2021.05.28
こんにちは!おかまりです。 いよいよ、渓流シーズン真っ盛り!!! 綺麗な景色や魚に出会うため、たくさんの釣り人が渓流に向かいますが、はじめて釣りをしてから20年以上…。 なんとわたし、はじめての体験をしました。
2021.05.21
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 今回は、近年本当に釣れない…で有名な「霞ヶ浦」へ、バス釣りに行ってきました。 密かに”デスミガウラ”などと呼ばれて、本当に難所のイメージがついてしまった霞ヶ浦。 果たして魚には出会えるのでしょうか?
2021.05.14
こんにちは!おかまりです。 さて今日は、最近見つけたお洒落な釣具屋さんをご紹介。 チェーン店とは違ったプロショップの魅力をご紹介します。
2021.05.07
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 今回は、シーズン真っ盛り!ビックサイズが狙える、春のエギングに行ってきました!
2021.04.30
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 今回は、和歌山県にある『カタタの釣り堀』で釣りをしてきました! どんな魚たちに出会えるのか?! さっそくご紹介します。
2021.04.16
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 さあ、いよいよ、このシーズンがやって参りました! 春のビッグフィッシュ!アオリイカ!!(正確には魚ではない) 春イカといえば、とにかくデカいで有名。 釣りをしない人にとっては、驚くサイズのイカたちが、バンバン…いやボチボチあがる季節です。 今日はその中でも、沖で船を流して釣る「ティップラン」をご紹介します。
2021.04.09
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 今回は、山梨県の桂川で渓流ルアー釣りをやってきました。 私が釣りにハマるきっかけともなった、この渓流釣り。さて、どんな魚が待っているのでしょうか?
2021.04.02
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 今回は、東京湾タチウオ釣りについてご紹介します。 例年ならもう終わり…というこの時期に、まだタチウオが釣れていると聞いて、やってきました。
2021.03.26
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 さて今回は、前回に引き続き、釣り好き女子の、釣りから帰ってきた後のルーティーンについてご紹介します! 道具一式洗い終わって、一段落…と思いきや、釣りガールはまだまだ眠れません!!!
2021.03.19
こんにちは!おかまりです。 いよいよ、あったかくなって、春本番!という感じですね! 家にこもりきりだった皆さんも、外に出かけたくなってくる頃と思います。 さて、今回は釣りに出かけた女子が、帰ってきてからどうするのー?について、お話ししたいと思います。 題して『釣り好き女子の、釣りから帰ってきたあとのルーティーン』 釣り人ならではの必須ポイントも合わせて、前編と後編、2回にわたってご紹介します。
2021.03.12
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 すっかり暖かくなって、春の訪れを感じますねー! 春を告げるといえば、春告魚(メバル)のシーズンがやってきました! 今回は東京湾ナイトゲームで、良型のメバルを狙いますよー!
2021.03.05
こんにちは、おかまりです。 今回は、前回に引き続き少し海から離れて、管理釣り場での釣りをご紹介! 通称エリアトラウト。ファミリーでも楽しめる釣りです! 都心から30分ほどに位置する、フィッシュオン王禅寺に行ってきました!
2021.02.26
こんにちは、おかまりです。 寒いんだか暑いんだかわからず、着るものを選ぶ今日この頃。 2月の海は、本当に釣れない、辛い時期です。(陸っぱりの場合) ということで、今回はちょいと海を離れて、東京在住のわたしでも手軽にいけて楽しめる、多摩川の鯉釣りに行ってきました!
2021.02.19
こんにちは!おかまりです。 さて今回は、釣り人さん必見。 撥水・撥油スプレーについてご紹介いたします。 釣りといえば、防水ウェアは必須。ただ撥水機能は、日を追うごとにうすれてきてしまいますよね。 そんな時に大活躍してくれるのが、この撥水スプレー。 中でも今回は、最上級レベルの一品をご紹介します!
2021.02.12
こんにちは、おかまりです。 今回ご紹介するのは、大人気のターゲット、ヒラメです。 ヒラメといえば、超高級魚。スーパーなどで見かけると、1枚3,000円で売られていることも。 買うには高すぎる…でも、もしも釣れるのなら、みなさま挑戦してみたいと思いませんか? ということで今回は、ヒラメが釣れるという千葉県日立のサーフ(砂浜)へ行ってきました!
2021.01.29
みなさん、こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 いきなりですが、みなさんは「カワハギの肝」を食べたことはありますか? カワハギといえば、このコラムでも何回か紹介しておりますが、とっても肝が有名なお魚。 しかし、鮮度が命の肝。一般だとなかなか食べられないかもしれません。 人生で一度は食べてほしい〜と思う珍味ナンバーワン!なのですが、売ってないなら諦めるしかない…そう思っちゃいますよね。 でも、みなさん諦めないでください。売ってないなら釣りましょう! 今回は、新鮮なカワハギの肝を一度でいいから食べてみたい!と某料理人さんからリクエストを頂き、わたしが釣りのサポート役として、船に乗ってきました。 さて、長年の願いをカワハギは叶えてくれるのでしょうか?
2021.01.22
みなさんこんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です! さて、いよいよ本日1月22日(金)18時〜はじまる、釣り人の祭典『釣りフェスティバルオンライン2021』 今回は初のオンライン開催ということで、全国の皆さまが参加可能です!◎ 釣りフェス初参戦の皆さまに向けて、見どころをご紹介いたします!
2021.01.15
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 今回は、東名高速大井松田インターを降りてすぐ、都内からのアクセスもとっても便利な管理釣り場、開成フォレストスプリングス(開成FS)へ行ってきました! 昔、父や叔父とよく通ってた開成FS。久々に行って感じた魅力をお伝えします!
2021.01.08
こんにちは!おかまりこと、岡田万里奈です。 新年あけまして、今回が二度目の更新! 皆さま、お正月はゆっくり休めましたか?^^ わたしはというと、大晦日に釣り納め、それから1月2日に初釣りへ行き、休んでた?というよりは、ずっと釣りをしてました!(笑) この寒い時期、なにかと釣果も出づらくなってきます。 そんな時におすすめな、安定した釣果をたたき出せる、ボートシーバスゲームをご紹介します!
人気の画像