「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人からなるアイドルグループ「GANG PARADE」のメンバー。
SiS解散後、2016年10月6日に「GANG PARADE」加入。
5月21日『GANG PARADE THE GREATEST SHOW TOUR 』YOKOHAMA BAY HALL公演より新13人体制としての活動がスタートし、7月13日メジャー3rdシングル『シグナル』をリリース予定。
2022.03.01
3月といえば、ひな祭り。 何をするわけでもないですが、四季折々のイベントはなんだか好きです。 ひな祭りの時期になると子供の頃毎年雛壇の飾り付けをしていたことを思い出します。 真っ赤な雛壇に並ぶ雛人形が綺麗で、特に菱餅と三人官女の段が好きでした。 子供の頃は身長よりも高くてすごく大きかったけど、今はまた違うのかな?なんて思います。 一人暮らしになって飾り付けをしなくなって少し寂しいので、またいつか飾ってみたいです。 真っ赤な雛壇に想いを馳せて、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.22
みなさんは、海外旅行はどこか行ったことがありますか? わたしはGANG PARADEに入るまで日本から出たことがなくて、MV撮影で初めて行った海外が台湾とハワイでした。 日本の中でも地域によって街の空気が違くて、それがすごく好きなんですが、海外はそれをより激しく感じて街を歩いているだけでも目が足りなくなりました。 この世の中なので海外はなかなか難しいですが、いつか行ってみたい国がたくさんあって、その中の一つがフィンランドです。 ムーミンの故郷で、街の色使いがすごく素敵な国。 写真で見るだけでもすごく見入るので、本物の街の空気を吸いながら観る景色はどんなにいいのか想像します。 調べみたらフィンランドにもラーメン屋さんがありました!! フィンランドのラーメンはどんな味がするのか…楽しい想像をふくらませながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.15
つい最近まで世間を彩っていたバレンタイン!! ハッピーバレンタイン!みなさんはどんなバレンタインでしたか? わたしはお世話になっているマネージャーさんとスタッフさんに、今年のバレンタインデーの贈り物にカズチーを選びました。 チーズの中に数の子が入っていてプチプチ弾ける食感がめちゃくちゃ美味しいおやつで、初めて食べた時に衝撃を受けました!! そして送る側のはずですが、美味しいチョコレートもしっかりいただきました。 チョコレートは普段あまりたべないので、たまに食べると甘くて幸せで美味しくてびっくりしました。 贈るのももらうのも嬉しくなって、本命の参加はなくとも素敵なイベントに心がほっこりしました。 みなさんもハッピーバレンタインです! ホクホクな気持ちと一緒に、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.08
季節ごとに、いいことがあれば悪いこともある。 楽しみがあれば悩みもある。 冬になると毎年悩まされる大敵、乾燥。 超乾燥肌なわたしは、毎年冬になるとカッサカサになります。 なにを塗ってもとにかくカサカサ。もう乾燥に慣れつつあったのですが今年、すごいものに出会いました。 その名は「バイオイル」。 薬局に売っている保湿オイルなのですが、これがめちゃくちゃいいです。 クリームタイプのものよりしっとりが続く気がします。 ちゃんと塗り続けて、潤いの冬を手に入れるぞ…! 乾燥肌で困っている方はぜひおすすめです。 しっとり肌に近づきながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.02.01
日々新しいものが生み出される、衣食住にまつわるもの。 みなさんはお気に入りのものはありますか? わたしは食べ物も洋服も、気に入ったら本当にそればっかり食べたり使ったりする癖があります。 友人に誕生日のプレゼントでもらってから数年間、雨の日も風の日も遠征の日も、どんなにパンパンに詰められても耐えてくれたリュックサック。 最近ふと置いたリュックを見たら随分使ったからクタクタになっていることに気づいて、同じものを新調しました。 ずっと使いたいくらい最高のものって、本当に素晴らしい出会いだなあと2代目を買うときにふと思いました。 素晴らしいものづくりに感謝して、今日もラーメンを食べよう。
2022.01.18
新年を迎えてから、時間の流れがすごく早くて毎日驚いています。 そして餅が恋しいこのごろです。 以前あずきにどハマりしていた時は、ぜんざいを自分で作ったりなんかもしました。 ぜんざいは、塩を少し入れると甘みが増してめちゃくちゃ美味しいです。 お雑煮もチャンスがあったら早く食べたいです。 餅食べて 今年も元気に いきましょう。 まだかすかに残るおめでたい空気を感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2022.01.11
先日、いきなり積もった雪。 雪は、翌日が本当に怖い…。そんな恐怖体験を書こうと思います。 この日は早朝に家を出ました。 家を出てすぐ、寒すぎて缶コーヒーを買ったのです。 手から伝わる缶コーヒーの幸せなぬくもり。 あったか〜いと浸っていたのも束の間、突然視界が地面になり顔がコーヒーでビチョビチョになりました。 何が起こったのか理解するまで数秒かかって、滑って転んだのです。 ツルッツルに凍った地面の威力は凄まじく、0.2秒くらいの出来事でした。 前髪と顔がコーヒーまみれになったけど、家に戻る時間はなく、焦った私は無心で雪を掴み髪に揉み込みました。。 人通りがない時間でよかったです。 幸い、怪我もなくて無事でいられましたが、凍った地面マジでおそるべしでした。 靴の裏に絆創膏を貼ると滑りにくいらしいのでやってみようと思います。 みなさんも気をつけてください!
2022.01.04
新年、あけましておめでとうございます! 私事で恐縮なのですが、2022年よりGO TO THE BEDSとPARADISESが合流し、GANG PARADEが再始動しました。 本年もGANG PARADEとラーメンコラムをよろしくお願いいたします。 大好きなお正月がやってきた!! 新たな1年がはじまった空気にわくわくする1月の雰囲気が大好きです。 おせちのなんだかすごく特別な感じとか、お雑煮とかお正月にしか食べられない美味しい食べ物がたくさんあるのが魅力的です。 今年は東京で過ごしたのですが、実家のお雑煮を食べに今度帰ってみようかなと思います。 懐かしい美味しさに想いを馳せて、今日もラーメンを食べよう。
2021.12.28
2021年も残すところあと少し。 目を閉じて頭の中に1番に出てくる思い出、そこからどんどん溢れてくる思い出を味わう。 終わりの寂しさと始まりのワクワクを感じるこの時間は、1年を過ごしてきた年末だけに味わえる特別な感情です。 そして、もう一つ年末の楽しみといえば年越しそば。 去年までは大晦日だけに食べていましたが、大好きな年越しそばを1回だけじゃもったいないことに気付き、先日1杯目の年越しそばを食べました。 大晦日に食べるから美味しいと思っていたけど、いつでも美味しかったです。 2021年の終わりまでたくさん食べようと思います。 みなさんの新たな年が幸せな記憶でいっぱいの1年になりますように。 来年もよろしくお願いいたします! 行く年来る年に想いを馳せて、今日もラーメンを食べよう。
2021.12.21
急な真冬の冷えに驚くこの頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? いきなり本気の寒さが来て本当に驚きました。 一番困るのは、今年買うアウターを決めていないことです。 毎年、これが欲しいっていうのがいつのまにかあるのに、今年はこれといったのがないまま本気の寒さが来てしまってすごく焦っています。 もう遅いくらいですが、早めに決めて早めに手に入れようと思います。 同じような方がもしいらっしゃったら、ユニクロの超極暖でとりあえず凌げるのでおすすめです! 優柔不断のため息をしつつ、今日もラーメンを食べよう。
2021.12.14
日々の中で起こる様々な奇跡。 大きいものから小さいものまで、気づかないだけで人生は奇跡で溢れているのかもしれないなんて思います。 そう思わせてくれた作品が、今敏(こん さとし)監督の「東京ゴッドファーザーズ」。 クリスマスからお正月にかけて次々と起こる奇跡が痛快で爽快で、観終わった後元気が出るようなあったかい気分になる作品です。 素晴らしい映画の余韻を味わいながら、今日もラーメンを食べよう。
2021.12.07
久しぶりに食べてみたらめっちゃ美味しい!!こんな美味かったなんて!!みたいな感動がたまにあるんですが、最近それがありました。 それは、餃子の王将のチャーハンと餃子です。 全国に数多く店舗がある人気店、餃子の王将。 家に帰るのが遅くなりやっているお店ももう少ない時間、お腹ぺこぺこでウーバーイーツを見ていた時のこと。 お腹が減りすぎて、目に留まった王将で餃子とチャーハンを即注文しました。 食べたことはあるから味は分かっているつもりでしたが、この時の自分は何もわかっていなかったのでした。 ようやく届いて急いで食べ始めたその時、体に電流が走る衝撃を覚えました。 「なにこれ、、美味しすぎる!!!」
2021.11.30
只今全国ツアーをまわらせていただいている真っ最中、普段旅行とかにめったに行かないので、その土地や人、街の空気を感じられるのがすごく嬉しくて大好きです。 そんな遠征の中での楽しみの一つがホテルです。 パリパリのベッドとか、大きいテレビとか好きなところはたくさんですが、中でも一番わくわくするのは、ホテルのシャンプー。 ホテルによって匂いとか使用感が様々で、めっちゃいい匂いの時はすんごくテンションが上がります。 たまにキシキシになったりもしますが、その時はその時の良さがあり、この楽しみのためにマイシャンプーは持っていかない派です。 お泊まりならではの楽しみを味わいながら、今日もラーメンを食べよう。
2021.11.23
今年の冬は暖かい! あまりまだ冬を感じないけど、イルミネーションの準備をみてクリスマスが近づいてきた街にわくわくします。 クリスマスシーズンのキラキラの街は、空気まで煌めいている感じがして毎年の楽しみです。 中々冬が来ないから、寒いのは得意じゃないけど、冬の空気が少し恋しくなってきました。 冬の楽しみといえば、街のキラキラと、鍋!! 暖かい鍋が一番美味しいこの季節。 〆のラーメンがたまりませんね。 今年はたくさん鍋したいなあ。 みなさんの冬の楽しみは何ですか? 12月のドキドキとソワソワする空気を感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2021.11.16
いつもコラムを読んでくださっているみなさんに支えていただき、今回200回目を迎えました!! 本当にありがとうございます。 初めの頃はラーメン屋さんがどこにあるのかもよくわかっていなかったけれど、たくさんのお気に入りのお店に出会いました。 そして、まだまだ食べてみたいお店がある!! それって本当にすごいことだ…、日本に生まれてよかったー!! これからも美味しいラーメンのことをたくさんお届けできるように探求していきます。 このコラムを読んでくださっているみなさんの、おすすめのお店も知りたいなあ…。 いつかラーメン談義会をしてみたいです! 改めて、これからもよろしくお願いいたします! ラーメン愛と、感謝を噛み締めて、今日もラーメンを食べよう。
2021.11.09
最近、PARADISES公式TikTokアカウントでの更新が始まり、勉強のためにも見ていたらTikTokの面白さにハマりました。 すごいのが、おすすめとして流れてくる動画がばっちり好みに合っているところ! 特に情報入力はないのに高い確率でつい見ちゃうのです。 1番好きなのは、映像作品の1シーンが見られるやつです。それで気になって出会えた作品がたくさんあって、こういう楽しみ方ができることに驚きました。 TikTok面白さの奥が深い…!! 公式アカウントの(@paradisestok)もぜひご覧ください。 新たな文化の新鮮な驚きを感じながら、今日もラーメンを食べよう。
2021.11.02
ハロウィンやクリスマスなど季節のイベントが多い冬。 たくさんあるイベントの中でも一番楽しみなのは大晦日です。 1年の最後の日。 新年が始まった時、大晦日になるべくたくさん幸せな思い出を振り返れる年にできるように頑張ろうと思うのです。 他にも好きな理由があって、それは年越しそばです。 蕎麦は普段から好きですが、大晦日に食べる年越しそばが一番美味しい。 一年の最後の日に、何を思うのか今から楽しみです。 みなさんも素敵な1年を振り返れますように! 冬の空気にドキドキしながら、今日もラーメンを食べよう。
2021.10.26
麺、スープときてラーメンにかかせないもの、トッピング。 みなさんはどのトッピングが一番好きですか? 様々なトッピングの中で私が一番好きなのは、メンマです。 お店によって食感や味付け、風味が全然違っていてすごくワクワクします。 柔らかい穂先タイプ、コリっとした硬めのタイプ、竹の香りがするタイプ、味付けが濃いめのタイプなど個性が様々で、どれもそれぞれの良さがあってめちゃくちゃ好きです。 メンマはマチクというタケノコを発酵・乾燥させたもので、ラーメンに乗せるのはなんと日本独自の文化らしいです。 知らなかった!! 味以外にも見た目も可愛くて好きです。 素晴らしい文化の始まりに感謝しながら、今日もラーメンを食べよう。
2021.10.19
ついこの前まで夏の残りを感じる暑さだったのが、急に寒くなってもう冬の匂いが少しするような気がします。 寒くなってくると真冬が恐ろしくなってきて、毎年冬の寒さをどう乗り越えたか忘れるのが不思議です。 鼻がツンとして涙が出る東京の冬。 でも、そんな苦手な冬でも好きなものはたくさんあります。 あったかいコーヒー、ニットの暖かさ。 布団の中が一番幸せになる季節。 冬だから感じられる幸せをたくさん見つけながら、今日もラーメンを食べよう。
人気の画像