「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人からなるアイドルグループ「GANG PARADE」のメンバー。
SiS解散後、2016年10月6日に「GANG PARADE」加入。
5月21日『GANG PARADE THE GREATEST SHOW TOUR 』YOKOHAMA BAY HALL公演より新13人体制としての活動がスタートし、7月13日メジャー3rdシングル『シグナル』をリリース予定。
2022.06.21
全国ツアーは各地に行ってたくさんの人と出会って、楽しみや嬉しいことがたくさんあります。 GANG PARADEに加入する前は旅行とかで出かけることが少なかった自分なので、一つ一つの場所での思い出がツアーの度に増えていく、その感覚が初めてで嬉しいです。 そして、そんなたくさんある楽しみの中の一つが、ご当地ラーメン。 先日行ってきた大好きな街仙台で、また初めての一杯に出会いました。 人と出会い、街と出会い、ラーメンと出会う。 そんな素敵なことってない、幸せを噛み締めながら今日もラーメンを食べよう。
2022.06.14
つい先日、道を歩いていたらあまり見たことのない数の羽をつけた蟻達に遭遇しました。 異様すぎて調べてみたら、梅雨の終わりを告げる現象らしいのです。 知らなかった!!衝撃的な光景だったけど梅雨明けは嬉しいです。 わたしは好きな空の色が2つあるんですが、一つは日が沈む頃の薄いオレンジと薄い紫と藍色で、梅雨明けから夏が始まる前の短い間の今時期が特に綺麗です。 吸い込まれそうの逆で、気が遠くなるような感覚が少し不思議で心地いい。 もう一つはあまり見られないけど、日が登る直前のオレンジとピンクが混ざった朝方の空です。 空と海はおっきくていいなあ。夕方の海を観に行ってみたい、2022梅雨明け。 夏の匂いを感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.06.07
夏の匂いをかすかに感じて胸高鳴る6月。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? GANG PARADEは全国ツアーの真っ最中で、全国それぞれの街と人の空気を全身で感じる幸せな日々です。 そんな日々の中で、最近すごいものに出会いました。 それは、ピップエレキバンです!! 磁気が血行を良くしてコリをほぐすやつで、初めて貼ってみたのですが、これがすごかった。 ライブで首をブンブン振り回しても翌日痛くならないし、首どころか筋肉痛などの体の痛みも嘘みたいに無くてこんなこと初めてで感動しました。 磁気、すごすぎる…!! 激しい運動前とか、日頃体が痛いなあという人はぜひお試ししてみてください。 血行を促して健康に、今日もラーメンを食べよう。
2022.05.31
先日、GANG PARADEで今全国を回っているTOURで、久しぶりの福岡に行ってきました。 福岡は行くたびに好きな気持ちが大きくなり続ける大好きな街。 魅力はなんといっても美味しいご飯がいっぱいある!! そして、街の空気が好き!!です。 繁華街をちょっと逸れると、人通りが少ない散歩にめっちゃいい道が多くて薄暗い浅目の夜に風に当たりながら歩いたらすごく気持ちよかったです。 ご飯はやっぱり、豚骨ラーメンは外せませんね。 あとは、もつ鍋、胡麻鯖、明太子、ガリバタライスなどなど本当に美味しいものばかりですごいです。 そんな福岡で、今回初めて豚骨ラーメン以外のラーメンを食べてみました! はじめての経験にドキドキしながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.05.24
みなさんは、MBTI診断をやったことはありますか? 16に分かれる性格診断なのですが、この前GANG PARADEのメンバーでやってみたら当てはまるところがたくさんあって驚きました。 血液型の性格のやつはあまりピンとこなかったのですが、MBTIは確かにそうだなって事が多くて自分のことをよく分かっていなかったところも理解できて面白かったです。 わたしはINFPでした。 詳しい解説を読んだら、欠陥だらけの自分に妙に納得しました。 質問に答えるのに10分ほどかかりますが、WEBで無料で出来るので時間のあるときにぜひやってみてください! 自分自身を見つめ直しながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.05.10
私事で恐縮ですが、先日4/27に自身初の小説作品が収録されている「恋愛アンソロジーにがくてあまい」がひよこ文庫さんより発売となりました! このコラムを読んでくださっているみなさんに報告したくて、というのも実は、小説を執筆させていただくきっかけがこのラーメンコラムだったのです。 なんと、夢のようなありがたすぎるこの機会に「夢だけど、夢じゃなかった!!」と叫びたい気持ちです。 ラーメン好きな方にも、そうじゃない方にも楽しんでいただけるコラムを目指して、これからも精進します!! チョコレートをテーマにした5作品が収録された「恋愛アンソロジーにがくてあまい」よかったらぜひ読んでいただけたら嬉しいです。 鳴り止まない胸の高鳴りと共に、今日もラーメンを食べよう。
2022.05.04
先日、朝事務所に向かっていた時のこと。 この日は気持ちのいいお天気で、太陽の光を浴びながら今日も一日頑張るぞ〜なんて揚々と呑気に歩いていたわたし。 この時のわたしは重大なミスに気づいていなかったのです。 家を出てしばらくした時に時間を見るためにスマホを鞄から取り出そうとしたら…あれ……? 湧き上がる不安にガサガサと鞄を漁る手が乱暴になっていく。 そして、やっと気づいた。いや、受け入れました。 スマホを、忘れた!! デジタルデトックスの気持ちでいよう…と言い聞かせましたが、事あるごとに不便でスマホの必要性を改めて実感した1日なのでした。 とほほ。 この時代の文明に感謝しながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.04.26
突然ですが、みなさんは何の調味料がお好きですか? ラーメン屋さんの卓上にもほぼあるといってもいい、日常になくてはならないもの「調味料」。 小さい頃から濃い味が大好きで、醤油、味の素、塩、胡椒、お酢、マヨネーズなど様々な味を楽しんで来たのですが、最近特にハマっているのが「味塩こしょう」です。 塩でもなく、胡椒でもない、唯一無二の味塩こしょう。 塩分の摂りすぎは体に良くないとはわかりつつ、これをかけるとなんだって美味しいから本当に色んなものにかけています。 ポテチにかけるのも好きです。 無人島に1つ持っていけるなら、これまでは塩だと決めていましたが、味塩こしょうを持っていくと思います。 美味しいものがより美味しくなる調味料に感謝しながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.04.19
季節の移り目とえば、空気の匂い、体調、食べたいものなどなど大きいことから些細なことまで様々な変化があります。 2022年の春に移り変わる今、わたしの中で爆発しているものは買い物欲です。 ネットで見ていると、あれもこれもいつか必要な時が来る気がしてついついカートに入れすぎてしまう、困った欲です。 特に洋服。気に入ったものを一通り買ったあとに、よく似たものばかりな事にいつも気付くのです。 こんなはずでは…と思いつつ、まあ全部着るしいっか!と開き直り季節の訪れの度に繰り返すループ。 まあしかし、新しい洋服を着た時って嬉しい気持ちも着ている気分で、いい事もたくさんあるなと思います。 春の洋服を着て、今日もラーメンを食べよう。
2022.04.12
桜が散って、本格的に暖かくなってきた近頃。 朝毎日飲むコーヒーも、アイスコーヒーが美味しい季節になりました。 これからどんどんアイスコーヒーの美味しさが増して行くのが楽しみです。 それはさておき。わたしはたまに人に話すと驚かれる事があります。 何かというと、キッチン用品が家にない事です。 しかし、包丁もまな板も無くても料理を作らないから、困ることなく暮らしています。 なぜ料理をしないかというと、自分で作るとどうしても味が不完全な感じがするのです。 同じ味付けだとしても作る過程を知らずに食べる方がなんだか美味しく感じるので、不思議です。 人に食べて喜んでもらうのは好きなので、いつか美味しい料理を作れる人間になれるように勉強しておこうと思います。 ラーメンやコンビニ、美味しいものがたくさんのこの世に感謝して、今日もラーメンを食べよう。
2022.04.05
すっかり春の気候になったと思ったら、ここ数日また寒くなりました。 寒い日に食べたくなるのは… 味噌ラーメン!! 味噌ラーメンはどの時期も美味しいけど、寒い日の味噌ラーメンは特に美味しいです。 なぜ寒いと味噌ラーメンが食べたくなるのか考えたら気になって、調べてみたら味噌には体を温める効果があるそうです。 確かに食べ終わるとポカポカする気がします。 味噌は体にいい事だらけとなんとなく知っていたけど、色んな記事を見ていたら美白効果もあったり美容にもいいことを知りました。 すごいな、味噌。 ラーメン屋さんにいくとついつい醤油を頼みがちですが、味噌ラーメンもたくさん食べていきたいと思います。 美味しくて健康になれる味噌に感謝しながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.03.29
出会いと別れの季節、春。 この度5月からGANG PARADEに新たな仲間が2人増えました!! 毎年行われている所属事務所WACKの合宿合同オーディションで合格した頼もしい2人です。 活動休止していたナルハワールドの復帰も決定して、13人組になります!! 大家族みたいで、今から新体制になるのがすごく楽しみです。 合宿オーディションは6泊7日ニコニコ生放送にて完全生中継なのですが、寝ている間も24時間放送されるのです。 朝はマラソン、お昼と夜のパフォーマンス審査、ご飯にはデスソースが入っていたりもうずっと頑張れ、頑張れーって観てました。 一生懸命に頑張り続ける姿はかっこいいし、学ぶことがたくさんありました。 ニコ生のタイムシフト機能で観られるので、よかったらお休みの日にぜひ観てみてください。 新たな出会いに感謝して、今日もラーメンを食べよう。
2022.03.22
最近、メンバーに教えてもらって5ALAという成分が入ったサプリメントを飲み始めました。 日々の元気が出るのと、コロナにも良いと噂がある5ALA。 わたしは偏食気味で体調が絶好調な元気な日の方が少なく、朝の寝起きもデロンデロンなのですが、飲むと目覚めがシャキーンとする気がします。 こういうので一番大切なのは、毎日かかさず飲むこと。 1日1回飲む、普通にすごく簡単なことなのですが、それがなかなか難しいわたしです。 最近コツをみつけて、寝る前がうっかりしにくいことに気付きました。 とにかく続けること、簡単なようで難しいこれを1番大事にしながらやってみようと思います。 目覚めが悪い人は結構おすすめです! コツコツ、積み重ねを大切に、今日もラーメンを食べよう。
2022.03.15
先週は屋外のイベントが多くて、だんだんと暖かくなっていく季節の移り変わりを肌で感じました。 衣装の時は1枚なので、週前半は寒さがありましたが、週末は少し動いたら汗をかくくらいで春本番って感じです。 春といえば、桜。そして…桜餅! 以前は1日1kg食べていたくらい餡子が好きだったこともあり、今は甘いものをそこまで食べなくなりましたが春になるとやっぱり食べたくなります。 関東と関西で形が違うことを知った時は驚きました…。 関東のロールタイプなのですね。 素敵なものがたくさんある春。暖かい春の風を感じながら今日もラーメンを食べよう。
2022.03.08
またこの時期がやってきた…。春の宿敵、春花粉!! 晴れの日は特に目が痒くて、春の訪れを感じずにはいられませんね。 花粉は辛いけど、少しずつ春が近づいているのが嬉しいです。 コーヒー、緑茶、ヨーグルト、トマトなどが花粉症にいいらしいです! コーヒーは毎日ガブガブ飲むから、打ち勝てるようにガンガン飲むぞ。 辛いけど嬉しい春。 全身で四季を感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.03.01
3月といえば、ひな祭り。 何をするわけでもないですが、四季折々のイベントはなんだか好きです。 ひな祭りの時期になると子供の頃毎年雛壇の飾り付けをしていたことを思い出します。 真っ赤な雛壇に並ぶ雛人形が綺麗で、特に菱餅と三人官女の段が好きでした。 子供の頃は身長よりも高くてすごく大きかったけど、今はまた違うのかな?なんて思います。 一人暮らしになって飾り付けをしなくなって少し寂しいので、またいつか飾ってみたいです。 真っ赤な雛壇に想いを馳せて、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.22
みなさんは、海外旅行はどこか行ったことがありますか? わたしはGANG PARADEに入るまで日本から出たことがなくて、MV撮影で初めて行った海外が台湾とハワイでした。 日本の中でも地域によって街の空気が違くて、それがすごく好きなんですが、海外はそれをより激しく感じて街を歩いているだけでも目が足りなくなりました。 この世の中なので海外はなかなか難しいですが、いつか行ってみたい国がたくさんあって、その中の一つがフィンランドです。 ムーミンの故郷で、街の色使いがすごく素敵な国。 写真で見るだけでもすごく見入るので、本物の街の空気を吸いながら観る景色はどんなにいいのか想像します。 調べみたらフィンランドにもラーメン屋さんがありました!! フィンランドのラーメンはどんな味がするのか…楽しい想像をふくらませながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.15
つい最近まで世間を彩っていたバレンタイン!! ハッピーバレンタイン!みなさんはどんなバレンタインでしたか? わたしはお世話になっているマネージャーさんとスタッフさんに、今年のバレンタインデーの贈り物にカズチーを選びました。 チーズの中に数の子が入っていてプチプチ弾ける食感がめちゃくちゃ美味しいおやつで、初めて食べた時に衝撃を受けました!! そして送る側のはずですが、美味しいチョコレートもしっかりいただきました。 チョコレートは普段あまりたべないので、たまに食べると甘くて幸せで美味しくてびっくりしました。 贈るのももらうのも嬉しくなって、本命の参加はなくとも素敵なイベントに心がほっこりしました。 みなさんもハッピーバレンタインです! ホクホクな気持ちと一緒に、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.08
季節ごとに、いいことがあれば悪いこともある。 楽しみがあれば悩みもある。 冬になると毎年悩まされる大敵、乾燥。 超乾燥肌なわたしは、毎年冬になるとカッサカサになります。 なにを塗ってもとにかくカサカサ。もう乾燥に慣れつつあったのですが今年、すごいものに出会いました。 その名は「バイオイル」。 薬局に売っている保湿オイルなのですが、これがめちゃくちゃいいです。 クリームタイプのものよりしっとりが続く気がします。 ちゃんと塗り続けて、潤いの冬を手に入れるぞ…! 乾燥肌で困っている方はぜひおすすめです。 しっとり肌に近づきながら、今日もラーメンを食べよう。
人気の画像