「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人からなるアイドルグループ「GANG PARADE」のメンバー。
SiS解散後、2016年10月6日に「GANG PARADE」加入。
5月21日『GANG PARADE THE GREATEST SHOW TOUR 』YOKOHAMA BAY HALL公演より新13人体制としての活動がスタート。
5月10日にはメジャー2ndアルバムとなる「OUR PARADE」のリリース。
2022.12.27
終わりを迎える2022年。 このラーメンコラムも、今回で最終回となります。 ラーメンコラムを読んでくださったみなさん、本当にありがとうございました! 2018年から始まって、こんなに長い間書かせていただけたのは読んでくださるみなさんのおかげです。 好きなお店の同じラーメンばかりを食べるタイプだったのが、このコラムが始まって今まで数えきれない美味しいラーメンと出会えました。 それでもまだまだ出会っていない素晴らしいラーメンがたくさんある。 美味しいラーメンがたくさんの日本に生まれてよかった!!!
2022.12.20
この前朝歩いていたらひょうが降ってきて、本格的に冬を感じるこのごろ。 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 年末が近くなってバタバタしだすこの時期に、わたしは奇妙な体験が相次いでおります。 今年今までほとんどなかったのに、近頃立て続けに電車を降り過ごしてしまうのです。 気にしていたはずなのに、気づいたら降りる駅を過ぎてしまっている。 そんな事が1度や2度ならず何度もあって、まさか時空が歪んでいるのか?と疑うほど。 しかし、これはきっとボーッとしているだけなのでしょう。 今年も終わりかけのこの師走の時期に、しっかりしろ!と自分に喝を入れる日々です。 こんな時は美味しいラーメンを食べてシャキッとするに限る。 気合いを入れ直して、今日もラーメンを食べよう。
2022.12.13
12月もあっというまに中頃。 毎年このくらいになると、なんだか心がそわそわする年末特有のざわめきを感じます。 年末といえば、大掃除とかもあり断捨離をした!と聞いたりするのですが、実はわたしは断捨離が出来なくて今まで一度もやったことがありません。 捨てるものを選ぶ時に、物と思い出が結びついたり、無いよりあった方が便利かな?とか思って自分に腹立つレベルで本当に捨てることが下手くそすぎるのです。 だから一気に思い切って断捨離が出来る人をマジで尊敬します。 服とかはもちろん無人島で拾った石とかもずっと置いといて忘れてるんですが、たまに見つけると「これは…!」と嬉しくなったりもするからいいこともあるから、全部とっといちゃうんだよなあ…。
2022.12.06
急に寒さが増して冬の始まりを感じるこの頃、みなさんいかがお過ごしですか? あの体の芯から震えるような感覚を久しぶりに体感して、寒さが苦手なことを思い出しました。 東京の寒さはいつまで経ってもなれないものです。 これからもっと寒くなる冬に恐れをいだきつつ、しかし楽しみもあります。 それはやっぱりラーメンと、鍋! 先日初めて台湾火鍋を食べて、鍋のわくわくと美味しさを味わいながら鍋初めをしました。 台湾火鍋で一番驚いたのは、タレがめっちゃ美味い!
2022.11.29
みなさんにご報告がありまして、この度ラーメンコラムが今年いっぱいを持ちまして終了となります。 年内最後まで感謝とラーメン愛を持って書かせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします! 寂しい〜〜〜! さて、最近すごく久しぶりに美術館に出かけた時のこと。 絵を見ることが好きで、前はよく行っていたけどしばらくめっきり行かなくなっていたのですが東京に来ていた母親と一緒に「岡本太郎展」に行ってきました。 今も残る余韻。本当に素晴らしくて油絵の前に立った時のあの体ごと吸い込まれそうな感覚、すんごかったです。 鮮やかだったり、深かったり様々な青色の美しさが特に印象的で息を飲みました。 お休みの日はまた美術館に出かけよう。 素晴らしい芸術の余韻を味わいながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.11.15
この度、このラーメンコラムを読んでくださっている皆様にも、ぜひご報告したい嬉しいことがありまして…。 アニメ化が決定した週刊少年ジャンプで連載中「僕とロボコ」のテーマソングをGANG PARADEが担当させていただくことが決定しました!!! これは、本当に本当に夢みたいで鳥肌です。 アニメの音楽に歌うことが夢の一つだったので本当に嬉しい…!! 毎週、ジャンプを買うことを楽しみにしていた子供の頃の自分に言ったら信じないだろう。 しかし、そんな夢みたいなことが本当におきました。 僕とロボコは、読んでいるとロボコはもちろん登場人物みんな愛しくなる素晴らしい作品です。 まだ読んでない方は日々の楽しみになること間違いないので、ぜひ読んでみてください! アニメ放送が待ち遠しいなあ…。 ぜひチェックよろしくお願いいたします!
2022.11.08
ラーメン屋さんによって、様々な色が出る卓上調味料。 わたしは食べ始めて中間と終盤の間くらいに、気になった調味料を入れてみることがよくあります。 中でもあると嬉しくて必ず入れるのがにんにく。 おろし、チップ、粒丸ごとをプッシャーで潰すものなど色々ありますが、どの形状もそれぞれの良さがあり好きです。 いつも不思議なのが、どっさり入れても少し経つとにんにくが消えていること。 ずっと一口目のようなにんにく感を味わいたくてわたしは下記の方法をとっています。 一口そのまま食べてから、右上と左上の2カ所にスプーン一盛りずつ入れて溶け切ったら足していく、無限にんにく。 それを3セットくらいやると、食べ終わりまでずっとにんにくのガツンとくる臭美味を楽しめます!
2022.11.01
生活の中で欠かせない飲み物。 みなさんはどんな飲み物が好きですか? わたしはコーラが大好きなのですが、他に同じくらい好きなのがコーヒーです。 朝は甘い缶コーヒーで、お昼はこの夏にハマってからよく飲むのが水出しコーヒー。 普通のアイスコーヒーに比べて酸味が少なく、飲み口がさっぱりとしていてめっちゃ美味しいのです。 コーヒー屋さんの前で、豆の匂いを胸いっぱいに吸い込んだ時のあの幸せな気持ちがたまらない。 いつか家で豆を挽いて、コーヒー豆の匂いがする生活をしてみたいです。 優雅に豆を挽いて、フレンチブルドッグが駆け寄ってくる朝…。 夢の生活を想像しながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.10.25
夜が来るのが早くなって、秋の夜長を感じ嬉しくなるこの頃。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 夜が長いのは本当にいいです。 本来明るい時間に活動して夜は眠るのが規則正しい生活ですが、わたしは明るいうちは脳が寝ぼけていて夜がくると元気になります。 夜が更けていくほどなんだか頭が冴えてきて、家での作業も捗るので夜が好きです。 煮詰まった時は外に出て誰もいない道を歩いていると、本当に街が眠っているみたいで心地いいのです。 けど、それはきっと朝と昼があってこその夜が好きなんだと思うので、明るい太陽が出ている時間も大事だなあ…なんて思います。 この時期は散歩も心地よくて最高だ。 夜を、自分だけの贅沢を堪能しながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.10.18
なんと、なんと、夢みたいな事があり…ガクテンソク奥田さんpresentsイベントで、我々GANG PARADEが、初めてなんばグランド花月のステージに立たせていただきました。 もう、今年1番くらい笑って、笑いすぎて顔が引き攣るっていう幸せな現象を久しぶりに体感して思ったのは、お笑いって本当にすごいエンターテイメントだということ。 そして、エンターテイメントがあらためてこの世で1番大好きだと思いました。 お笑い、音楽、映像、全てのエンターテイメントにおいて極まったものに触れた時の心臓が震えるような感動。 素晴らしい時間の衝撃の数々に、生きるパワーともっともっとの貪欲魂の喝をいただきました。 精進します!!!!! 夢みたいな時間、笑いと音楽の最高な融合の余韻を思いながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.10.11
先日、GANG PARADEのツアーで福岡に行ってきました! 福岡といえば、美味しい名物が本当にたくさんで大好きな街。 そしてわたしにとってずっと憧れの街でもあるのです。 行ったことがなかったけど、なんだか魅力的な存在だった福岡県。 GANG PARADEに加入してから初めて行ってから、行くたびに好きなところが増えていきます。 知らない街を知って、好きが増えていく幸せ。 嬉しさに包まれながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.10.04
毎日の食事の中で、その時に食べたいものが頭に浮かぶこと、そしてそれを食べられることはすごく幸せなことです。 しかし、幸せな反面それがどうしても食べられなかった時のどうしようもない怒りに似た気持ちは耐え難くもあります。 先日ちょうどそんな日がありました。 それはツアーで名古屋に行った時のこと。 前回の名古屋で初めて食べて以来、その美味しさが忘れられないベトコンラーメン。 今回も絶対に食べるぞ!!と楽しみにしていた名古屋の夜、なんと残念なことに営業時間が終わってしまっていました…。 仕方ない事だと分かりつつ、行き場のない気持ちが膨らんでなぜか自分への当てつけでその日は冷奴を食べたのでした。
2022.09.27
ダメだダメだと思いつつ、ついやっちゃう。みなさんはそんな事ありますか⁇ わたしはそんな事をやっちゃってる時に、とても幸せを感じます。 まず一つ目はメイクを落とさず寝ること。 女子として言語道断な禁断の行為ですが、落とさないとダメだ〜と思いながら毎晩寝るのがとても幸せなのです。 「もう〜ダメやのにい…スヤァ」 の寝落ちる瞬間が至高。 もう一つは、お腹壊すのに辛いものを食べること。 めっちゃお腹すぐ壊すくせに、これも何回やってもやめられません。 幸せの代償ならば受け入れよう。 欲望の力ってすごい…!!! この世の理を肌で感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.09.20
GANG PARADEは秋ツアーが始まり、この記事を書いている今は北海道の札幌におります。 北海道へはGANG PARADEに加入するまで行ったことがなかったのですが、ツアーで訪れるたびにその魅力を感じて今ではめっちゃ大好きな街です。 まず、美味しいご飯がいっぱいある! ラーメンはもちろん、肉も魚も北海道ならではの美味しい名物が溢れていて最高です。 そして、もう一つ素晴らしいところは空気が綺麗! 慢性のアレルギー鼻炎のわたしはどこへ行ってもいつも鼻が詰まっているのですが、北海道ではその症状が和らぐのです。 鼻炎の味方! 北海道の魅力を体いっぱいに感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.09.13
小さい頃は、大好きで欠かさず食べていた朝ごはん。 いつからかバタバタの朝が定番になり、食べる習慣がなくなりました。 朝ごはんをゆっくり食べる生活、そんな余裕のある生き方に憧れはあるものの現実はなかなか難しいものですね。 しかし、そんなバタバタな中でもたまにたべる朝ごはんの定番が「フィナンシェ」! 初めて食べた時から病みつきになった、しっとりしたあの独特の食感。 アーモンドプードルの香ばしさ、パパッと食べられる小さいサイズが朝にちょうどよいのです。 一口サイズの幸せをチャージして頑張る1日。 朝ごはんの尊さを感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.09.06
9月になると毎年焦ることがあります。 秋服がない!!! 毎年思うたびに買っているはずなのに、やっぱり今年も無い!無い!と焦っております。 ということで、先日久しぶりに買い物に行きました。 ネットで買うことが多いので、久しぶりに服がズラーっと並んだ景色に気分がポカポカ。 あったら着るかなと思ったら買おうと、オッ!と思ったものをアレコレ手に取ったら黒ばっかり選んでいました。 同じようなのばかり買ってしまって本当にどうしようもないなあ…と思いつつ、それでもやっぱり久しぶりのお店での買い物と新しい洋服が嬉しくってときめきました。 自分の足と目と手でお買い物するのも、たまにはいいものだなと思った秋の始まりでした。 夏の匂いが残る秋を楽しみながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.08.30
昼頃、ムシッとした暑さに残暑とはいえまだ夏は続くのか…と思っていたら、夜になってグッと涼しくなって驚いています。 今年の夏が終わっていく。 毎日汗だくで暑すぎてさんざん嫌気がさしたはずなのに、去っていく夏に寂しさと恋しさを感じる不思議です。 これからはじまる秋。秋は楽しみなことがいっぱい。 ニットカーディガンと、うすい長袖、梨や栗、暗くなる夕方、1年の4つの季節の中で1番好きな秋が今から楽しみです。 きっとあっという間だから、じっくり丁寧に楽しもう。 過ぎゆく季節と迎える季節のことを思いながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.08.23
気づけばもう8月後半。 暑さにも慣れてきて、夏にノッてきたところで夏の終わりになっている毎年です。 今年の夏はライブとツアーでいろんな場所で色んな人と出会って、どの夏よりも思い出がいっぱいあります。 夏はあっという間に過ぎる季節なので、思い出せることがあればあるほど嬉しいものです。 たまにある涼しい日の夕暮れがとても心地よい。秋が来る前に、夕方の夏の終わりだけ現れる20分間を楽しみにしながら、残りの夏をまだまだ味わいたいと思います。 来たる残暑に思いを馳せながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.08.16
今週はツアーで1週間、大阪、名古屋、仙台を回らせていただきました。 ツアー遠征での楽しみといえばやっぱりご当地麺!! 日帰りだと中々食べられなかったりするので、今回の遠征はご当地麺活の大チャンスでいつもよりラーメンを食べれて幸せでした。 初めて食べるラーメンは味が想像と全然違ったりして、食べてみた時の驚きとか感動を味わえるのが好きなところです。 全国のまだ見ぬ美味しいラーメンに想いを馳せて、今日もラーメンを食べよう。
人気の画像