラ舞い落ち、それがとても綺麗で、桜の横を通る5秒間くらいのお花見が好きで、桜がわんさかあるお花見よりも、数秒間だけこっそり楽しめる1本の桜の木が好き。 ディズニーランドとかも似ていて、本当にたまーに行くと信じられないくらいわくわくする。 テーマパークが好きなので何回も行きたいけど、このとっておきのわくわくをいつも味わいたくて、もったいぶって行く。 それはさておき、楽しみ方は人それぞれ、四季折々を自分のペースで楽しんでいきましょう。 春を楽しみながら今日もラーメンを食べよう。
人気の画像