2019.03.29
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 東京を離れ、はるばるやってきたのは愛知県名古屋市。 モーニングをはじめ、手羽先、台湾ラーメンなどのB級グルメをまとめた「名古屋めし」という言葉も市民権を得ているほど、グルメ激戦区としても有名な名古屋。 今回は、プライベートでもとても仲の良い盟友・でんぱ組.incのりさちーこと、相沢梨紗さんをゲストにお招きし、名古屋グルメを満喫します。
2019.03.22
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回ねむきゅんが訪れたのは、中央線の阿佐ヶ谷。 ねむきゅんのプライベート友達、漫画家・谷口菜津子さんと巡ります。 阿佐ヶ谷は谷口さんが以前住んでいたという馴染みの街。 ねむきゅんお墨付きの呑兵衛でもある谷口さんが、通い詰めた阿佐ヶ谷の酒場の中でも、特にオススメするお店をご紹介します。
2019.03.15
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回は東京を飛び出し、「酒都」とも呼ばれる酒どころとして有名な広島県東広島市・西条へ! グルメロケ初体験の岡崎体育さんとともに巡ります。
2019.03.08
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回はアンテナショップ飲みをご紹介! 都内にいながら、様々な地方の特産品を入手できる「アンテナショップ」。 バーカウンターやレストラン、飲食ブースを構え、地元のお酒やお料理を提供するアンテナショップも増えてきています。 そこでいただいたものを気に入った場合は、その場で買って帰ることもできる、というのもひとつの魅力ではないでしょうか。 そんな日本各地の魅力がギュッと詰まったアンテナショップ飲みに、ねむきゅんもチャレンジ! 今日はねむきゅんのリアル友達で、占い師・ゲッターズ飯田さんの一番弟子でもある、ぷりあでぃす玲奈さんと2人でまどろみます。
2019.03.01
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回は、密かなブームが来ているという銀座のコリドー街。 銀座という土地柄にも関わらずリーズナブルにお酒やグルメを楽しめるお店も多く、老若男女問わず、多くの方が訪れています。 そんな銀座のコリドー街に初上陸のねむきゅん、女子ひとり飲みチャレンジ!
2019.02.15
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回は、レジェンド飲兵衛のなぎら健壱さんがこよなく愛する「北千住」の飲み屋横丁をご紹介。
2019.02.08
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回は、いつもとはちょっとテイストを変えて「宅飲み」の新しい楽しみ方をご紹介します。 撮影した日は、ねむきゅんにとって大切なライブに向けての準備期間でもあったので、この企画では大変貴重なノンアルコールで楽しめるドリンクをご紹介しちゃいます! 今回の宅飲みの会場は、ねむきゅんのリアル友達・ディスク百合おんさんのご自宅。 ディスク百合おんさんは、ミュージシャンやDJ活動の傍ら、コンビニ食材だけを使って自炊をする「コンビニかけ合わせグルメ」という本も出しているんです。 そして偶然なのか仕込みなのか、酒場ライターのパリッコさんも既に来ていました。 ということで、本日は3人で宅飲みを開催します。
2019.01.25
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今回は、仕事帰りに立ち寄りたい新橋駅前ビルの名酒場をご紹介。 このコーナーの準レギュラーとも言えるほどよく出演してくれる、パリッコさんがオススメするお店をご紹介しちゃいます!
2019.01.25
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 前回に引き続き今回も、今までの記事の中でご紹介しきれなかった人気メニューの中で、冬に食べたいオススメの逸品をご紹介します。
2019.01.18
お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 今までたくさんのお店に訪れてきましたが、SCRAMBLEの記事ではご紹介しきれなかった人気メニューもたくさんありました。 今回は、ご紹介しきれなかった人気メニューの中でも、体も心も温まる冬に食べたいグルメをご紹介します。
2019.01.11
お酒とグルメが大好きなアイドル・夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 以前、マンボミュージシャンのパラダイス山元さんと一緒にお届けした<a href="https://scrambleweb.jp/article/8054/"target=”_blank”>『飲兵衛の新名所!「荻窪」で愛され続けるグルメ』</a>では、パラダイス山元さんオススメの、荻窪で長年愛される名店を3軒ご紹介させていただきました。 その際にはあえてご紹介をしなかった餃子の名店を今回、満を持してご紹介します。
2019.01.04
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 第13回は「那覇・栄町市場でまどろむ」の後編をお届けします!
2018.12.28
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 第12回は「那覇・栄町市場でまどろむ」。 沖縄のゴールデン街とも言われる、沖縄で最もディープなエリア「栄町市場」を2回にわたりご紹介します!
2018.12.21
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』 第11回は「沖縄の多国籍料理でまどろむ」。 沖縄について紹介をする際に「チャンプルー文化」という言葉が使われることが度々あります。 様々な材料を混ぜ合わせて作る沖縄料理「チャンプルー」になぞらえて、琉球、日本、アジア諸国やアメリカなど、様々な国の要素が入り混じって沖縄の文化が形成されているという表現として使います。 そんな多国籍が融合する沖縄だからこそ食べることができる、海外のグルメをご紹介しちゃいます! 今回も一緒に巡るのは、ねむきゅんと10年来の付き合いになる、でんぱ組.incの古川未鈴さんです。
2018.12.14
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』 第10回は「沖縄食材でまどろむ」。 琉球王国時代から、日本や中国をはじめとしたアジア諸国との交流が深く、食に関してもその各国の影響を受けてきた沖縄。後に米軍統治下時代を経たことにより、独自の食文化が進化し根付いてきました。 沖縄には、アグー豚、石垣牛、やんばる地鶏などのブランド肉や、近海で採れる魚介など豊富な食材があります。さらに、オリオンビールや泡盛など、ご当地の美味しいお酒も外せません。 今回は、そんな食の魅力がたっぷりの街・沖縄の名店をご紹介します。 そして今回のゲストは、でんぱ組.incの古川未鈴さん。ねむきゅんとみりんちゃんはなんと10年来の付き合い!お互いリラックスしてまどろめそうです。
2018.12.07
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』 第9回は「呑兵衛の新名所 荻窪でまどろむ」。 高円寺、阿佐ヶ谷、吉祥寺など、住みたい街ランキング上位かつ名酒場が集まる街が沿線に多くあるJR中央線。 今回は、そんなJR中央線の中でも「荻窪」にスポットを当ててご紹介します。 そしてパートナーは、完全招待制の餃子店「蔓餃苑」のオーナーシェフ、パラダイス山元さん。 なんとパラダイス山元さんの地元が荻窪ということで、パラダイス山元さんがセレクトする、地元・荻窪で長年愛されてきたお店をピックアップして頂きました。
2018.11.30
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 第8回となる今回は「煮込み料理でまどろむ」。 浅草のホッピー通りは、別名「煮込み通り」とも呼ばれるほど、美味しい煮込み料理を提供する居酒屋が数多くあり、昼夜問わず多くの呑兵衛で賑わいを見せています。 インバウンドで賑わう雷門や浅草寺からちょっと横道に逸れるとすぐ、この呑兵衛天国が広がります。 今回はこのホッピー通りで、お酒に絶対合う煮込み料理と、浅草ならではのお酒をご紹介します。
2018.11.23
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 第7回となる今回は「せんべろでまどろむ」。 「せんべろ」とは、「千円でべろべろに酔える」酒場・飲み方などのことを指します。 居酒屋などで、ドリンク2〜3杯におつまみが付いた「せんべろセット」という張り紙や看板を見たことがある方も多いのではないでしょうか。 安く楽しく酔えるせんべろは、サラリーマンの方だけではなく、若い女性からも人気で、雑誌の特集になったりもするくらい注目されています。 今回は、せんべろの聖地とも言われる赤羽で、特に注目の3店をご紹介します!
2018.11.16
アイドルグループ・でんぱ組.incのメンバーで、お酒とグルメが大好きな夢眠ねむが各地の酒場ののれんをくぐる、大人で夢見心地なグルメ番組『夢眠ねむのまどろみのれん酒』。 第6回目のテーマは、ねむきゅんからのリクエストで実現した「東京・新大久保の韓国料理でまどろむ」。 新大久保は、東京にいながら韓国を旅している気分が味わえる、大人気のコリアンタウン。 数々の飲食店やコスメショップ、アイドルショップなどが建ち並び、いつも賑わっています。 新大久保を訪れたことがある方の中には、お店が多すぎて食事をするにもどこに入ったら良いのかわからなくて困った、という経験がある方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな方にピッタリ! 新大久保で絶対に大満足できるお店をご紹介します!
人気の画像