1989.10.1生まれのていの8月生まれ。
歌、イラスト、モデル、コラム、配信アプリでの活動など、楽しみながら堪能中。
事務所に属さずセルフプロデュースで、できるだけ無理をせず、時々ちょっとだけ頑張りながら生きています。
最近のマイブームは、
・ノンカフェインティー収集
・入浴剤を入れて長風呂
・ゆるグルテンフリー生活チャレンジ
です!
30歳になったので、より一層健康おたく風の人生をおくるつもりです。
~こうやもゆインフォメーション~
1.配信アプリpococha
ほぼ毎日2時間半、もゆ山の日常をお届け中。視聴もコメントもずーっと無料!同じ時間を共有してくれたら嬉しいです。
2.ライブ
2019.12.22(日)上北沢 LIVE BAR KUNI
アコースティックワンマンライブです。
12/29もやります!!!
そのほか、撮影会やイベントなど会える日がたくさんあります。
ぜひ遊びに来てください♡
最新情報はInstagram・Twitterにて!
2019.04.30
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム43本目の今回は、「もがめ食堂」吉祥寺店に行ってきました。 完全店内禁煙で、ランチもディナーもお手頃な値段!口コミの評判の良さに、気になっていたお店です。 では行ってみましょー!
2019.04.23
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 2017年から、主に飲食店コラムを書き続けているのですが!もゆ山コラム42本目は、「ほくろ除去」後編です。 前回は、ほくろを取った理由、痛み、費用についてお話しました。 今回は、ほくろを除去したあとの経過や、どう過ごしていたか、苦痛だったことなどをお話します。 では早速いってみましょー!
2019.04.16
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 2017年から、主に飲食店コラムを書き続けているのですが! もゆ山コラム41本目の今回は「ほくろ除去」のお話です。 ほくろを取った理由、痛み、費用など…。では早速いってみましょー!
2019.04.09
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム40本目の今回は、大久保駅すぐの「有點甜 A Little Sweet」 に行って来ました。 全てお店で手作りされていて、さらに無添加という…。一体どんなお味なのでしょう。 では早速いってみましょー!
2019.03.26
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム39本目の今回は、新大久保駅すぐの「ソウル整体院」 に行って来ました。 前から気になっていた「よもぎ蒸し」を、母と一緒に初体験してきました。 では早速いってみましょー!
2019.03.11
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム37本目の今回は、ベトナム料理店「ホァングン」 渋谷文化村通り店を紹介したいと思います。 平日の14時半ごろ、ふらっと入った飲食店が3店舗連続で満席…。ランチ難民になっていたときに、たまたま見つけたお店です。 のんびり過ごせる良いお店だったので、レビューしたいと思います。では、いってみましょー!
2019.03.08
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム36本目の今回は、「香家(こうや)」新代田本店を紹介したいと思います。 わたしの芸名と同じ名前の飲食店についてコラムを書くのは、36本目にして初めてです。 さっそくいってみましょー!
2019.02.27
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム35本目の今回は、「天宝」渋谷店を紹介したいと思います。 渋谷駅を背にしてタワレコを通り過ぎ、そのまま道なりに進んだ場所にあります。
2019.02.26
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム34本目の今回は、「おひつ家」吉祥寺店を紹介したいと思います。 はらドーナッツ、ホノルルコーヒー、まいどおおきに食堂、串家物語、つるまる、かっぽうぎなどを手掛ける、外食チェーン大手の(株)フジオフードシステムのお店でありながら、なぜか今、「おひつ家」は吉祥寺に1店舗しかないのだそうです。 飲食店激戦区であろう吉祥寺に、10年以上生き残っている定食屋おひつ家。 早速いってみましょー!
2019.02.25
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム33本目の今回は、「Cheese Dish Factory(チーズディッシュファクトリー)」渋谷モディ店に行ってきました。 2015年11月19日にオープンしたCheese Dish Factory、このお店のコンセプトは「チーズに集い、チーズを知り、チーズを食す」。なかなかディープな感じがします…! 夜は、予約で埋まっていたり長時間並ぶこともあるほどの人気店だそうで、ランチタイム終了間際の、平日15時半すぎに入ってみましたよ。
2019.02.23
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム32本目の今回は、「ステーキのくいしんぼ」池袋サンシャインアルパ店に行ってきました。 ときどき、「今日は肉だ!肉がたべたい!」という気分の日がありますよね。やんちゃな感じのお肉がいい!という日が。 きっとそんな日に吸い込まれてしまうであろうこのお店。さっそくいってみましょー!
2019.02.23
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム31本目の今回は、東京都豊島区池袋に店を構えるカフェ「ミルキーウェイ」に行ってきました。 埼玉生まれ埼玉育ちなので、学生時代から池袋に足を運ぶ機会がそれなりにありましたが、今回初めて行きました。 池袋駅からサンシャインに行く途中にあるので、いつも目に入っていたものの、なんとなく行く機会がないまま月日が経っていたのです。
2019.01.31
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム30本目の今回は、J.S. BURGERS CAFE 渋谷店 (ジェイエス バーガーズ カフェ)に行ってきました。 名前の通りハンバーガーが看板メニューなので、食べログなど各サイトにはハンバーガーについてのレビューが多数。 しかしデザート類についての記述がほとんどないぞ!!というわけで、甘いものを食べてきました。アメリカンなカフェだけあって、甘さもボリュームもアメリカンなのか…!?では、いってみましょー!
2019.01.30
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム29本目の今回は、調布市にある「宝珠庵(ほうじゅあん)」についてです。 タピオカドリンクというと冷たいイメージがありますが、あたたかいタピオカミルクティーがとーーーってもおいしかったので、紹介したいと思います。
2019.01.28
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 最近は足を運んだ飲食店を中心に記事にしています。そんなもゆ山コラム、合計28本目です。 今回は、駅近+24時間営業で有名な居酒屋、「磯丸水産」のランチタイムに初めて行ってきました。 ランチ営業しているのは知っていましたが、想像以上に味コスパ共によかったので、お伝えしていきたいと思いまーす! では早速いってみましょー!
2019.01.27
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム合計27本目、今年4本目のコラムです。 カレーのことばかり書いているなあと自覚しつつ、今回で8本目のカレーコラムです。 ではいってみましょー!
2019.01.26
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 もゆ山コラム合計26本目、今年3本目のコラムです。カレーコラムは今回で7本目。4分の1以上がカレーの話題なわけですね…。 しかし!改めて過去のコラムを見返していてふたつ気が付いたことがあります。それは何かというと…。 最近ナンを食べていないということ…! そして、なぜか今までインド・ネパール系のカレー屋についてのコラムを書いてきていないということ…! というわけで、早稲田駅から徒歩すぐの場所にある、インド・ネパール料理「KHANA(カナ)」に行ってきました!
2019.01.25
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 今回わたしは、渋谷駅から徒歩すぐの場所にある、「麺屋虎杖(イタドリ)」に行ってきました! もゆ山コラム合計25本目、今年2本目のコラムです!カレーコラムは6本目。うーん。なかなか高めのカレー率。 麺屋虎杖は、去年11/9にオープンしたてだそうで、きれいな看板が目をひきました。
2019.01.16
都内を中心に活動中の、こうやもゆと申します。もゆ山(もゆやま)と呼んでください。 久しぶりのコラム投稿になってしまいました…。書きたいネタはたくさんあるので、また見守っていただけたらうれしいです。 今回わたしは、渋谷駅から徒歩すぐの場所にある、老舗焼肉店「寿亭(じゅてい)」を紹介します。 ひとり焼肉デビューの記録を、ここに残しておこうと思います!では行ってみましょー!
人気の画像