2019.01.16
どうも!新たな1年が始まりますね。 そこで、悪いものは払っておきたい…ならばここしかない!八難除ができる「阿佐ヶ谷神明宮」! それではレッツゴー!
2018.12.02
はい!マルヤマリナです。 季節は秋から冬。みなさんのタンスやクローゼットの服は足りていますか? 私がオススメする、1着持っておいたら無敵なブランド 「nisai」 にスポットを当てて今回はお話します!それでは、レッツゴー!
2018.11.30
こんにちは!マルヤマリナです。 最近ショートカットにしてから、髪色をサクサク変えています。セルフで。 どうやったら綺麗にセルフカラーできるの!?という方に、私のやり方を紹介します! それでは、レッツゴー!
2018.09.09
どうも〜マルヤマリナです。 暑さから開放されたかと思ったらジメジメがやってきましたね…。まだまだ涼しいお店の中で友人と駄弁っていたいものです。…そんなみなさんに朗報!!! 今回は、美味しさと楽しさが詰まった穴場グルメを紹介します!それではレッツゴー!
2018.08.11
どうもっす!マルヤマリナです。前回に引き続き、日本橋のお祭りをフューチャーしていきます。今回は、コレド室町1の4階で行われている「アートアクアリウム」について書いていこうと思います! 私自身、アートアクアリウムって何!?という感じだったのですが、入ってみるとこれは…!となったので、皆さんワクワクしながら見てくださいね^^ それではレッツゴー!
2018.08.10
どうも〜!夏を満喫しています。いや、少し夏バテしてます、マルヤマリナです。いらないジョークですね。そんなジョークを言ってしまうほど、今年の夏は暑い!でも!楽しみたいですよね?^^ そこで今回は、大人も子供も楽しめる夏祭り「ECO EDO 夏祭り」について話していきたいと思います!今回は本当に楽しかった!それではレッツゴー!
2018.07.01
こんにちは〜! 丸山莉南です。じめじめが続くと思いきや、急に晴れる。私の心模様でしょうか。 さて、夏といえばフェス!フェスがどんどん始まってますね〜^^ そんな中当方は、友人にフェスに行くような人がいないので、もちろん1人で行くわけです! 1人でフェス行くの怖い!どうしよう!そんな方はこのコラムをみて元気出してください!楽しみ方も教えます。 それではレッツゴー!
2018.06.28
こんにちは〜!私がこの記事を書いている時は、6月なのに気温が低すぎて服に迷っています。 さてさて今回は「東京三大縁結び神社」のひとつ、「赤坂氷川神社」に行ってきました! と、いうのも、私はよく赤坂TENJIKUさんで弾き語りをするのですが、ライブ前に行ける神社ないかなあ、と思っていたところ、赤坂にはここ、赤坂氷川神社と日枝神社があるではないか!ということでまだ行ったことのない赤坂氷川神社に行ってまいりました。 縁結び、したいよね( ̄▽ ̄) それではレッツゴー!
2018.06.23
17歳になりました、マルヤマリナです。いつもご覧いただきありがとうございます。 高校2年の夏が始まります。と、真面目に始めてみました〜(笑)いつもの調子に戻りまあ〜す! 今回も素敵な神社をご紹介します! 世間では「梅雨入り」だそうですね。 私含め、楽器をやるみなさんは、1番気を使う時期ではないですか? 楽器は木でできているので、湿気に弱い!ネックが曲がったりしやすいので、弦を緩めたり除湿したり…。 そんな楽器と言ったら御茶ノ水。でも実は「町田」って楽器愛が詰まっているんですよ。 今日は楽器を見に町田に行ったらとても良い神社があったので(前説が長い)、そこをフューチャーしていきたいと思います!楽器の話はここで終わり!!!はい! それではレッツゴー!
2018.06.14
こんにちは、マルヤマリナです。コラムvol.13。 毎回書いていかないと何回目だっけ?と忘れてしまうので書かせていただきます(笑) 最近、狂うように神社を巡っています。私は関東に住んでいるので関東圏内の神社をできるだけ今年中にいきたいですね…! 今回紹介するのは、永田町、溜池山王駅から近い「日枝神社」。ひえだ、と読んでいましたが正しくは「ひえ」。日本語ってムズカシー! さて!それでは参りましょうレッツゴー!
2018.05.27
こんにちは!vol.12を迎えましたこのコラム、マルヤマリナです。高校2年になりました。 ミスiDやミスいちごの影響もあり、アイドルさんのライブに行く機会が多かったのですが、最近は自らバンドのライブに足を運ぶようになりました。きっかけはsnsですかね。 みなさんも、同じようにライブに行くきっかけってYouTubeの動画だったり、snsだったりすると思うんです。 カワイイ!とかカッコイイ!会いたい! これはいつの時代も変わりません。 さて今回は、雑食だからこそ比べられる「アイドルとバンドのライブの違い」についてお話していきます。レッツゴー!
2018.05.10
こんにちはー、マルヤマリナです。高校2年生になりました。早いですねぇ。 コラムを書き始めてなかなかの時が経ちましたが(あやふや)とても楽しいです^^ これからも、長くお付き合いよろしくお願いします! さて!前置きが長くなりましたが、今回は題名の通り「レンタル彼氏」な一冊をご紹介。 最近たまに耳にする方もいるのではないでしょうか? そんなレンタル彼氏を題材にした「ニセモノだけど恋だった」齋藤 ゆうこ (著)を紹介していきます。 普通の恋愛本には飽きちゃった!そんな方にオススメします。 それではレッツゴー!
2018.04.29
こんにーちは!マルヤマリナです。今回は初のお寺・神社企画。嬉しい…。 週に一回行くこともある人なので、ときどき紹介できたらなと思います。そして、これを見て逆にここオススメだよ!とか言ってくれたら嬉しいです! 今回は桜木町駅徒歩15分に位置する 「伊勢山皇大神宮」をご紹介いたします! レッツゴー!
2018.03.22
いかがお過ごしでしょうか、マルヤマリナです。なんと、今回で10作目のコラム! いやー嬉しいですね。いつも見てくださってる方、今回初めて読む方、ありがとうございます。これからも楽しい作品を執筆していきます。さて、執筆当初から主に恋愛漫画をフューチャーしていきましたが、前回に引き続き、今回も「恋愛小説」を詳しく掘り下げていきたいと思います。 小説は、マンガとは違い、文だけで登場人物の表情や感情、仕草を表さなければいけない分、読み応えがあるのが特徴です。 これを機に小説をあまり読まない方も読んでみよう!と思うキッカケになると嬉しいです。 それではレッツゴー!
2018.02.14
こんにちは!マルヤマです。今回は漫画ではなく「小説」。この単語だけで苦手な人もいるのではないでしょうか?文章って読みにくそうとか、なかなか進まないなど。 でも、恋愛小説って読みやすいんです。ドラマやアニメと同じで自分の頭の中で映像が作れるから!このようなことを主に、恋愛小説ってどんなものなの?を、紐解いて行きましょう! 今回までの8回にわたり、ママレード・ボーイを軸に恋愛について紐解いてきました。現実で活かせたこととかありましたか? 私はあの後ぶりっ子とはなんだろう(哲学)を考えながら可愛らしい女の子を目指して生活してきたつもりです。足は開かないで座るとか…(笑) さてさて、話が外れましたが、さっそく「恋愛小説」の魅力をご紹介!
人気の画像