2020.03.04
私、辛い食べ者が大好きなErisaが、スーパーでお手軽に買える辛いレトルトカレーをご紹介! レトルトカレーなので、温めてご飯にかけるだけ! 「赤から」とは、名古屋発祥の辛い鍋屋さんです。 0〜10番の番号で好みの辛さに設定できるのが特徴で、味噌ベースの甘辛い味付けが特徴の鍋になります。 その赤からさんのカレー。辛さ表記は中辛と辛口の間…辛さはいかに?
2020.02.25
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、ローソンで買える辛いカップ麺をご紹介。 今回ご紹介するのは、ローソン限定の「コショらぁ コショウ塩ラーメン」です。
2020.02.17
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、セブンイレブンで買える激辛の中華まんをご紹介。 いつも見慣れた中華まんの蒸し器に、一際目立つ【黒】色の中華まん…。 しかも、人気ないのか?あるのか? 以前に出ていた金額より、さらにお求め安い価格で販売していたんです!
2020.02.03
私、辛い食べ者が大好きなErisaが、お土産屋で見つけた辛そうなパッケージのラーメンをご紹介します。 今回は小田原駅構内のお土産屋さんで購入しました。 黒のパッケージに赤の文字!黒い麺に赤い坦々スープ、いかにも辛そうな見た目。 黒い麺の正体や赤いスープは何から作られてるの? 早速作っていきましょう!
2020.01.01
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、コンビニで買えるオススメ調味料をご紹介! セブンイレブンで、気になるスパイスを発見しました!
2019.11.10
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、コンビニで買える激辛お菓子をご紹介! 今回は、大好きなじゃがりこシリーズです。 SNSで話題にもなっている激辛の味があると聞いて…。
2019.10.21
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、スーパーやネットで買えるオススメ調味料をご紹介! 今回はスーパーの調味料コーナーにいた、ひときわ気になる存在を買ってみました!
2019.10.05
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、ネットで買える激辛春雨をご紹介! 日中との気温差が厳しくなってきたこの頃…。 今回はかなりチャレンジで、以前激辛部でもやっていた激辛春雨! 春雨だし、ちょっと夜遅くに食べても罪悪感なさそうだな…と気軽な気持ちで開けてみました。
2019.09.21
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、コンビニで買える激辛カップスープをご紹介していきます! 気候もだんだんひんやり。辛いものが恋しく、更に美味しく感じる季節は辛〜いスープで芯から温めましょう! 今回は辛激×ちょっとだけお腹も満たされるワンタン入りのスープです!
2019.09.03
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、コンビニでお手軽に買える夏には最高の「辛いラーメン」をご紹介します。 今回はファミリーマートで購入した、以前のコラムで紹介した【来来亭 旨辛麺】の更に辛さがUPしたバージョンです。 【来来亭 旨辛麺 辛マシ】とは違うタイプです!
2019.08.21
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、スーパーでお手軽に買える辛いカレーをご紹介!今回はカレールーなので、いつものカレーの作り方にルーを入れるだけの簡単さです。 「辛口」と書いてあっても実際にそこまで辛いと感じられないカレールーですが、「バリ辛」という辛さ指数で期待大!
2019.08.03
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、ネットや輸入食品店で買える辛いお菓子をご紹介! 韓国のみならず、日本でも大人気の「ハニーバターアーモンド」。なんと、辛いアーモンドもありました。
2019.07.20
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、ネットや輸入食品店で買える辛いお菓子をご紹介! 今回は韓国のスーパー「ロッテマート」で見つけたトッポギスナックです。
2019.06.30
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、オススメの激辛調味料をご紹介します!! 今回は万能調味料がたくさん揃っているカルディで見つけた、いつも我が家に常備してあるハバネロソースです!
2019.06.22
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、コンビニで買える激辛カップスープをご紹介します! 少しひんやりした気候の時は、辛〜いスープで芯から温めましょう! 今回は旨辛×濃厚の「辛さレベル5」のスープにチャレンジ。 これから夏に向けて、カロリーを控えていきたいところ。あえてスープのみで66kcalちょっとって嬉しいですよね。
2019.06.06
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、コンビニで買える激辛お菓子をご紹介! 最近は大好きなラーメンが続いていたので、たまたま目に留まったこちらに。 セブンイレブンで購入しました。
2019.05.25
私、辛い食べ物が大好きなErisaが、スーパーでお手軽に買える辛いラーメンをご紹介! 今回は袋麺タイプ。そこでせっかくなので、具材を増やしてアレンジしてみました。 こちらは「チキンラーメンどんぶりキムラー」が袋麺として登場した「アクマのキムラー」の辛さを8倍にまでUPした激辛最狂(MADMAX)の一杯になります。
人気の画像